会社を出る前にこう考えた。
「昨日はちづるが『プレバトの友』を買いに行った。
今日はお笑い番組があるから、私が『お笑いの友』を買いに行こう」
で、近くのショッピングセンターに向かった。
ついでに好ましい特集の『ターザン』が出てないか本屋に行こうと二階に上がったら、
エスカレーターの真正面が壁になっていてびっくりした。
本当なら広いところに出店みたいなのがあって、壁沿いはちゃんとした店が並んでいたのだ。
なんでも『無印良品』ができるという話なのだが、そんなにでかい『無印良品』なのか。
残念ながら『ターザン』の特集は股関節と肩甲骨だったので食品売り場に向かう。
昨日ちづるはアジの刺身としめさばとごぼうサラダだったので、
私はカツオのたたきとマグロの刺身とナスの揚げびたしにした。
あと、まあ、適当にいろいろ買った。
セルフレジでカード払いをした。
雨で道が混んでいる。
ショッピングセンターのあっちから信号に出て右折すると国道だ。
地理的に考えるとそちらに行くのが一番近い。
しかし、そう考える人々が多すぎて一回の信号ではたいてい出られない。
信号無しで左折して、もう一つ向こうを右折しよう。
遠回りだがそちらに行っても国道に出られる。
そっちを右折してゴチャゴチャっと狭い道を行った。
次の道を右折すると国道を横断して家に帰れる。
国道は乗っかるよりも横断する方が早い。
が、国道から、私が右折するところよりも渋滞が続いているではないか。
これを待っているわけにはいかない。
なにしろ信号は国道の方が優先で長いのだ。
私は左折して右折してゴチャゴチャっと狭いところを行った。
別のスーパーの近くに出た。
ここから国道に出る信号は車が少なかった。
近くに信号無しで左折できる出口があるからだろう。
しかもこの交差点は私がいつも利用しているガソリンスタンドの正面だ。
ついでにガソリンを入れていこう。
ガソリンさえ入れたらここまで遠回りした意味付けができる。
国道に出て、次の交差点を左折して家に向かった。
この交差点はさっき右折で出られなかった交差点だ。
ある意味リベンジできたということだ。
帰宅してお笑いを観ながら酔っぱらって寝てしまい、目覚めたら3時だった。
ああ、書くことない日は辛い。

↑平穏無事でクリックしてね。
スポンサーサイト
途中からマップを出して薄ぼんやりここら辺のことかなぁ~と想像しながら読みましたわ。(地域的にうっすら知ってるけど地理音痴&方向音痴な為)
なんかさ、テレビ見ている時に「あ、この俳優さん、あのなんとかいうドラマの何やったかに出てた人と違う?」
「うん、そうそう、ほら、あれ、何かしらん最後にちゃちゃっと収まったやつの犯人役の人ね。」
という会話が似ている気がする。
でね、毎度なことやけど今日の絵はこんなんが来るかと思ってたけど
http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/b/tabekube/s-140108mayoi.jpg
http://blog-imgs-71.fc2.com/t/a/b/tabekube/s-150225meiro.jpg
色んなパターンを描く気合が無かったんやね。(そもそも迷った話とちゃうしな)