fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

ラ・ハヘール

今日はいよいよ健康診断だ。
段取りのよい私は日曜日に問診表やその他名前なんかを書くものを書いておいた。
それだけで準備万端と行かないのが健康診断だ。
この三日間は毎朝一番にトイレでごちょごちょ作業をさせられた。
それもついさっきで完了した。

本当に事前準備をしたかったのはそれではない。
ジムに復帰してウォーキングで体重を減らしたかったし、
50回目以降の休肝日を取って肝機能の数値を下げておきたかったし、
塩分を控えたりストレッチをして血圧を下げておきたかった。

ただ、これも考えようではある。
今回の検診でありのままの自分をさらけ出し、そこからスタートするのも手だ。
運動と食事制限で一年間でどれだけ体質改造できるか試すチャンスかもしれない。
しかも今年は、コロナのせいでジムに行けなかったという良いわけが成り立つ。
一年後にやればできるところを見せつけてやるのだ。
誰にや。


ひとつ気がかりなことがある。
私の参加する健康診断は商工会議所で行われる中小企業向けのものだ。
本社にはちゃんと健康診断の方がやってくるのだが、
店は一斉に人がいなくなるわけにはいかないので、時間をずらして予約を取ってある。

毎年私は朝一番だった。
つまり、家から直接健康診断に行って、終わってから出社だった。
それが今年は予約が二番目の時間帯、9時45分からなのだ。
座るところが見つからないのが心配で丸亀製麵に行けない私。
駐車場に入れないのではないかと心配で血圧が上がりそうだ。

このことをちづるに打ち明けると、大丈夫だという。
コロナのことがあるので、一回の受診人数を大幅に減らしているのだそうだ。
ああそれならいつもより駐車場も空いているはずだ。
いや、だから予約が取れなくてこの時間帯になったのではないのか。
コロナのせいなのか、コロナのおかげなのか。


あっ! えらいことを思い出した!
ワシ、朝飯を食ってはいかんではないか。
腹減るやないか!

今までなら8時半からの朝一の部だったので、9時過ぎには終わっていた。
会社に行くまでにコンビニで照り焼きチキンサンドを買って食べられた。
それが9時45分からとなったら、いったい何時に朝飯が食べられるのだ!

うおおおお、血圧上がってきたー!





↑出勤まで長い仮眠を摂るよクリックしてね。





辛い
スポンサーサイト



[ 2022/11/09 06:46 ] 健康 | TB(0) | CM(7)
ガンバレ~(何を?)
ブランチくらいの時間になる?
「舞い上がれ!」の炭水化物解禁時の舞ちゃんの気分で楽しみにしたら良い結果が出るかも。
[ 2022/11/09 07:08 ] [ 編集 ]
あ、そうそう
今日の絵を「ダウンフォルダ」へ収納の際、「腕延ばしてダウン」って絵が前もあったな、って最初に浮かんだんはこれ
http://tabekube.blog6.fc2.com/blog-entry-1004.html
やったんやけど、これも見つけた
http://tabekube.blog6.fc2.com/blog-entry-1778.html
[ 2022/11/09 07:22 ] [ 編集 ]
お腹、空きますわなあ 血圧上がりそや
プロフィールんとこの絵ぇが無くなってんのも、そのせいやろか

司書さんが貼ってくれた記事のコメントに、後頭部「も」毛ぇが無い、て書いてはった方がいて、余計に血圧上がりそや
[ 2022/11/09 08:16 ] [ 編集 ]
そういうときは
池波正太郎先生の小説を読むのがいいですよ。(おいw)
[ 2022/11/09 18:54 ] [ 編集 ]
ポール様
最高〜٩(๑´3`๑)۶
[ 2022/11/12 17:16 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
朝食をちゃんととる私にはきっついですわ~
舞ちゃんみたいに朝からタコ焼きってわけにはいかないけどね。
ダウンフォルダの中に分類があるってのも驚きだけど、
生絵のやつは懐かしいわあ。
で、私に圧をかけてますな。
[ 2022/11/12 21:11 ] [ 編集 ]
かめさん>
あっ、ホントや、プロフ絵がない!
それ以上に血圧を上げそうなコメント!

ポール・ブリッツさん>
おいおい、文学的『孤独のグルメ』やないか。
っていうか、出勤日の午前中やけど。

ペコさん>
最高なのは食べることができた人だけですよ。
アレはきっと自慢なんだと思います。
[ 2022/11/12 21:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム