fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

満たすのは重量系

朝、7時40分ぐらいに家を出て実家に行く。
母を着替えさせて、第二朝食を食べさせ、デイサービスのお迎えスタッフさんに母を渡す。
この人と直截お話ができたのはメリットだった。
それはともかく、片づけをして家に戻る。
ちづると、墓参りに出かける。

墓参りのあとは、昼食を食べにとある中華料理店に向かう。
以前、休日によく言っていた中華料理店ではなく、墓参りの時だけ行く中華料理店だ。
到着したのは、正午に10分前だった。

あうあうあう、久しぶりの外食だ。
なんでもいいからどっかり食いたい。
なにしろここしばらく、正当なお腹いっぱいな食べ方をしていない。
実家でちょっと食べて、家に帰ってから追加で食べるからおなかいっぱい、
という邪道なお腹いっぱいばかりで、心地よい満腹を感じたことがしばらくない。

だからこそ私は、ダイエット界では『悪のコンビ』と言われるセットを注文した。
麺&飯という、メニューを見た段階では欲望自然発火系という組み合わせだ。
麺はしょうゆラーメン、台湾ラーメン、冷やし中華などがある中、『とんこつラーメン』を選んだ。
飯の方はマイブームである『麻婆飯』で決まりだ。

ちづるが頼んだのは、タンタンメンランチ。
タンタンメンとごはんと唐揚げのセットだ。
この店の好きなところは、注文がすぐ出てくるところだ。
ちづるの頼んだセットの唐揚げは、「もも肉の骨を取ったらこのぐらいじゃないの?」
と審議するほどの大きさの唐揚げが3つもあった。

私は満腹を堪能した。
麻婆飯ととんこつラーメンを平らげ、ちゃんとスープまでいただいた。
ちづるに唐揚げを一つ分けてもらったので、ここで満腹。
が、ここでちづるからステキなおすそ分けをいただく。
唐揚げをもう一個とごはんだ。

その程度で音を上げるわけにはいかない。
「スープ飲まなきゃよかったな」と思ったかどうかは秘密だが、おすそ分けもちゃんとクリアした。
あ~は、お腹いっぱいだ。
しかも、久しぶりに感じる、筋肉痛にも似た行動に対する評価としての満腹だ。
ああ、なんだか武士道、潔く心地よいお腹いっぱいだ。

ただし、口の中が痛い目に合う『から揚げ摩擦』は遠慮したい。
胃も口の中も『心地よい』で統一したいではないか。
どこで食ってもなるのだが。






↑今度は親子丼とうどんのセットを食べたいクリックしてね。




めし
スポンサーサイト



[ 2023/03/22 06:54 ] | TB(0) | CM(8)
「邪道なお腹いっぱい」その気持ち良くわかる、ってなった。
「心地よいお腹いっぱい」おめでとう。

口の中が痛い目に合う唐揚げやなくて正統派揚足鶏をどうぞ
「直截お話ができた」
読んですぐ「これは文脈的に直接の間違いやないのか?いや、ワタシの知識不足ってことがあるからなぁ」と調べた。
うん、ためらわずに聞いたってことでは無いやろから揚足鶏案件認定♪
https://law.ccm.jp/?p=453

そして「おにぎりを右手に掲げて絵」が10枚になったことを報告します。
遠近法で大きく描いたおにぎりと同じ大きさやね
https://blog-imgs-123.fc2.com/t/a/b/tabekube/s-181130sankaku.jpg
[ 2023/03/22 08:01 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
食うぞーって思ってドカーンと食べたお腹一杯が一番よね。
それにしてもパソコンめ、ワシが『直截』なんて言葉を継悪はずがないではないか。
変換能力が低いぞ。
おにぎりはまだ10枚だったのか。
これは大きいおにぎりね。
どんな海苔や。
[ 2023/03/25 15:59 ] [ 編集 ]
ちょっと言葉足らずやったから補足
何らかの形で「おにぎり」を題材にしてる絵は54枚あります。
「右手に掲げておにぎりを強調している絵」が10枚ってことね。
例えばこの時の絵は右手におにぎりを持ってはいるけど同じくらいの熱量でゆで卵を左手で掲げているので「おにぎりを右手に掲げて絵」にはカウントしていません。
http://tabekube.blog6.fc2.com/blog-entry-5091.html
[ 2023/03/25 22:07 ] [ 編集 ]
そうそう、質問
「継悪はず」って何て読むの?
[ 2023/03/25 22:12 ] [ 編集 ]
たぶん
「使うはず」(TUKAUHAZU)のKの入力が失敗して「TUGUAKUHAZU」と打ってしまったのではないかと推察いたします。
[ 2023/03/27 00:02 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
54枚もあったのか…
それにしても細かい分類。
あのポーズ限定のフォルダがあるのね。
漢字の読み方は、次の方の説明をお読みください。

ポール・ブリッツさん>
よくぞそこまで推測できましたなあ。
はは~、そうやったんか~
[ 2023/03/30 12:34 ] [ 編集 ]
ポール・ブリッツさま、ありがとうございました
ご明察。
これは読み解きが高度やったわ。
[ 2023/03/30 22:25 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
間違い方が高度なのよ。
[ 2023/04/02 23:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム