▼ さざ波の立つ日
今日はバレンタインデー。
世のオヤジどもが、うら若き女子の義理人情に訴えかけ、
甘菓子なんぞにありつこうという、あさましい日だ。
事務所のIちゃんがみんなにチョコを配給してくれた。
そのとき、
「これ、○○さん(仕事上のお得意)に届けて欲しいの」
と言って、ひとつ余分に持ってきた。
なんで、あんなとこに!
聞けば、去年、わざわざ電話をかけてきて、
「今日はチョコレートの日やけど、まだ届いてないなあ」
などと、ねちねちせまったそうな。
アホか!
2月14日はチョコレートの日ではない。
女の子が、
「お前なんぞには義理のカケラも感じない」
ということを、ロクデナシオヤジに思い知らしめるための日なのだ。
ましてや、Iちゃんといえばわたしとは特別な関係・・・
つまり、社内で私がケータイを買ったことを唯一知っている人物なのだ。
ケータイを買う前、Iちゃんに、
「ケータイって、どうよ?」
と、たくさん質問をした。
いわば、ケータイのお師匠さんなのだ。
その後、ケータイの購入予定はどうなのか訊かれたとき、
嘘をついてまで隠したくなかったので、こっそり教えてあげたのだ。
もちろん、上司TやO川にも嘘をつく気はない。
だからと言って、積極的に教えてやる義理はないのだ。
上司Tと仕事中、事務所のKちゃんがやって来た。
上司に用事を伝えた後、
「そういえば、こみさん、ケータイ買ったんやてなあ」
あばばばばー、しいぃぃぃ~~~
幸いにも上司Tには聞こえなかったらしく、呑気に仕事を続けていた。
「ナイショなの?」
と声を潜めて聞くKちゃん。
こっそりその理由を教えてやった。
上司Tが私のケータイの存在を知ったら・・・
見せてみろ貸してみろでいじり倒し、
勝手に番号を登録し、用もないのに電話をかけてくるに違いない。
まっぴらだ。
だから今も昼休みだけ電源を入れている。
休憩室でひとりで楽しんでいるのだ。
そういう使い方なので、買って十日たつが、
いまだに電話として使ったことがない。
なので、呼び出し音がどんなのかも知らない。

↑義理でいいからクリックしてね

世のオヤジどもが、うら若き女子の義理人情に訴えかけ、
甘菓子なんぞにありつこうという、あさましい日だ。
事務所のIちゃんがみんなにチョコを配給してくれた。
そのとき、
「これ、○○さん(仕事上のお得意)に届けて欲しいの」
と言って、ひとつ余分に持ってきた。
なんで、あんなとこに!
聞けば、去年、わざわざ電話をかけてきて、
「今日はチョコレートの日やけど、まだ届いてないなあ」
などと、ねちねちせまったそうな。
アホか!
2月14日はチョコレートの日ではない。
女の子が、
「お前なんぞには義理のカケラも感じない」
ということを、ロクデナシオヤジに思い知らしめるための日なのだ。
ましてや、Iちゃんといえばわたしとは特別な関係・・・
つまり、社内で私がケータイを買ったことを唯一知っている人物なのだ。
ケータイを買う前、Iちゃんに、
「ケータイって、どうよ?」
と、たくさん質問をした。
いわば、ケータイのお師匠さんなのだ。
その後、ケータイの購入予定はどうなのか訊かれたとき、
嘘をついてまで隠したくなかったので、こっそり教えてあげたのだ。
もちろん、上司TやO川にも嘘をつく気はない。
だからと言って、積極的に教えてやる義理はないのだ。
上司Tと仕事中、事務所のKちゃんがやって来た。
上司に用事を伝えた後、
「そういえば、こみさん、ケータイ買ったんやてなあ」
あばばばばー、しいぃぃぃ~~~
幸いにも上司Tには聞こえなかったらしく、呑気に仕事を続けていた。
「ナイショなの?」
と声を潜めて聞くKちゃん。
こっそりその理由を教えてやった。
上司Tが私のケータイの存在を知ったら・・・
見せてみろ貸してみろでいじり倒し、
勝手に番号を登録し、用もないのに電話をかけてくるに違いない。
まっぴらだ。
だから今も昼休みだけ電源を入れている。
休憩室でひとりで楽しんでいるのだ。
そういう使い方なので、買って十日たつが、
いまだに電話として使ったことがない。
なので、呼び出し音がどんなのかも知らない。

↑義理でいいからクリックしてね

スポンサーサイト
この記事へのコメント
そういえば、そんな日でしたね~。
会社の部下数人でまとめてもらったと思われるチョコ袋を、電車の中で誇らしげにちらつかせて、鼻の穴を膨らませているオヤジが間抜けに見える日でしたね^^
会社の部下数人でまとめてもらったと思われるチョコ袋を、電車の中で誇らしげにちらつかせて、鼻の穴を膨らませているオヤジが間抜けに見える日でしたね^^
ハイテクを伝授しましょう。
なくなったときに、携帯に掛けると、どこにあるかわかります。
って、知ってますよね。
うちでは、家族で、よく使う手です。
なくなったときに、携帯に掛けると、どこにあるかわかります。
って、知ってますよね。
うちでは、家族で、よく使う手です。
きのう。
混雑した夕方のコンビニ。
ずらりと並ぶ 他のお客をしりめに 大量のチョコを持ち込み レジを占領して、宅配便の伝票を書いて 店員さんをせきたててる ムスメがいました。
どうせ着くの翌日やねんから もうちょい待って すいたころ来ればえ~のに。
バレンタインやのうて、涅槃会(ねはんえ=お釈迦様のご命日)チョコで、ええやありませんか!
FAX代の¥100払うのに エライ待たされましたでー
こみさんのケータイ、いつまで 隠しおおせるやろか~
混雑した夕方のコンビニ。
ずらりと並ぶ 他のお客をしりめに 大量のチョコを持ち込み レジを占領して、宅配便の伝票を書いて 店員さんをせきたててる ムスメがいました。
どうせ着くの翌日やねんから もうちょい待って すいたころ来ればえ~のに。
バレンタインやのうて、涅槃会(ねはんえ=お釈迦様のご命日)チョコで、ええやありませんか!
FAX代の¥100払うのに エライ待たされましたでー
こみさんのケータイ、いつまで 隠しおおせるやろか~
2007/02/15(木) 08:44 | URL | かめ #-[ 編集]
ウチのダンナは一個ももらって来ませんでした
そう言うのしない職場らしい
私からは朝から渡しました
どうせ家族で食べるんだから自分の好きなの買いました(笑)
ダンナも初携帯買った当初は会社の人に内緒にしてたけど
あっさりバレていまや休みの日でもたまにかかって来とります
これが「今かけてもどうにもならんやろっ」てな内容らしい(苦笑)
そう言うのしない職場らしい
私からは朝から渡しました
どうせ家族で食べるんだから自分の好きなの買いました(笑)
ダンナも初携帯買った当初は会社の人に内緒にしてたけど
あっさりバレていまや休みの日でもたまにかかって来とります
これが「今かけてもどうにもならんやろっ」てな内容らしい(苦笑)
携帯は、着信音の鳴らし方を覚えておくと、
嫌な上司の話が始まった時に使えます!
「あっ、電話なんで…」
もちろん、出て話す振りしないとダメですよ(笑)。
嫌な上司の話が始まった時に使えます!
「あっ、電話なんで…」
もちろん、出て話す振りしないとダメですよ(笑)。
猫団子の職場は正社員は猫団子と上司様2名。あとはパートさん。
正社員は転勤有り。
で、今の勤務先に転勤になった際に、緊急連絡先として携帯番号を登録しました。
さらに必要は無かったけど、その場のノリで上司様と携帯メルアド交換しました。
ある休日の夜、携帯にメール着信が。
上司様から翌日の予定に関しての業務連絡でした(^◇^;)
携帯メールで業務連絡もらったの始めてでとってもウケてしまったσ(^_^)
それからちょくちょく業務連絡に使っています。
ただ、携帯メールは入力がチマチマと慣れないので、この前長文送ったときはパソコンから自分の携帯に送信・転送という事をしました(^◇^;)
正社員は転勤有り。
で、今の勤務先に転勤になった際に、緊急連絡先として携帯番号を登録しました。
さらに必要は無かったけど、その場のノリで上司様と携帯メルアド交換しました。
ある休日の夜、携帯にメール着信が。
上司様から翌日の予定に関しての業務連絡でした(^◇^;)
携帯メールで業務連絡もらったの始めてでとってもウケてしまったσ(^_^)
それからちょくちょく業務連絡に使っています。
ただ、携帯メールは入力がチマチマと慣れないので、この前長文送ったときはパソコンから自分の携帯に送信・転送という事をしました(^◇^;)
樹脂でコーティングしといて。(防水)
川辺の葦のなかに隠す。
旧約聖書の登場人物・十戒のモーゼはかくして 追及の目を逃れた。
いよいよとなりましたら、この方法 ご参考までに。
こみさんの上役のかたみたいに 『何をしだすか 分からない人物』は ホンマに困ります~
川辺の葦のなかに隠す。
旧約聖書の登場人物・十戒のモーゼはかくして 追及の目を逃れた。
いよいよとなりましたら、この方法 ご参考までに。
こみさんの上役のかたみたいに 『何をしだすか 分からない人物』は ホンマに困ります~
2007/02/15(木) 21:04 | URL | かめ #-[ 編集]
得意先に代理で持って行ったチョコレート。
こみさんからだと勘違いされないかが心配です。
こみさんからだと勘違いされないかが心配です。
2007/02/15(木) 23:09 | URL | ヤマサキコーチ #FBS4NHfE[ 編集]
yukiさん>
オヤジで本命をもらってたら、絶対隠してるもんね。
スーパーなんかでは早くからバレンタイン商戦に入っているけど、その何割がちゃんとした目的に使われてるんだろう?
無駄経済活動。
bubeさん>
今だったら、まだなくなったことに気づかないかも。
早く胸ポケットに入れられる身分になりたいなあ。
そろそろ昼休み以外の時間も電源を入れようかなあ。
かめさん>
それは困りますねえ。
でも、そういう人は他のやり方わからないのよね。
マニュアル人間だから。
送りのチョコなんて、これも無駄経済だなあ。
あるるさん>
その職場、正しい!
自分で好きなのを買って食べるのがよろしい。
ワタシなら、カツオのたたきかな。
ケータイってつまらん電話かかってきますよね。
ケータイ使いたがりが世の中にはいるそうで。
オヤジで本命をもらってたら、絶対隠してるもんね。
スーパーなんかでは早くからバレンタイン商戦に入っているけど、その何割がちゃんとした目的に使われてるんだろう?
無駄経済活動。
bubeさん>
今だったら、まだなくなったことに気づかないかも。
早く胸ポケットに入れられる身分になりたいなあ。
そろそろ昼休み以外の時間も電源を入れようかなあ。
かめさん>
それは困りますねえ。
でも、そういう人は他のやり方わからないのよね。
マニュアル人間だから。
送りのチョコなんて、これも無駄経済だなあ。
あるるさん>
その職場、正しい!
自分で好きなのを買って食べるのがよろしい。
ワタシなら、カツオのたたきかな。
ケータイってつまらん電話かかってきますよね。
ケータイ使いたがりが世の中にはいるそうで。
八咫烏さん>
わが社なら大丈夫。
上司の話がめんどくさかったら、
「やかましい」と言ってやります。
しかも、誰からも電話はかかってこないということを知られています。
猫団子さん>
仕事に使うなら便利な道具なんだけどねえ。
でも、夜や休日にかかってくるのは許せないね。
長い文はつらいっす。
だからと言って、その転送も大変そうだなあ。
かめさん>
モゼやんも大変だったんだなあ。
とりあえずは、かばんのケータイ入れに隠してます。
で、なんの時にその方法を使えばいいのかなあ。
ヤマサキコーチ>
ギリギリガールズというのがいたらしいけど『義理代理チョコ』ってのもきついな。
私からだと言って配ってください。
うまくいったらそちらで就職します。
わが社なら大丈夫。
上司の話がめんどくさかったら、
「やかましい」と言ってやります。
しかも、誰からも電話はかかってこないということを知られています。
猫団子さん>
仕事に使うなら便利な道具なんだけどねえ。
でも、夜や休日にかかってくるのは許せないね。
長い文はつらいっす。
だからと言って、その転送も大変そうだなあ。
かめさん>
モゼやんも大変だったんだなあ。
とりあえずは、かばんのケータイ入れに隠してます。
で、なんの時にその方法を使えばいいのかなあ。
ヤマサキコーチ>
ギリギリガールズというのがいたらしいけど『義理代理チョコ』ってのもきついな。
私からだと言って配ってください。
うまくいったらそちらで就職します。
ケータイみつかりそうになる→入れる→しっかりとフタをする→意外なとこへ隠す
休憩室のポットのなか
お便器のなか
カップ麺の容器のなか
スター★ックスコーヒーやマク★ナルドの、おっきなカップのなか。
ケータイは 水に弱い という 常識を覆す隠しかたです!
…万が一 浸水したら堪忍。油紙に包むなりビニールに入れるなりしてね。
休憩室のポットのなか
お便器のなか
カップ麺の容器のなか
スター★ックスコーヒーやマク★ナルドの、おっきなカップのなか。
ケータイは 水に弱い という 常識を覆す隠しかたです!
…万が一 浸水したら堪忍。油紙に包むなりビニールに入れるなりしてね。
2007/02/16(金) 02:45 | URL | かめ #-[ 編集]
そうそう♪
昔は ものを送りつけるのは 少々 略式というか 気のおけない相手にすることで。
愛を告白するのが 本来ですから、手渡しでー
正装のうえ 髪も化粧もきちんとして。
予約した時間の10~5分前には先方に到着。交通の便のよい地域なら、タクシーで玄関まで乗りつけるのは失礼です。コートは玄関でとり きちんとたたんで腕にかけ。
チョコは 小さい盆にのせ 紫または緑の『ふくさ』をかけておく。
訪問時間は30~60分を目安に、長居をしないこと。
座布団を勧められたら…
なんの話しをしてましたか、ウチ。
昔は ものを送りつけるのは 少々 略式というか 気のおけない相手にすることで。
愛を告白するのが 本来ですから、手渡しでー
正装のうえ 髪も化粧もきちんとして。
予約した時間の10~5分前には先方に到着。交通の便のよい地域なら、タクシーで玄関まで乗りつけるのは失礼です。コートは玄関でとり きちんとたたんで腕にかけ。
チョコは 小さい盆にのせ 紫または緑の『ふくさ』をかけておく。
訪問時間は30~60分を目安に、長居をしないこと。
座布団を勧められたら…
なんの話しをしてましたか、ウチ。
2007/02/17(土) 11:55 | URL | かめ #-[ 編集]
かめさん>
敵の裏をかく隠し方ですね。
「まさか食べ物をトイレに?」
って感じの手段だなあ。
今はかばんの内ポケット。
「すぐ見つかるところにあるのに気づいてないぜ」
とほくそ笑んでいます。
何かを手渡しするときには、参考にさせてもらいます。
なにをや。
敵の裏をかく隠し方ですね。
「まさか食べ物をトイレに?」
って感じの手段だなあ。
今はかばんの内ポケット。
「すぐ見つかるところにあるのに気づいてないぜ」
とほくそ笑んでいます。
何かを手渡しするときには、参考にさせてもらいます。
なにをや。
この記事のトラックバックURL
http://tabekube.blog6.fc2.com/tb.php/534-9c3cc9e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック