fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

原因の究明と対策とごまかし

出勤して駐車場で小柄子ちゃんに会った。

「おはよう」

「なんですか、その声。カラオケ行ったの?」

「行ってない」

「昨日袖がなかったからじゃないの?」

「かもしれない」

ただでもガサガサのガレキ声なのに、それがかすれてしまっている。
しかも喉の奥が乾燥する感じで痛い。
やはり風邪っ気を疑わないわけにはいかない。
のどシュッシュをして、のど飴を舐めながら仕事をした。


涼しくなるとこういうデメリットがあるが、他にもいやな事象が起きる。
冷房カーテンが開けっぱなしになったからか、やたら蚊が出るようになった。
蚊もこのぐらいの気温の方が過ごしやすいのか、活発になってきたようだ。
だから蚊取り線香を点けるようになった。
昼休み、イスでウトウトするときは最も狙われるときなので、イスの下に置いている。

ゴホゴホゴホ。
チョーのどが痛い。
蚊取り線香の煙のせいだ。
なにしろ蚊を殺傷する能力のある煙、人に全く無害なはずがない。

思えば昨日もそうだった。
ただ、健康なのどだったから耐えることができたのだ。
むしろあの煙でのどを痛めたのではないのか。
そうだ、のど痛の原因は、風邪じゃなくて煙だったのだ。

朝、この声を聞いた店長の奥さんに「熱はないの?」と心配されたが、
のど痛以外、熱も鼻水もくしゃみも咳もないと答えたのに、
ここからゴホゴホ言い始めたら『風邪の悪化』と判断されるではないか。
足で蚊取り線香を遠くに押しやるが、煙がこちらに流れてくる。
ゴホゴホゴホ。


会社帰りにのど飴を買った。
夕食時にはちゃんとのどをアルコール消毒し、早めに寝室に行った。
のどシュッシュして鼻の下にヴィックスヴェポラッブを塗ってマスクをして、
ふとんをかぶって寝た。

朝、鼻が詰まっていた。






↑今日から上にベストを着ていくのでクリックしてね。




薬を飲め
スポンサーサイト



[ 2019/10/10 06:48 ] 健康 | TB(0) | CM(3)
過去記事掘り出しシリーズ 14
絵だけにしようかと思ったけど記事もふさわしかったから。
http://tabekube.blog6.fc2.com/blog-entry-1725.html

(シリーズが14ではアリマセン、念のため)
[ 2019/10/10 07:08 ] [ 編集 ]
時をかけるブログ
司書さんがいてはったり、カレンダーいただけたり他に例を見ない特長あるブログやけど
司書さんのおかげで過去へ行ったり、過去から現在へ呼びかけたりでけるのも、おもろいとこやね

経てから
10年前とちっともかわってない、風邪の引き方ですやんか
[ 2019/10/10 21:54 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
ときどき昔を思い出させられるなあ。
薄着だけど案外風邪をひくワシ。

かめさん>
猫団子さんはブログ内検索の機能より高性能ですからねー
毎年同じように風邪ひいとります。
「アルコール消毒」というギャグも同じです。
[ 2019/10/12 10:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム