仕事中に電話がかかってきたので誰かと思ったら車屋さんだ。
先日点検に出した時、交換すると決めたフロントガラスのことだ。
盆の台風で石でも飛ばされたらしく、ヒビが入ってしまったのだが、修理は無理とのことだった。
15万円ほどの出費は痛いが、突然「ボンッ」となるのも怖いから仕方ない。
日にちも一週間近くかかるらしい。
いつがいいかと訊かれたが、特別車が必要な日もないし、ちづるの車もある。
ちょっとでも早い方がいいと思って「いつでもOK、代車もいらない」と返事した。
私は代車が嫌いなのだ。
なにしろ代車は、思ったところにフックがないし、『野菜の育て方』も積んでいない。
「じゃあ明日」ということで、夕方に車を持って行くことになった。
電話を切ってからちょっと「しまったな」と思った。
明日は『プレバト』の日だ。
まあ、ちづると車屋さんで待ち合わせて乗せて来てもらえば間に合うか。
あと、木金が雨の予報だったけど、なんとかなるか。
するとしばらくしてまた電話がかかってきた。
ガラス屋さんの都合で作業が26日火曜の朝からになるらしい。
車屋さんは月曜が休みなので、24日の夕方車を持って行くことになった。
これは幸い、『プレバト』はゆっくり観られるし、雨の日は車で会社に行ける。
土曜は私の車で墓参りに行けて、日曜は畑に行けるし、道具をおろす時間もたっぷりだ。
もう一つ都合のいいことがある。
暑さ寒さは彼岸までだ。
おそらくこの木金の雨の後、ちょっとは涼しくなりそうな予報が出ている。
月曜から自転車通勤を始めるのにうってつけのきっかけだ。
しかも、来週はNHKの朝ドラ『らんまん』の最終週だ。
自転車出勤だと、これを最後までは観ていられないから、録画してしっかり観よう。
今まで出勤準備をしながらちらちら観てたので、おいしいシーンをたくさん見逃してきた。
最後だけはしっかり楽しんで、次のシリーズは観始めない。
観始めなければ気にならないのだ。
これで生活は大きく変わる。
朝の時間に余裕ができ、ガソリン代は節約でき、運動不足は解消される。
良いことずくめではないか。
あ、15万出てくんだった。

↑ガラスのヒビの写真はもう消した後でしたクリックしてね。
スポンサーサイト