fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

『むらさきのスカートの女』

もういつもの居酒屋にもずいぶん行っていない。
と、Мえからピンチ情報が入った。
私があげていた注文書き用の端紙が尽きたらしい。
そんなものは会社で捨てるほど出るのだから持って行ってやろう。

妙な話だが別の店でМえと落ち合って、いつもの居酒屋に連れて行ってもらった。
いつもの居酒屋では納品するだけで飲まない。
その代わりに女将さんとバイトのR子ちゃんから紙袋をもらった。
貸していた本を返してくれたのだ。


この二人は本を読まない。
ずいぶん前のこと、読書派の酔っ払いと二人で「本は良いよ~」と推し推しした。
トリックとかストーリーとかとは別に「ずっと読んでいたい」って本がある、と。
すると、そんな本があるなら貸してほしいと言われて貸したのだ。

女将さんには伊坂幸太郎の『ガソリン生活』
R子ちゃんには森見登美彦の『夜は短し恋せよ乙女』
で、結局二人は読まずに返してくれたのだった。
紙袋に一緒に入っていた女将さんの箸と、R子ちゃんの缶詰は、
「貸してくれてありがとう」より「読まなくてごめん」という意味だろう。


おそらく『ガソリン生活』は厚すぎて、『夜は短し~』は難解すぎたのだろう。
いい本が手に入った。
薄くて読みやすくておもしろい今村夏子の『むらさきのスカートの女』だ。
なんと芥川賞受賞作だ。

本屋をフラフラしていたらなんだかたくさん平積みしてあって、
帯には、

「何も起こらないのに面白いとTikTokで話題沸騰!」

と紹介されていた。
たいてい私が惹かれるのは『驚愕のどんでん返し!』とか、
『超絶の大トリック!』といった売り言葉なのだが、
この『何も起こらないのに面白い』というのには興味を持ってしまった。

いやまあなんだろう、このけったいな小説。
なんだか続きが気になって、会社だけでなく家でも読んでしまったので、
あっという間に終わってしまった。
次に貸してくれと言われたらこれにしよう。

でもまずはちづるに渡す。
ちづるのところには私が勧めた本が渋滞しているから、
感想を聞くのはかなり先の話になるだろう。





↑芥川賞で笑えるとはクリックしてね。





パープル
スポンサーサイト



[ 2022/09/06 06:53 ] エンターテイメント | TB(0) | CM(6)
読んでないけどとっても気になる本やな
「むらさきのスカートのヨンホンゲちゃん」の絵があったな…と探して絵を引っ張り出すために元記事見たら本の話だったわ、これは記事ごと貼ったほうがよさそう。
http://tabekube.blog6.fc2.com/blog-entry-1627.html
[ 2022/09/06 07:11 ] [ 編集 ]
こみさん
Мえちゃんと言えば。
昔の公民館デートをそく思いだす程
面白かった
Мえちゃんネタ、
まだそれを越すネタないね。
[ 2022/09/06 09:39 ] [ 編集 ]
まあ本を読む習慣のない人に文庫本渡すのはいくら薄い本でもギャンブルだからなあ
ページをめくるのがおっくうという人に向けて、アンソロジー「1ページ小説集」とか編纂したら面白いかもしれませんな。100人作家を集めてもわずか100ページ(笑)。

そういう意味でなら、とりあえず自分の推しは筒井康隆「到着」とフレドリック・ブラウン「終」、あとエドワード・ウェレン「もしイブが妊娠しなかったら」です。

究極のショートショート集としても扱える本としては、入手困難だけど「スターリン・ジョーク」いいですよ(笑)。
[ 2022/09/06 18:50 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
よくぞそんな記憶が残ってますな。
しかもそれが本の話題だなんて。
その本のことは覚えてないけど。

りら姫さん>
おー、懐かしの公民館。
こないだは大雨だったから家の前近くまで送ってもらいました。
コロナのせいでブログネタも随分損しているなあ。

ポール・ブリッツさん>
私が次に『2000文字超短編大どんでん返し』というアンソロジーを読み始めたのを見ているみたいなコメントですな。
『到着』って「ぺちゃ」ですよね。
確認してみようと探したのにワシの『笑うな』がみつからない!
ブラウンのも私の持ってる文庫の中にはいってない!
なんでや!
ああ~ん、こうなったらあとの2編も読みたくなるじゃないか~
[ 2022/09/07 21:07 ] [ 編集 ]
いやたぶん読んでます
「終」は名作でいろいろと邦訳があり、それぞれ違う訳題があるので。あの時間の流れを反転させる機械を発明した科学者の話です、といえばファンにはお分かりですな(笑)。
[ 2022/09/09 13:17 ] [ 編集 ]
ポール・ブリッツさん>
なんかうっすら覚えはあるのよ~
だから余計に気になるわ~
検索してもう一度探してみます。
長編だとあきらめもつくんだけどなあ。
[ 2022/09/09 22:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム