fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

データと宣伝は早めに

すんげー台風が来る。
気象庁の注意喚起はそのまま『すんげー台風』の広報だ。
もう誰もかれもがその話題から離れられない。
やってくる運送屋さんも営業もО川も台風の話題ばかりだ。

私もヒマがあったらスマホで台風情報を見ている。
どんな情報にもアタマに『最』が付いている。
なんと恐ろしいやつだ。

Mえから『パンがどこにも売ってない~』とLINEが来た。
店に来たお客さんも『パンも水も買えない』と嘆いていた。
店長の奥さんが外出した時はガソリンスタンドに行列ができていたそうだ。
みんな間際になってあわてているのだ。


夕方、お茶とお菓子が出た時に奥さんにこう言われた。

「一服したら店のガラスに“養生テープ”貼ってくれる?」

養生テープ、それはガラスにモノが当たって割れたとして、
それが飛び散らないようにあらかじめ貼っておく粘着テープだ。
上司と呼ばれる人たちはちゃんとそういうグッズを用意しているのだ。

ウチの店の正面にはガラスが多い。
ぱぱぱと数えた結果大小合わせて19枚あった。
貼り初めてわかったのだが、1本のテープで大きなガラスだと2枚半しか貼れない。

「奥さんスイマセン、これではちょっと足りません」

「大丈夫大丈夫、まだ在庫があるから」

なんと、私は知らなかったのだが、ウチの店でこの『養生テープ』を売っているのだ。

ネットニュースを見てみると、パンやら水やらと同じように、
この養生テープも売り切れ続出と報道されているではないか。
なんて我が社の商品は世間に知られていないのだ。

が、自社を守るための養生がそのまま宣伝になったらしい。
その後来るお客さんが貼ってあるテープを見てそれを買って行くようになった。

とすると、私は使いすぎてしまったのではないか。
なにしろ19枚を貼るためにテープを5本半も使ってしまった。
「売れない在庫があるから使っていいよ」的な話だと思ってたから派手に使ってしまった。
おどおどしているとお肌ツル子ちゃんから耳寄りな情報が。
なんと、奥の倉庫、つまり私の居るところに新品がひと箱あるのだそうだ。

その話をLINEでちづるにしたら、

「あるのか、だったら買ってこい」

なんと、売れていない商品にこんなに要望する声が湧き上がっているではないか。
だったら私も大きな声で言いましょう。

みなさーん、ウチの店には養生テープが余剰になっていますよー

※この記事は停電の可能性があるために予約投稿となっています。






↑それとは別にまだのどが痛いんだけどクリックしてね。




むがーむがー
スポンサーサイト



[ 2019/10/12 06:18 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(2)
この記事読んだの朝6時半 12
その情報を今知ったところで買いに行けるのは最速で火曜日でしょうが。
「今」には間に合わんわね。

何事もありませんように。
[ 2019/10/12 06:48 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
意図を読み取っていただいてありがとうございます。
ちなみに、6時半の時とは「クリックしてね」が変わっています。
記事のオチと同じこと書いてたからね。
直そうとしたときに猫団子さんとすれ違ったみたいなのよ。
すんなり行ってくれますように。
[ 2019/10/12 10:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム