第一のベストは、会社に来ていくフリース地のやつだ。
これは右外側にスマホを入れるポケットがあり、
チャックを閉めることができるので安心できる。
そのため、朝のトカゲウォークの時にも、逆立ちの時にも落とすことがない。
ただし、チャックを閉め忘れることがあるので、私のスマホはヒビヒビだ。
第二のベストは、お出かけの時に着る、なんというのだろう、すべすべしたやつだ。
これはポケットがたくさんついていて、スマホは左内ポケットに入れる。
友人Fにもらったやつなのだが、右内ポケットにケータイマークがついているのだが、
これはガラケーしか入らないので左に入れているのだ。
襟もついていて、礼服の一部のようにも見える。
第三のベストは、今着ている部屋着ようだ。
安物だが、けばけばしていて、ちづるは「マタギのベスト」と呼んでいる。
左外側にチャックのついたポケットがあり、スマホを入れられる。
でも、部屋にいるときはスマホをその辺に置くのであまり使ったことはない。
部屋でチャックを閉めることはあまりないので、落とす可能性が高いのだ。
この三種のベストは、お腹のところにも左右にポケットが付いている。
だいたいのパターンだが、右にマスク、左にリップクリームと目薬を入れる。
リップクリームや目薬が「あ、ない!」という事態に陥ると、
他のベストの横っ腹ポケットを探すことになる。
ただ、会社では作業服の胸ポケットに入れるので、会社ベストは信用できない。
もちろん、これらはハンガーに掛けて吊るしておきたい。
しかし冬場は吊るすものが多いのだ。
作業服、、休日昼用ジャンパー、休日夜用ジャンパー、
畑用ポケットだらけ軍事色ベストなどだ。
だったらそれが第4のベストになりそうなものだが、今の季節には寒いから着ない。
吊るしておけないベストはどうなるかというと、その辺に脱ぎ捨てられる。
主にリビングのホットカーペットの仮眠席と、和室のこたつの間だ。
とても広い感じを受けるかもしれないが、この間隔は2歩だ。
そこに、ジャージの下やニット帽がいくつか脱ぎ捨てられているので、
ベストのポケットからリップクリームや目薬を探すのは大変だ。
ちなみに吊るされ率が一番高いのは、ちょっと高そうな第二のベストだ。
二番目は会社用、これは作業服といっしょにハンガーに掛けられることが多い。
やはり部屋着用は脱ぎ捨てられることが多い。
なにしろ探すときにまず床から見るぐらいだ。
この三つのベストには、共通点が二つある。
ひとつは、色が黒だということ。
もう一つは、私が着るとおじいさんに見えるということだ。

↑チョッキのことですよクリックしてね。
スポンサーサイト
検索用語「長いベスト」で有ったわ。(画像の3枚目がマタギのベストっぽくない?)
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%95%B7%E3%81%84%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjirLioxcD8AhXIk1YBHTxpA1MQ_AUoAnoECAEQBA&biw=1277&bih=927&dpr=1