fc2ブログ
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

ひとりイントロドン!

今日からいよいよ会社に復帰なのだが、あまり隔離されていたような感覚はない。
それというのも、毎日実家に通っていたからだ。
しかも、午前と夕方の二回ずつ。
片道20分だとしても2往復で80分もの時間を移動にかけていたことになる。

健康な時の実家行きだと、スマホの『実家行き』というフォルダの音楽を聴く。
これは私が調子が良ければなんとか歌えるという選曲集で、
もう数年、時々入れ替えをしながらこればっかりを車で流している。
しかし、コロナに感染した人は『調子が良ければなんとか歌える歌』は歌えない。
だから『曲』というすべての曲が表示されるフォルダをシャッフルで聴くことにした。

圧倒的に多いのはスーパーフライとワニマだ。
アルバムごと何枚も入っているので曲数が多いのだ。
とはいえ、もうすっかり忘れていた懐かしの曲もある。
やっぱり好きで入れた曲ばかりだから、たいていはイントロでわかるものだ。


汽車の汽笛…おお、これはちあきなおみのミュージカルみたいな歌ではないか。
「♪わた~しが~着いた~のは~ ニューオリンズの~」

でん でん でん でん でん でででん、というピアノは鬼束ちひろの『月光』だ。
「♪アイアムガッ、チャ~アイルド、この腐敗した~」

これはなんだ、私に似つかわしくないかわいらしい曲…三重の星、西野カナではないか。
「♪もしも運命の人がい~る~の~な~ら~」


おや?これは知らない曲だ。
聞いたことのないイントロの後に野太い声が流れ始めた。
「♪お~ねが~いよ~」
これはエレファントカシマシの宮本浩次のカバーアルバムの松田聖子の曲ではないか。


きんからかん、きんからかんという特徴的な前奏は、一青窈のやつだ。
「♪ええい、ああ~」

あ、これはすぐわかった、大黒摩季だ。
が、歌詞が英語だからパス。

これもすぐわかった、東京事変だ。
これは日本語だと思うけど、なに言ってるかわからないからパス。


おや?これは知らない曲だ。
聞いたことのないイントロの後に野太い声が流れ始めた。
「♪こ~い~びと~よ~」
これはエレカシの宮本浩次のカバーアルバムの『木綿のハンカチーフ』ではないか。


ああ、懐かしい柳ジョージだ。
お、わからないと思ったらダパンプの『U・S・A』の次の曲だ。
うひゃ~、元ちとせの『ワダツミの木』やないか~


おや?これは知らない曲だ。
聞いたことのないイントロの後に野太い声が流れ始めた。
「♪ジョニーが来たなら伝えてよ~」
これは宮本浩次のカバーアルバムの『ジョニーへの伝言』ではないか。

宮本浩次、押しが強いな。
あと、「♪よ~」って歌ばっかりだな。






↑のんきなこと言ってるけど雪積もってるからねクリックしてね。




歌手
スポンサーサイト



[ 2023/01/25 06:57 ] エンターテイメント | TB(0) | CM(5)
おっ、久々の揚足鶏や
甘くなかったんやねぇ。
「菓子が英語だからパス」

歌とトケ井の鐘の組み合わせはこれがスキやわ。
http://blog-imgs-94.fc2.com/t/a/b/tabekube/s-160616dami-.jpg

滑りやすい路面に気を付けていってらっしゃい。
[ 2023/01/25 07:14 ] [ 編集 ]
はよー。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。ノシ
身体がなまってるだろうから、無理しないでね。

こっちも少し積もりました。私の職場は休みですゴメンチャイ
[ 2023/01/25 07:30 ] [ 編集 ]
よ〜♪
〜んほんのぉぉぉぉ〜
枯れたすすぅきのぉぉぉー
侘びぃしさぁーにー

なんやオリジナル曲が浮かんできましたで。
[ 2023/01/26 18:30 ] [ 編集 ]
歌詞が英語
さすが司書さんの目ぇはするどい

こっちゃはヨコスカの米軍基地が近いさかい、在留米軍の人らで基地や米軍住宅を出て、
一般のマンション借りて住んではる方、結構いてます
だいぶ前のことやけど、友人がめが、カールビンソンに乗ってはる軍人さんの奥さんの
復活祭のホームパーティーに連れてってくれたことがあって

手作りのスイーツ類が日本のモンに比べ、むっちゃ甘い
色粉で赤や黄色はもちろん、なぜか水色や黒に染めたあるし…
二人でイチゴ見つけて救いを求めたら
「sweet」言うてたっぷりコンデンスミルクかけられてもうて
菓子が英語とはこのことですわ
[ 2023/01/26 18:39 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
脳が仮死状態だったのかもしれません。
好きなのが選べるほどの数があるのだろうか。
なんつーても形状が鐘だからなあ。
滑りはしません。

ペコさん>
すっごく寒かったですわ。
ぬくぬくの部屋にいるのに慣れてしまってたからなあ。
あうう、もっと休みたい~

かめさん>
作詞作曲はオリジナルで、歌うのはさくらと一郎ですな。
横浜はいろいろと歌にもなっているけど、私には柳ジョージですわ。
カッコよかったなあ~
あちらの甘さは尋常じゃないって聞いたことありますよ。
カロリー計算ってしないのかなあ。
[ 2023/01/29 15:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム