fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

お休みの日はお願いしたい

春分の日である、お彼岸である、そして火曜日である。
普段の火曜日なら出勤前に実家に行き、デイサービスの用意をしてくるところだ。
デイサービスは祭日も関係ないので今日もある。
これは考えどころだ。

デイサービスのお迎えが来るのは9時過ぎ。
しかし私が会社に間に合うようにするには、実家を8時に出なくてはならない。
なので母にはテーブルの玄関に近い席で1時間待ってもらうことになる。
これが「やっぱり行きたない」と母に言わせるきっかけにもなってしまう。

今日は休日だ。
ということは、9時まで実家にいられる。
母をお迎えスタッフさんに直接手渡しできるのだ。
今日は母にぜひデイサービスに行って欲しい。
私たちは墓参りに行きたいのだ。

もし母がサボったら、土日の休みと同じだ。
私たちが昼前に行って着替え、食事をさせ、いったん帰宅して夕方また行くことになる。
だから一日フリーを確実にして、墓参りから買い物なんかをしに行きたいのだ。
久しぶりに中華のお店で昼食を食べたりもしたいのだ。

しかも、この早朝の実家行きも、普段より1時間遅くていい勘定だ。
いつもの火・金曜日なら7時前に家を出る。
そのために前日にブログ更新の準備をしたり、超手抜きで朝時間を生み出している。
それを慌てなくてもいいということだ。


待てよ。
普段通りの時間に起きたのだから、ブログを手抜きにして7時前に家を出たら、
いつもの8時までに母の用意ができるではないか。
平日と同じように母に1時間待ってもらったら、私の自由時間が1時間増える。
それでもいいのではないか?

いや、今これを書いている段階でもう遅い。
この後カマボコみたいな絵でお茶を濁しても、朝食食べていたら7時を過ぎる。
お迎えを待つにしても、帰ってくるにしても中途半端な時間になる。
そんな時間があったら仮眠をしてしまうのだ。
そして寝過ごしてビックリするのだ。






↑早朝の実家までの道は気持ちいいよクリックしてね。




悩む
スポンサーサイト



[ 2023/03/21 06:39 ] 身内のこと | TB(0) | CM(2)
余裕があると思う段階でグダグダになりつつあるのが難点やな
かまぼこといったらこれでしょう(そういう意味やナイ、うん、わかってる)
http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/b/tabekube/20130102102655817.jpg

向かって左は天橋立、では右側は何絵でしょう?(こみさんの基準による)

そして大好物揚足鶏。
毛抜きすると時間かかるのね(間が余分)
「手抜きにして7時間に家を出た」
[ 2023/03/21 08:05 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
これは御年賀の没ネタやなかったっけ?
右のはもちろんアップ絵よ。
小さすぎてトケ井が描けなかったけどね。
この揚足、間違ってはいるのだけどちょっと意味が違うのよ。
本当に書きたかったのは『7時前』
「え」を打たずに変換しちゃったのかねえ。
直しとこう。
[ 2023/03/21 13:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム