fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

熱と粒子と生物と

なんたる暑さだ。
職場のエアコンの設定温度を下げたのに、Tシャツが汗でしっとりしてくる。
持って行った水も500ccのペットボトル1本では足りなくなった。
メモののり部分も、機械用のオイルも普段より柔らかい。
帰る時間になって車に乗ったら、日陰にあったにもかかわらず温室状態だ。


と、こんなに暑い日なのだから寝室も暑いに決まっているではないか。
どうして窓を開けて風を通しておかなかったのだろう。
部屋に入った途端、閉じ込められていた空気がむんわりと抱き着いてきた。

エアコンをつけたい。
でも、今年はまだ初稼働させていない。
天気のいい日に部屋を開け放して1時間ほどフルパワーで動かすといいと聞いた。
機械内のカビが出て行ってくれるらしい。

それをしていないということは、エアコン内はカビだらけなのだ。
そんなのをそのまま動かすということはカビの散布と同じだ。
部屋が涼しくなってすやすや眠れても、私の肺は緑の胞子を目一杯吸って、
明日から良くない咳が出るようになるに違いない。
このまま寝よう。

音楽が4曲も終わったが眠れる気配が感じられない。
冷蔵庫からアイスノンを出してきて首筋に当てた。
少し涼しい。

左手がかゆい。
どうやら2か所かゆい。
最初は掻いていたが、ちょっと指先で触ってみた。
少しふくれている。
蚊がいるのだ。

蚊取り線香を付けたとき、部屋の外に扇風機があるのを発見した。
しかしこの扇風機は、おそらく去年の夏が終わった時からここにあるのだろう。
これをつけて寝たとしたら、私の肺はほこりを目一杯吸って、
明日から良くない咳が出るにようになるに違いない。

音楽を追加し、のどシュッシュをして、アイスノンを枕に目を閉じる。
暑い。
寝られるだろうか……

ぷぃ~ん

蚊だ!
蚊取り線香に火が着いてないではないか!
着け直したら入口を閉めなければならない。
閉めたら煙たい。
マスクを着けたら暑い。
あ、でもマスクを着けたらエアコンを点けてもいいのではないか。
そうだ、私の肺はマスクに守られる。
カビの胞子は花粉より大きいはずだ、と思う。
私はエアコンのスイッチをオンにした。


初エアコンで寝た朝はだるい。






↑夏のいやな面を一斉に見た気がしてクリックしてね。




冷やしたいアタマ
スポンサーサイト



[ 2019/06/29 07:02 ] 寝る | TB(0) | CM(3)
蒸し暑いのはイヤね
氷のう君に足がはえるのもイヤやわ。
けど、そのうち慣れ…へんな。

[ 2019/06/29 07:14 ] [ 編集 ]
こみさん
蚊取り線香・・・
映画やドラマの世界だけではないのね
[ 2019/06/29 20:18 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
私は寒い方が得意だから辛いわ~
氷のうくんに足が生えると踏まれてるってことだからいやよね。
きっとカビも生えるよね。
下から上へは生えんのか。

りらさん>
小津安二郎の時代だけではないんですよ。
まだまだ現役ですから。
とはいえそろそろ電気に頼った方がいいかなあ。
[ 2019/06/30 18:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム