会社の養生を終え帰宅。
家の周りを片付ける。
入る限りのものを玄関に入れ、乗せられる限りのものを車に乗せ、
残りはギリギリに止めた車と家の間、壁際に寄せ集める。
家の雨戸はすべて閉めて、雨戸のない窓には養生テープを貼る。
朝、普段通りに起きた時には静かだった。
予報によると史上最強の台風がわが三重県に最接近するのはお昼過ぎだ。
なんだか昼間に来る台風は珍しいような気がする。
とりあえず台風情報を見ながら朝食。
その後『スカーレット』から『チコちゃんに叱られる』を観る。
ああ、せっかくの三連休。
もし晴れていたら物置を組み立てたい、植え付けをしたい。
せめて今日のうちに実家の買い物を済ませておきたい。
午前中か夕方かに買い物だけ終わらせられないか。
と、気持ちだけが焦っていたが、店は開いてないし道路は通行止めだと情報が入った。
考えてみれば、何の仕事もお出かけもすることができないお休みだ。
こうまで「家にいなさい」と言われるといっそ諦めがつくというものだ。
もういい、何もしない。
スマホがけたたましい音を立てて驚かされた。
市からの緊急非常警報だ。
友人からは、みそか寄席の会場裏の川が氾濫した写真が送られてきた。
ニュースでは市内で床上浸水があったと報じられる。
志摩市は連続雨量がトップになったらしい。
仮眠から目覚め、お昼は残っていたうどんにした。
友人からのLINEでは避難レベル4に達した所もあるらしい。
ウチの地域はレベル2だ。
が、私の実感では雨も風もそんなにひどい感じはしない。
天気図によると、間もなく台風は我が県に最接近する。
録画してあった落語を観る。
雨風の音で落語が聞き取れない、ということもない。
腹筋をしようかと思うのだが、体がほぐれていないのでその気になれない。
気が付くとウトウトしていた。
夕方になってしまった。
ちょっと早いけどワカメを戻してナスを焼いた。
外はもう静かだ。
今朝、雨戸が閉めてあるから真っ暗だったが、外からは鳥のさえずりが聞こえる。
ウチは無事です。
今日は実家に買い物を届けて、物置を組み立てよう。

↑被害に遭った方々にはお見舞い申し上げますクリックしてね。
スポンサーサイト
こみさんちも御無事で何よりです。