fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

犬神さんち

上司TとO川が『犬神家の一族』の話をしていた。
知らない人はいないと思うが、
横溝正史の推理小説で、何度も映画化ドラマ化されている名作だ。

O「今まで何回もテレビでしたけど、最後まで見たことないわ」
T「そうそう、いつも途中でチャンネル変えてしまう」

まてーい!
どうして推理物を途中でやめるなんてことになるのだ。
事件が起こって、謎があって、続きが気にならんのか。

O「だって退屈なんやもん」
T「そうそう、飽きてくるんよな」

何を言うとる!
第二第三の殺人が起こるやないか!
謎の復員兵も現れるやないか!
このストーリー進行のどこに不満がある?

O「わけわからへんのやもん」

そんな簡単に訳がわかってたまるか。
何のための金田一や!

T「あんな池で逆立ちなんかせんでもいいやん」

それが謎や!
それが見せ場や!
平々凡々な事件やったら映画になるか!

O「Tさん、スケキヨみたい」
T「なんやと、てめえ!」

話を聞け!

はは~ん、わかったぞ。
おまえら、何が謎かもわかってないやろ。
次々起こる不可解な連続殺人も、
「こういう事件がありました」ぐらいに見とるやろ。
ニュースを見るみたいに見とるやろ。
論理的な物は見られんのやろ!

O「そんなことないよ。サスペンスも見るよ」

サスペンスも最後まで見たことないやろ!
いつも途中で寝るやろ!

T「でもどうせアレやろ。遺産問題やろ」

ワイドショーみたいに見るなー!
登場人物も理解してないくせにっ!

O「長すぎるんやな。1時間でええわ」

事件はおまえんちの座敷で起こっとるんとちがうわー!
あほー!

T「そやけど、やっとると見てしまうのよね」

見るなー!
二度と見始めるなー!
ンナロー!



さて、おまけに社長一家の話。

今はミニチュアダックスを飼っている社長一家だが、
以前はビーグルを飼っていた。

子犬が届いた日、社長の娘が抱っこしていた。

「お、犬飼うんか」
「うん」
「なんて名前や」
「ミケ」
「・・・ミケて、猫につける名前とちゃうか?」
「ええやん」
「なんでミケなんや?」
「なんでも」

これは本当の話だ。

『犬がミケの一族』





↑ヨキコトキクようにクリックしてね








スポンサーサイト



[ 2008/05/27 23:25 ] エンターテイメント | TB(0) | CM(11)
最後はダジャレですか。笑
一族というからには、全員がミケなんでしょうね。ややこしくて大変だ。爆

そして、犬がミケの犬神家の一族ですが。。。
私は、最後どころか最初も観たことがありません。夜は家でチマチマと何かやっている人間なので。^^;ゞ
[ 2008/05/28 00:12 ] [ 編集 ]
イヌがミケの、 オチに爆笑

数日まえに 偶然、スケキヨさんて方のブログに、足跡つけて来たとこですねん

これも何かのご縁やろか

『祟りじゃ、祟りじゃあ~!』が流行ったころ。

短大の授業の一貫で 幼児教室のお手伝いに行ってきた先輩が


(キリスト教のガッコやさかい、給食の前にお祈りします)

静かに
目ぇをつぶって
お手々あわして

…チロッと隣の子をみて

『祟りじゃ!』て ゆうた子がいたて 笑いこけて話してくれましたー
[ 2008/05/28 00:38 ] [ 編集 ]
実は私もちゃんと見ていない口ですわ
途中で怖くてチャンネル変えちゃうんだよなぁ
でもってわけわからんままにラスト見て終わるんさ(爆)
浅見光彦のドラマは警察で尋問受けて
警察の人が「浅見刑事局長の弟さん!?」で媚媚モードになるとこまで見て満足してしまうです(笑)
[ 2008/05/28 09:24 ] [ 編集 ]
犬がミケ!
よく思いついたなぁ・・・
師匠のオツムは風通しがいい分中の働きが目覚しいのね。
あら、ごめんちゃいm( __ __ )m
絵・・・痛そう。
[ 2008/05/28 09:31 ] [ 編集 ]
不覚にも…
最後に しょーもない(爆)
だじゃれで吹き出した。
負けた!
...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

昔、録画とかして無かった頃は
ベッドに横になってみていたとき、まだ誰も殺されないうちに寝てしまっていました。(爆)
最近は毎週録画で録画してるので昼間は寝ません。
でも、手芸をしながら見たりするので、出来上がった作品に殺人の影が残ります。(爆)
[ 2008/05/28 16:26 ] [ 編集 ]
もう
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウンそうよね。
って引き込まれてどんどん読み続けて…。
おっ、ここでおまけと称して「転」ですか…っておもいっきり本題じゃないですか_(__)ノ彡☆

画も(^0^

もう、凄すぎるわ。
[ 2008/05/28 22:14 ] [ 編集 ]
たろすけさん>
へへ~、ダジャレですが、
ホントにミケという犬を飼ってたんですよ。
『犬がミケ』ですから。
社長まで『ミケ』だったら話しかけにくいなあ。
たろすけさんはまだ見てないのね。
そういえば犯人も夜チマチマしてましたよ。

かめさん>
あらまあ、タイムリーですね。
スケキヨさんに足跡だなんて、
ミステリー度満点。
「たたりじゃ~」
は『八ツ墓村』ですね。
キリスト系の学校でこれは具合が悪いなあ。
しかも食事前に。

あるるさん>
つーことは、犯人だけは知っている、ってこと?
推理的おいしさゼロですね。
ホラー系ではないけど、やなシーンもあるからなあ。
浅見光彦をそこまで見るってことは・・・
さてはミステリーを『水戸黄門』のように見てますね。
探偵の立場も変わってきたなあ。
[ 2008/05/28 23:18 ] [ 編集 ]
マコトさん>
本当にミケだったんですよ。
でも、それを思い出したのが私の偉いとこで、
さすが頭の風通しがスイスイス~イと・・・
こら~、
・・・プールの底でも抜けてませんように。

のん太さん>
うふふ、反応があってうれしい~
映画の製作サイドはもうちょっと反応欲しいでしょ。
せめて事件が起こるまでは見てもらわないと。
それにしても、殺人の印象が閉じ込められた手芸っておそろしげだなあ。
ちょっと見てみたい。

猫団子さん>
えへへ~
『おまけ』まではたわごとですね。
結局ダジャレにたどり着いてしまうあたりが、
オヤジになった証拠なのかも。
今日の絵はすぐ思いつきました。
ちょっと手を抜きすぎかな。
[ 2008/05/28 23:33 ] [ 編集 ]
オマケがメインディッシュだったのね。
なんかもう、爆笑してしましました。

ところでミステリーファンのワタシとしては、
こみさんの上司や○川氏のミステリーを冒涜しまくった態度に大憤慨中。
ちゃんと最後まで真面目に見ろーーー。
犬が三毛の一族のいったいどこが退屈やゆうの?
突っ込みどころ満載なのにー。
[ 2008/05/29 00:21 ] [ 編集 ]
犬がミケ、漫画の意地悪ばあさんを思い出しました。
たしか、ばあさんは、息子に『タマを家で飼っていいか?』って聞くんですけど、どでかい汚い犬だったというオチ。

てっか!
犬がミケの一族ってことか(笑
シンは犬神家の一族知らないんだけどね(汗
あ、聞いたことはあるんだけどさ・・・・・・。
[ 2008/05/29 12:12 ] [ 編集 ]
ラク太母さん>
ふふふ、もちろんトリはラストですよ。
しましましていただいてありがとうございます。
しかし、ラク太母さんがミステリファンとはうれしいなあ。
TやOはだめでしょー。
やはりミステリの突っ込みどころは・・・
・・・ツッコミどころ?

見習い猫シンΨさん>
お久しぶりです~
意地悪ばあさんとはなつかしい。
まさに四コマ的オチですね。
犬がミケ家のことは知りませんでしたか。
どちらかと言うと猫寄りですもんね。
今、「きごう」で「Ψ」が出てうれしかったです。
[ 2008/05/29 22:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム