fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

土にまみれて絞る

金曜日、仕事終わりに迷う。
今週は水曜しか行ってないからジムに行くか、
土曜日の天気予報にも傘マークが付いているから畑に行くか。
どちらにせよ、汗をかくのは同じなのだが、
エアコンの効いた室内でかくか、蒸し暑いところで土まみれになってかくか。

畑に行くことにした。
野菜も雑草も生き物だが、筋肉は生き物の一部だ。
筋トレは夜でも室内でもできるけど、畑作業は明るい畑でしかできない。
それに、畑だと晩ごはんは7時過ぎだが、ジムだと8時過ぎになる。


通勤時間で道が混雑していたが、10分ほどで畑に着いた。
まずはトマトの世話だ。
けっこう伸びていたので腋芽を取り、先端近くを支柱に固定する。
キュウリは余計な子ヅルを摘み、よそに伸びたツルをネットに絡ませる。

あとの時間はサトイモの周りの草取りだ。
なにしろ雑草とサトイモの身長が同じ、あるいは雑草の方が高いから、
サトイモを取ってしまわないように慎重に事を進める。
まず、サトイモを探して、その周りの草を少しずつ取る。

日が暮れるころまでに半分できた。
半分とは、手前側からサトイモの位置までということだ。
ちょうど雑草の集団の先頭にサトイモがいる感じになった。
スターに群がる雑草を食い止めているサトイモの警備員みたいだ。


土曜の午前は実家に行き、午後は悩んでいた。
筋トレするか、畑に行くか。
雨が降らなかったのだから、畑に決まっている。

本当は草取りだけするつもりだったのだが、

「肥料なんかやらなくてもいいから植え付けちゃえ」

と母が言うものだから、植え付けをすることにした。
空けていた場所に有機石灰と残っていた培養土を撒いて耕す。
レーキで均したら即植え付けだ。

ナスはわかるのだがあとの三種が困ってしまった。
ピーマンとシシトウとトウガラシは見た目では区別がつかない。
一種類だけ青いポットに植えてあるが、どれを青にしたのだったか覚えていない。
名札に書いた文字は雨に洗われたのか、肉眼では何と書いてあるか読めない。
メガネを掛けよう。

あーそうか、どうしても頭文字が『ピ』と『シ』と『ト』に見えないと思ってたら、
『ピーマン』と『大シシトウ』と『甘長トウガラシ』だ。
『ピ』はただ字が下手なだけだった。

トウガラシ以外は植え付け完了。
後に時間で、サトイモの草取りを終了できた。
帰宅後、シャワーを浴びる前に体重を測る。
うおー、今期の瞬間最軽記録だ。
ジムより畑を選んでよかった。






↑ずっと前、畑をトラクターで起こしてくれた人にお礼が言えたのでクリックしてね。




伸び悩み
スポンサーサイト



[ 2019/06/30 07:12 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(4)
ふむふむ、ピとシとトとケ、…ケ
伸びなくてもいいのよ、茂れば(ボソッ)。

6月まとめ絵
https://twitter.com/nekonyango2/status/1145097013987385349
[ 2019/06/30 07:32 ] [ 編集 ]
こみさん
ジムより畑を選んでよかった。
正解です
お金をかけずに運動出来ます
この際ジムを退会して畑だけにしたらどうですか
[ 2019/06/30 11:27 ] [ 編集 ]
今日はぬかれてヨー 空に散る ハガスアタマが ふるえ ふるえるぜ~♪


こみさん,ジムに行かずに畑仕事

土にまみれて,植え付けなど,畑仕事を終えて,
体重を計ったら,今期の瞬間最軽記録を達成! パチパチパチ
ジムに行かずに畑に行ってダイエット!

“土にまみれてよ~”とつぶやいていたら,
三橋美智也の「達者でナ」を思い出した。
わたしの覚えている三橋美智也の「達者でナ」を紹介しよう。
(うろ覚えなので正確でないことをご諒解下さい)

三橋美智也 達者でナ

 わらにまみれてよ 育てたくり毛
 今日はぬかれてヨー 空に散る
 オーラ オーラ 達者でな
 オーラ オーラ 風邪ひくな(あー風邪ひくな)
 ハガス アタマが ふるえ ふるえるぜ


今日はぬかれてヨー 空に散る ハガスアタマが ふるえ ふるえるぜ~♪



https://www.youtube.com/watch?v=mN1Pvmn1Pbs
[ 2019/06/30 20:02 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
私は『繁茂』を目指しているのです。
なのにオープニングのカレンダー絵が不吉だもんね。

りらさん>
運動……かどうかはわかりませんが、とても汗はかきますね。
健康的でヘルシーで経済的ですよね。
ただ、ジムに行かないとなると、ナウなファッションの女子に会えなくなるからなあ。

chan.na.oさん>
「♪よー」って入れるから時代を感じるんやがな。
この暑い時期に震える歌だなんて。
季節的チョイスを間違っているんじゃないの。
[ 2019/07/04 22:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム