fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

大きな音ではっきりと

私の住む市に、新しく郊外型ショッピングセンターができた。
5月1日にスーパー、本屋、服屋、薬屋、靴屋、百均が先行オープン。
そして、連休最終日の本日、待ちに待ったホームセンターがオープンした。

ホントは混雑が大嫌い。
でも、スーパーのオープンがたいした混雑でもなかったので、
「混んでたら帰ったらいいや」
ぐらいの気持ちで出かけてみた。

そしたら大混雑、後戻りもできない状態。
仕方ないので、広い駐車場のものすごく遠くに車を止めて歩いた。
店内はまさに人の群。
ケータイで連絡をとることにしてちづると解散した。

アウトドア、文房具、ペット、収納、工具、
建築資材、園芸用品、台所用品・・・
飽きた。
迷惑になるので店から出てケータイを使おう。


今日は暑かった。
なので私はTシャツに短パン。
ポケットが少ないので、ウェストバッグをしている。
こいつがまた、必要なものが全部入り、
ポケットが余らないというお気に入りなのだ。

店を出て、バッグのポケットを探る。
出てきたのはカメラ。
他はきっちり入っているのに、ケータイだけない。
えらいことだ。
この混雑の中ちづるを探すなんて、
黒ゴマの粒に混じった黒豆をさがすようなものじゃないか。

店内に戻り、まるで他店の偵察みたいにきょろきょろするワシ。
いた。
ケータイ忘れたと言ったら、アホ扱いされた。


その後、本屋で立ち読みしていると、
「あんたの目覚まし音楽が聞こえる」
とちづるが言い出した。
会社で昼寝をするので、1時前に鳴るようにセットしてあるのだ。

しかし、私には何も聞こえない。
「空耳やろ」
「でも時間もぴったりやし」
しつこいのでウェストバッグの中も見せてやった。
「おかしいなあ」
どっちがおかしいのだ。

ところが、買い物を済ませ、車に乗ったら、
とたんにあの目覚まし音楽が聞こえてきた。
しかも今度はバイブの振動も感じる。
短パンのポケットだ。
目覚ましを止めなかったので、スヌーズ機能で再び鳴り出したのだ。

肌に密着するような位置にありながら、
音も振動も感じられないなんて、そんなケータイでいいのか!
でも、アホ扱いされたのは私だった。


駐車場を出て、食品を買いに行く前に食事。
そこでちづるが言い出した。
「なあ、車からホームセンターに歩いているときに、
 ケータイをズボンに移したんじゃなかった?」

・・・そうであった!
アホ扱いされるワシ。
でもちづるさん、今頃思い出すなんて、あなたも結構なものですよ。





↑気がつくようにクリックしてね






スポンサーサイト



[ 2008/05/07 06:39 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(10)
お2人のやり取りが手に取るように想像できて、大笑い。
目覚ましの音がわかるなんて、さすが妻!
今日の最高のツボは『他店の偵察みたいにきょろきょろするワシ』
そして『いた。』さすが夫!
昨日、隣の県にて丸ポスト発見。思わず目印になる建物探しちゃいました。
[ 2008/05/07 08:05 ] [ 編集 ]
ちづるさんのタイミング
超、理解できます。
同じような会話をしています。
アラーム機能を使うほど、おとうちゃんは、進化していませんが、
ポケットに入れて、
車に乗りこんで、落としたり、じゃまにしたり。
突っ込むのは、私の役目です。
[ 2008/05/07 09:04 ] [ 編集 ]
私もジーンズの前ポッケに入れた携帯の着信音も振動も、ほとんど感じ取ることができまへん
音量最大でもダメやわ
でもべーたに吹き込ませた「忘れたらあかんよ~」コール(スケジュールアラーム)は
一番の大音量なので嫌でも気づく
でも人前だと恥ずかしいのよ
[ 2008/05/07 19:00 ] [ 編集 ]
でもちづるさんと会えて良かったですね
ポケットに入っていて気がつかないのはよくある事(いいのか それで)
でも今の時代ケータイに頼り切っているので
そういう所ではケータイを頼りに解散するのもすごくわかります
もしも会えなかったらどうなっていたのでしょう
炎天下の車の中でずっと待つことになったのでしょうか

今度からは解散する前にケータイを携帯しているかどうか
必ず確認してくださいね(^_-)-☆
[ 2008/05/07 20:25 ] [ 編集 ]
あるはずなのにない
よくありますわσ(^◇^;)。

>黒ゴマの粒に混じった黒豆

 …おほっ



[ 2008/05/07 20:37 ] [ 編集 ]
リアル夫がめのケータイ
年がら年中 留守電やから あてにでけへん
子がめどもも おんなしですわ

夫がめ、子がめがケータイに 出えへんて 『料金払わねえぞ』て 怒ってますが…
[ 2008/05/07 22:30 ] [ 編集 ]
のぐっちさん>
ハズカシや~
ヤツは私の目覚まし音はわかるくせに、
寝室の目覚ましでは起きません。
挙動不審の私がちづるを見つけられたのは、
ヤツが巨体ズシンだからです。
丸ポスト、もう目に付いたら離れませんよ~

bubeさん>
わかるなあ~
私もホントは持ちたくないんですよ~
先日は「もうこんな傷だらけか!」
と怒られました。
私も進化はしてないんだけど、
ケータイで最もよく使う機能は目覚ましなんです。

あるるさん>
やっぱり!
それが普通よね~
あんなの気づきません。
どうかすると心臓止まりそうにビックリすることもあるのに。
声だとわかるかも。
ただし、やっぱり恥ずかしい。
[ 2008/05/07 22:45 ] [ 編集 ]
あんこあめさん>
ケータイを忘れるのはしょっちゅうです。
今回はすぐ見つかったけど、
もし見つからなかったら、
文房具売り場、洗剤売り場、ペット、ベンチの順に探します。
これからはケータイの携帯確認します。
鳴ったら気づくように胸の谷間に入れときます。

猫団子さん>
あるはずなのにない・・・
もう誰かの妨害としか思えないほど
しょっちゅうありますね。
あら、黒豆なんて書いたのはいったい誰の妨害かしら・・・?

かめさん>
その気持ちわかります。
あ、かめさんの気持ちじゃなくて、
男子軍の気持ち。
でも、確かになんでそれに料金払うんでしょうねえ。
かけるとき専用なら、ケータイ公衆電話があればいいのに。
[ 2008/05/07 22:53 ] [ 編集 ]
携帯式公衆電話
人から人へと手渡し

電車が止まったとき
大型店舗・イベント会場など 人が集まる場所
災害避難所など…

お金入れて動く
自宅電話番号と、暗証番号押すと、家電の料金請求に加算され、現金不用


…あかんやろか
[ 2008/05/08 23:53 ] [ 編集 ]
かめさん>
日本人みんなに善意の心があれば、
いいアイデアなんだけどなあ。
いざというときは取り合いになって、
充電がきれたらその辺に捨てられてそう・・・
今、突然ケータイがつながらなくなったらパニックだろうなあ。
[ 2008/05/10 09:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム