fc2ブログ
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

あいみょん

実家通いがなくなってから音楽に浸る時間がとても減った。
なにしろ車だと会社まで6分でついてしまうのだ。
自転車通勤の時は12分ぐらいかかるが、声に出して歌うことができない。
今、熱唱時間は、行き1曲、帰り2曲だけなのだ。

さて、その一日3曲を何にするか。
最近ハマっているのが『あいみょん』だ。
最近ハマっている、と書いたが、実は私のあいみょん歴は長い。
音楽番組『関ジャム』で紹介されていた時は『愛を伝えたいだとか』を歌っていた。

今でこそ居酒屋のバイト女子たちも、あいみょんあいみょんとうるさいが、
始めて私がカラオケで『愛を伝えたいだとか』を歌ったときは、

「え~なんなん?あいみょんて」

と蔑みの目で見られたものだ。
だから私が彼女たちにあいみょんを教えてやったようなものなのだが、やつらはそれを覚えていない。


現在の練習曲と言えば、朝ドラの主題歌になった『愛の花』だ。
オープニングで流れるのは短いが、フルバージョンはもっといいとちづるに聞いてスマホに入れた。
音が高くて辛いけど、これはなかなかの名曲だ。

それまで歌っていたのは『裸の心』で、実家に行くとき歌うフォルダの筆頭に入っている。
他には『愛を知るまでは』と『今夜このまま』を覚えようとスマホに入れてある。
……

タイトルが覚えられんのじゃー!
なんやこのうっすらした印象のタイトルは!
最初に覚えた『愛を伝えたいだとか』のほかに区別がつくのは『君はロックを聴かない』だけだ。
なにしろこの文章を書くために、充電中のスマホを持ってきて曲名だけ先に箇条書きにしたぐらいだ。
スマホの音楽を車で聴いてたらタイトルを見る機会はほとんどない。
だから余計に覚えられず、区別がつかず、カラオケに行ったときに入れられないことになる。

WANIMAのときもそうだった。
あと、アルファベットの曲名は基本的に無理だ。
アーティスト名と曲名が両方アルファベットだったりしたら、脳にはかけらも残らない。
私が読める横文字は『Tarzan』だけなのだ。
『バイオレット・エヴァーガーデン』はカタカナだったからかろうじて覚えられたのだ。

そして、自分の書いたブログ記事のタイトルも見ただけでは内容がわからないのだ。






↑なぜか『マリーゴールド』はあんまり知らないのよクリックしてね。




s-230531myon.jpg
スポンサーサイト



[ 2023/05/31 07:01 ] エンターテイメント | TB(0) | CM(2)
ファイル名も
ワタシもね、ファイル名だけでは「ほら、あの絵」を探すことが出来んと思って仕分けフォルダを作って毎日掲載される絵をせっせと仕分け更新してるんですけど、今日の絵は「君の名は」フォルダにいれようと思ったらフォルダ名が違ってた。
「そちの名は」やった。(この記事からやったからなhttp://tabekube.blog6.fc2.com/blog-entry-2949.html

2023年5月まとめ絵
https://twitter.com/nekonyango2/status/1663669667234451456?s=20
[ 2023/05/31 07:29 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
「そち」であってもフォルダ名は「きみ」にせんと。
ウチのは日付でフォルダになってるからジャンル分けはできてないのよ。
毎度、まとめ絵をありがとうございます~
なんか畑度高いなあ。
[ 2023/05/31 19:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム