fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

荒れそうな予感の九月

コンビニに寄って実家に行った。
いろいろあったことはまた後日。
ちょっと慌てて実家を出た。
なにしろ夜にはみそか寄席なのだ。

落語が三席終わり、森乃石松さんとの対談を桂文我さんがまさに締めるとき、
「ゴロゴロゴロ」と雷が鳴った。
外は落語『雨乞い源兵衛』のような大雨だ。
どうして対談をあと10分早く切り上げてくれなかったのか。

土砂降りの中、いつものセブンイレブンに寄った。
入り口に一番近い駐車スペースに停めたのに、店に入ったら濡れネズミだ。
湿ったからだが冷房で寒い。

空全体が照らされるような稲光。
「ゴロンガランバキン」っと地を揺るがすような雷とともに照明が消えた。
非常灯だけが付いていて何かのブザーが鳴りっぱなしだ。
「レジは使えます」と店員さんが客に伝える。

家に着くまでの道中、私の感覚では2%ぐらいの時間はライトがいらないほど明るかった。
それほどの稲妻の乱打だった。
何度か道路の端の水たまりに突っ込んだので、なるべくセンターを走ることにした。
深夜だし、他の車もスピードダウンしているからいいのだ。

で、家に着いたら、雨のピークは過ぎたのだった。


そんなわけでカレンダー。

九月


そういえばこんな絵を描いたかも、というぐらい印象が薄い。
おそらくカレンダーつくりの後半に苦し紛れで描いたのだろう。

9月は忙しい。
月見ができるほどでなくてもいいから、土日は降らないでもらいたい。




↑今朝もすでに空がゴロゴロ鳴っているけどクリックしてね。





スポンサーサイト



[ 2022/09/01 06:53 ] カレンダー | TB(0) | CM(4)
それはご愁傷さまでした
ほんと、土日は降らないでもらいたい。
[ 2022/09/01 07:00 ] [ 編集 ]
こみさん
お月見しているこみさん。
無邪気でいいよね。
[ 2022/09/01 08:30 ] [ 編集 ]
穏やかに、お過ごし下さい。。。

南北に長い日本列島、激しい雨の被害に遭っている地域も、あるんですよね。。。
どうか、みなさん、生命を優先で、少々のことは、後に回して、避難して下さいね。

ウチの県も、南北に長いので、地域によっては、被害が出ているのでしょうか?
みなさん、御自分を大切になさって下さいね。

月見もしたいですが、被害が少なく済むことを願っています。
昨夜、寝る間際に、お月さまが見えていました。

こみさんも、みなさんも、御自分と御家族を大切に、ね。

P.S. もう、年賀状の販売が、開始されていました…^^;

[ 2022/09/01 19:00 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
施肥して二週間が蒔き時だと聞いたので、
今週は良いけど来週は晴れてほしいわ。

りら姫さん>
無邪気にお月見した~い。
台風見みたいな天気だもんね。
いま『タイ風味』って変換したわ。

まこちゃんさん>
日本は細長いから桜前線なんて楽しみもあるんだけどね。
秋雨前線と台風のタッグにはかないません。
今日はウチの地方にもなにやら警報やら避難指示やら出てました。
早く秋晴れが味わいたい~
[ 2022/09/03 21:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム