fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

休肝作戦

出勤日でも休みでも、実家に行くと6時ごろから夕食になる。
母に合わせるので、ごはんは軽く一膳、おかずは野菜主体。
ちょっと修行っぽい食事になる。

後片付けをして、のんびりテレビなどを見ていると、母がウトウトしてくる。
7時20分ごろになったら就寝への誘導を始める。
トイレに行かせて着替えをさせて寝室に連れて行くのだが、
トイレも着替えも寒いからなかなか言うことを聞かない。
でも「8時になったら寝る時間」と思っているようで、何とかなっている。


そして私たちは帰宅する。
調子がいいと8時20分ごろに家に着く。
そこからが三択だ。

1、もう何も食べない休肝・低カロリー日にする。
2、ノンアルコールビールを飲んで休肝日にする。
3、お酒を飲んでストレス発散日にする。

そりゃ1が良いに決まっているのだが、さすがにこれは腹が減る。
かといって3にすると、歯止めが利かなくなって後悔することが多い。
2で収めるのが健康的にも時間的にもよいと思っている。
しかし、帰宅してから何をするかというと、録画してあるお笑いを観ることが多い。
だからつい3になってしまうのだ。


ここで一つの策を考えた。
実家で夕食の時にノンアルコールビールを飲むのだ。
ノンアルコールビールには二つの特徴がある。
『1本しか飲まない』と『飲んだらお酒を飲まない』だ。
なにしろ何本飲んでも気持ちよくならないし、お酒を飲むなら必要ないのだ。

しかも、実家で飲むなら母と買い物に行ったときに買ってもらえばいい。
母はスーパーに行くと「お前も買え」「これも買え」といろいろ買い与えたがる。
だからビール売り場の近くを通った時に「これ買うて」といえば良いだけだ。
これだと「アルコールも入っていないものにお金を使う」という不満も解消される。

運転をしなければならないから、実家ではアルコールを飲むことはない。
しかし「ノンアルコールビールを飲んじゃったから」というブレーキは持続する。
帰宅したからといって、母に買ってもらったからといって、ノンアル>アルアルはない。
なんと賢い作戦だろう。


で、昨日は夕食時にちづると二人でノンアルコールビールを飲んだ。
帰宅して家で日本酒を飲んでしまった。
なぜなら、母がとてもすんなり寝てくれて早めに帰れたし、
実家ばかり行っているから、正月のお酒やおつまみが減っていかないし、
『月曜から夜更かし』は飲みながら観るものだからねえ。





↑その代わりダイコンおろし食べたよクリックしてね。





あきらめ
スポンサーサイト



[ 2023/01/08 07:47 ] ワシのこと | TB(0) | CM(5)
お~、それはとても良い考えや
…と、そうはうまく行かんわな。

その座椅子は後ろにズド~ンとひっくり返りそうや。
(テレビは想定内、座椅子の底面にもコタツ布団にも足が生えとる。あっ、ビール瓶には生えとらん。)
[ 2023/01/08 07:58 ] [ 編集 ]
遅まきながらあけましておめっとうさんです
お母様のお世話、お疲れさんですー

今年も伊勢の篝火の画像を見て、新年を実感できました、
ご多用の中の更新おおきにさんですー

恒例の年末年始連勤が終わりました
いまウチの脳内は1/2あたりです
今年は夫がめが専業主夫で、家事は楽になりましてんけど
そのぶんこっちゃの体力が加齢で落ちてましたわ

本年もどうぞよろしくお願い申し上げますー
[ 2023/01/08 10:17 ] [ 編集 ]
司書猫団子はん、年始からのまとめ絵ありがとうございます
ポール・ブリッツ様、コメント欄の皆様、本年も宜しくお願い申し上げます
[ 2023/01/08 10:19 ] [ 編集 ]
あふれる正月感
今日はうっとこもそんな感じ、昼は友人がめとランチです

司書さんの心配通り、
炬燵、座椅子もろともに雪崩状態になりそうな悪寒が…
[ 2023/01/08 10:23 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
考え方は良いのだから、あとは気持ちひとつよね。
ってお前が言うかって?
この座椅子は不安定なんだけど、とても描きやすいんですよ。
ビール瓶は割れモノだから安定を重視しました。

かめさん>
おめでとうございます~
おせちもなくお年玉ももらえずおとそもおあずけですが、
このかがり火だけで正月気分を味わいました。
年末年始出勤はご苦労様です。
この成人の日までにタイムラグが修正できるかな。
正月感は解放された時が一番さっぱりするかもね。
このコタツセットも、いったん崩壊したらさっぱり…
[ 2023/01/08 22:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム