fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

戦場での役割

土曜日はちづると二人で実家に行く。
この日は予定が盛りだくさんだ。
13時30分からワクチン接種だし、できれば午前中にパーマ屋さんにも行かせたい。
となると母を連れてスーパーに行っている時間はない。
天気も悪いし、実家に行く前に買い物を済ませておこう。

母を連れていくときは実家のある市のスーパーに行くが、
こちらで買い物をしていくときは家の近くのスーパーに行く。
どちらも同じスーパーで、買い物はそのスーパー専用のカードでする。
お金をチャージし、買い物をするとポイントがたまるシステムだ。

ひとつ困ったことがある。
土曜日はこのスーパーのポイント5倍デーなのだ。
そのせいでとても混雑する。
母のカードで買い物している私としては、ポイントより空いている方がありがたい。
しかし、この日は台風前ということもあってか、いつもの土曜より混雑していた。

なにしろ駐車場はいっぱい、買い物用カートもほとんど置場に残ってなかった。
この日はカードの残高が心配だったのでチャージしたい。
そこで作戦を考えた。
ちづるがATMでお金を下ろしてチャージし、その間に私が買い物を進めておく。
そしてちづると合流したらレジの列に並んでもらい、私が要るものを取りに行く。


どうやらその作戦を採っている夫婦は多いようだ。
私がポカリスウェットを取りに別のレジの列近くに行ったら、

「このレジは二人いるからこの列でいい」

と奥さんに耳打ちしているおっさんがいた。
少しでも早く終わりそうなレジをスパイしに行っていたのだ。


もう買う者がないので、あとはちづるに託してレジの外に出た。
レジの向こうの荷物詰め込み台の更に向こうに手持無沙汰のおっさんたちが立っている。
彼らはスパイや物流作戦を終えたか、あるいは運転ぐらいしか役に立たないやつらだ。
私もそちらのグループに入ってちづるのレジを待つ。

私のスパイ活動が功を奏してレジは案外早く終わった。
私が選んだレジは、末端で二股に分かれていたので早く進んだのだ。
しかも我々はマイかご持参なので詰め込み作業が要らない。
隣のレジではニンジンを持ってきたおっさんが「それと違う!」と奥さんに怒られていた。
それをずらりと並んだおっさんたちが見ているのだ。

ポイント5倍デーは平日にしたらいいのに、とみんな思っていると思う。





↑お昼のお寿司も買ったのよクリックしてね。





レジの後
スポンサーサイト



[ 2022/09/18 07:31 ] 世間話 | TB(0) | CM(2)
うまくいって万々歳なところ申し訳ありませんが
久々の揚足鶏
必要な品物はそろったのでおっさん人員は用済みなのね「もう買う者がないので」
[ 2022/09/18 07:47 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
ぎゃ、またやられた。
っていうか、これはもう直らん。
絶対またやる。
と宣言しておこう。
[ 2022/09/18 17:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム