fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ハハのダダ

木曜日はちづるが実家に行ってくれていた。
8時に母を寝かしつけて、順調に帰ってきたら8時半。
録画し終わったばかりの『プレバト』を観ながら食べるおかずの段取りをしていた。
が、見守りカメラを見てみたら、まだ母はこたつの椅子で、ちづるが横で困っている。

あとでちづるに聞いた話では、この日の母はとても頭がはっきりしていたらしい。
だからと言って常識的に行動してくれるわけではない。
普段より具体的に訳の分からないことを言うだけだ。

ぼんやりした日には「向こうの部屋に誰かおるから」などと言うところを、
「今日は○○(妹の名前)が来るから」と言い、
「鏡のとこにおった人が帰ってないから」なんて言い方するところを、
「○○(私の名前)と○○(弟の名前)がまだ帰って来てないから」と言ったそうだ。
で、どちらにしたところで寝ないのだ。

結局ちづるが帰ってきたのは予定より1時間以上遅かった。
ハムモヤシ炒めでノンアルコールビールを飲みながら、
2時間半遅れの『プレバト』を観たのだった。


母への説得が過ぎたのか、翌日はちづるの喉がガヒガヒになってしまい、
体力を取り戻していた私が実家にいくことになった。
母は膝の調子がよさそうで、案外楽に立ち上がり、勧めるとトイレにも行った。
着替えさせ、洗濯を二回して、お昼を一緒に食べて、いったん帰宅した。

夕方、もう一度実家に行き、母と夕食を食べる。
母の症状は『ちょっと鼻声』のままだ。
それを利用して、

「ちょっと鼻声やから早めにトイレ行って着替えて寝よか」

と誘ったら「そうしよ」と快い返事を得た。
それまでこたつでテレビを観ることにした。


が、時間になって「トイレ行こか」と声をかけたらぐずり始めた。
「まだ行かへん」「したくない」「膝痛い」「寒い」「ほっといて」と言い訳する。
私も早く帰りたいし、母もウトウトしているのだからイライラしてきた。
なにしろ記憶しないから、説得と言い訳が短いスパンで繰り返されるだけだ。
そのうち私の喉がガヒガヒになってきた。
もう「ほっといて」というのだからほっといてやろう。

母はウトウト、私はスマホを見ている。
20分ほどしたら母が目を覚まし、こう言った。

「びしょびしょ」

だからトイレに行けと言ったのだー!

トイレにいかせ、着替えさせ、うがいをさせて、寝床に誘導する。
ふとんに入った母に訊いてみた。

「さっきワシとケンカしたん覚えとる?」

「なんでや」

もちろんトイレ行きをぐずった事すら覚えてはいないのだ。
で、「また来てな」と言って眠りにつく母。
勝ち目のないケンカをしてはいけない。






↑今日から食後はこたつ禁止クリックしてね。




雑だが
スポンサーサイト



[ 2023/01/21 10:28 ] 身内のこと | TB(0) | CM(5)
えっとね、明日は「アップ絵」がエエと思うの
只々お大事にの一言ですわ。
[ 2023/01/21 11:02 ] [ 編集 ]
お願いだから
役所で無料の車椅子を借りて〜🙏ケアマネジャーさんに話したら早いよ。お母さんがまた歩きたくないって言ったら困るでしょ?

弟さんにでも頼んで借りに行ってもらって〜、もう頼んであったらごめん(_ _;)

お節介は止めようと思ったけど。
[ 2023/01/21 13:22 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
アップ絵、ということは、顔やトケ井を描くということですなあ。
久しぶりだからできるかなあ。
ちなみに今日の昼は素直に行きました。
今は一旦帰宅中。

ペコさん>
お気遣いいただきまして~
実は親父が使ってた車いすが車庫にあったので、先日タイヤに空気を入れて洗っておいたんですよ。
母は歩きたくないというより、トイレに行くのが嫌なんですよ。
寒いのとスリッパを履き替えるのがきらいで。
あと、濡れてるのがバレるのがいやかも。
[ 2023/01/21 15:34 ] [ 編集 ]
大変でしたねえ~と云うか・・・
現在進行形で大変だあ(;Д;)
家のお姑さんは料理と洗濯以外
自分の身の回りのことは一応自分でなんでもしてくれるんだけど
これがまた曲者で
昨日も3時間以上も水道が全開で出しっぱなしでした・・・
家の中じゅう貼紙だらけ(貼ったのは私ですが)で
家の中にドラマでよく出てくる
『金返せ』の貼紙だらけ!みたいな
シチュエーションが再現されてて
ゲンナリです(貼ったのは私ですが)

最近、時々ショートステイに行ってもらってるので
その間は最高に開放されます(;▽;)

コロナ、悪化しなくて良かったです・・・
難しいとは思いますが
出来るだけ体と心を休めてくださいね・・・・

カレンダーは・・・・・・・

いつまででもお待ちしておりますm(_ _)mぺこり
(いぢわるカレンダーが無いとホントの2023年が来ないから~)

くれぐれもお大事になさってください(;▽;)v-238
ちちんぷいぷいv-238
[ 2023/01/21 22:49 ] [ 編集 ]
かじぺたさん>
いや~ウチも張り紙だらけです。
『水はここまで』『寝室はこっち』『トイレに行くこと』『おかずはここ』『電子レンジ禁止』『今日はお迎えが来ます』
ウチも週二回のデイサービスの時はちょっとフリーな気分。
当日は準備しに行かねばならんですけどね。
コロナは軽くて助かりました。
が、同僚が次々と感染してるみたいです。あ、別ルートでね。
カレンダー、いろいろあって遅れまくってますが、これからちょっと頑張ってみます。
できるかなあ?
[ 2023/01/24 20:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム