fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

世間と我が家はせまい

私が今の畑に移ったころは、周りに民家は一軒しかなかったが、
バイパスに通じる道ができて以来、ぽつぽつと家が建ち始めた。
それがまた、今風というかハイカラというか、
田畑の真ん中に建てるにはしゃらくさい、コンチクショーな家たちだ。

家が増えると人も増える。
以前はトラクターか軽トラしか通らなかった道を、
犬の散歩やジョギングの人が通るようになった。
なんだかんだ言っても、ご近所の人のはず。
目が合ったら挨拶をすることにしていた。


きのう、私がダイコンの間引きをしていると、
黒くて小さくてピキピキ動く悪魔のような犬を連れたおっさんが散歩していた。
「こんにちわ」
と挨拶を交わし、作業を続けていると、そのおっさんがこっちを見ている。
ひょっとして、このダイコンの葉っぱが欲しいのだろうか。

葉っぱを入れていたかごがいっぱいになったので車に運ぶ。
おっさんは車のそばにいる。

「○○さん?」

そのおっさんが私の本名を呼んだ。
この不意打ちにはびっくり。
え?はい?うーあーどちらさんでした?
と、しどろもどろになっていると、

「○○です」

ワンテンポの間をおいてハタと気づいた
おおー、なんと中学高校のクラブの後輩だ。
こりゃまた懐かしい、がなぜここに?

「そこの家に住んでるんですよ」

ええっ、あの家に?
カントリー風のテラスがあり、暖炉かストーブ用の薪が積んである、
おしゃれでセンスのいい白亜の豪邸に?
そういえば、見た目もダンディで、まるでどこかの若社長だ。
この可愛らしさと凛々しさをあわせ持つ犬を連れた姿も様になっている。

片や私は麦わら帽に長靴で農作業。
まあ、この姿が最もよく似合うと言われてはいるのだが、
はた目には、まるで地主と小作人のようだ。
そう思った人にはもっと近寄ってもらいたい。
あちらが敬語を使っているから。

それにしても世間は狭い。
これだけ近いんだから、また顔も合わすだろう。
それじゃまた、と別れ際、
「そうや、ダイコンの葉っぱ、持ってく?」
ときいたら、
「いえ、いいです」
と遠慮された。
ダイコンができたら届けてやろう。





↑新築の人もクリックしてね







スポンサーサイト



[ 2007/11/24 10:19 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(9)
可愛げのない後輩やな・・
素直に栄養価の高い葉っぱもらっておけばいいものを断りやがったよ(笑)
根っこが欲しかったのだろうか・・
[ 2007/11/24 18:20 ] [ 編集 ]
狭いながらも 楽しい世間
奈良の鹿さんを連れてきて

トナカイの代替とし

大根背負って 暖炉に降りる、代替サンタ…
[ 2007/11/24 19:04 ] [ 編集 ]
ヨコハマでも 東急線沿線は ハイソな地域やと 言われている
夫がめと 大倉山記念館(港北区)に行ってきましたー

京急沿線のうちのほうとは 街の香りがちゃう、と 夫がめは言います。

向こうからでっかいコリー犬を ひとりで4頭も連れたひとが来ました。

思わず後退りする かめ夫婦を あっさり無視遊ばしまして。

わんこ様方は 絹糸でできたような、茶色い背中を並べて

一糸乱れぬ足取りで 行進して去っていきました。

…あの 後輩さんの ワンコみたいに。
[ 2007/11/24 19:13 ] [ 編集 ]
鹿なら近くから調達できるよん
奈良まで行かずともちょっと山側へいけば遭遇しますわ。伊勢のほど近くでも。
うちの上司様、帰宅途中に遭遇しまして…今修理中、見積額30万円だそうな(-人-)
[ 2007/11/25 08:17 ] [ 編集 ]
大根の葉っぱ
の良さがわからないとはまだ人間ができとらんね。
豊富なビタミン、味の良さ。
大根より間引き菜がお目当てってこともあるのにね。
でもこみさん優しいんだね♪
大根届けてあげるんだ。
実はうちも今日は大根葉の炒め物したよ。
[ 2007/11/25 21:58 ] [ 編集 ]
thymeさん>
いえいえ、私の後輩の中では可愛げのあるほうです。
珍しく遠慮深いやつなのですよ。
おかげで我が家はボールいっぱいのダイコン葉を毎日いただいております。
ワシに栄養いっぱい。

かめさん>
奈良の鹿さん、そりを引いてくれるかなあ。
むしろ、コリーの犬ぞりの方が動きが軽いかも。
大きいし、あったかそうだし。
ハイソな地域に鹿は出ますかな。

猫団子さん>
会社のO川は時々見るそうですよ。
志摩方面から通勤してるので。
O川の奥さんは当てたことあるそうです。
イノシシじゃなくてよかったって。
しかし、調達って言うと、鍋物を思い出しますなあ。
[ 2007/11/25 21:58 ] [ 編集 ]
STマコトさん>
そうそう、ダイコンの葉っぱはおいしいですよね~。
炒め物もおひたしも、
漬けても汁の実でもいけますね。
ダイコンはどうせウチだけじゃ食べきれないので分けてあげます。
いつか肉で返してもらえたら・・・
[ 2007/11/25 22:03 ] [ 編集 ]
クリスマスがやってくる
犬ぞりをあやつる こみさンタ画像 いかがでっしゃろ。
[ 2007/11/26 15:23 ] [ 編集 ]
かめさん>
ああ~描きたい~
でも、そんな複雑なものが描けるでしょうか、
あの絵で。
[ 2007/11/27 00:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム