fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

やる気にうっちゃり

懇親会が終るのは、予定表では2時過ぎとなっていた。
少々伸びて、いろいろ準備したとして、3時には畑に行けるだろう。
なにしろやらなければならないことがたくさんあるのだ。

トウモロコシを3畝蒔いたが発芽率がとても悪い。
なので移動させて2畝にまとめる。
空いた1畝にオクラを蒔きなおす。
うっかり少ししか入ってない種を買ってしまったのに、これもあまり発芽しなかったのだ。

枯れてしまったキュウリがあるので植え直さなければならない。
おそらくウリハムシにやられてしまったのだろう。
だから植え直したら木酢液を散布しておきたい。
もし余裕があれば支柱を立ててネットを張りたい。

家のポットで大きくなったトマトを植え付けたい。
おそらくポットの底からは根が出ているだろう。
これだけ伸びていれば支柱も必要だ。
スペースがあればオオバとバジルも植え付けられるサイズになっている。


なのに目が覚めたら夕食の時間だった。
だから昼間っから酒を飲んではいけないのだ。
あ、よく考えたら飲んだら車で畑に行けないではないか。
苗や木酢液なんかを持って歩いて行けるわけない。
いや、クワやスコップも必要じゃないか。

仕方ないから日曜に働こう。
ただし、土曜に行けなかったから日曜に実家の買い物に行かなくてはならない。
幸いというとなんだが、母が足が痛いと言うので私が買い物をして行くことになった。
そりゃもう、母を連れていくよりは断然早く終るのだ。
お昼も戻って来てから食べることにした。

ちづるが用事から戻ってきたのが、正午を30分ほど過ぎてから。
食事の後、ホームセンターに行く。
トマトの支柱にする篠竹を買うのだ。

畑に一番近いホームセンターに行ったがいいのがない。
短いか太すぎるかだ。
家に一番近いホームセンターに行く。
細すぎる。
やはり毎年買っていたあのホームセンターに行かなければならないか。

車で30分ほどかかるホームセンターに着いた。
久しぶりなので他の売り場もちょっと見て回る。
おお、ここは筋トレグッズも充実している。
よし、外の売り場で篠竹を買って帰ろう、
と思って出てきたら大雨になっているではないか。

結局この日は、玄関で子苗の植え替えをしただけだった。
でも大丈夫。
月曜日はジムが臨時休業だから畑に行くことができるのだ。

ホントにできるのか?






↑水遣りは楽だけどクリックしてね。




窓です
スポンサーサイト



[ 2019/06/03 06:45 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(3)
今日はできるできるできる
かな?

今日の絵、とっても好き。
[ 2019/06/03 07:01 ] [ 編集 ]
アタマも寒かろ 寂しかろ


大雨で畑仕事が出来なかったこみさんが,
卜ケ井と二人で降る雨を見ながら“あそびたいのう”とつぶやいている。
この光景を見ていたら,童謡の「雨(雨がふります 雨がふる)」を思い出した。
わたしの覚えている童謡の「雨(雨がふります 雨がふる)」を紹介しよう。
(うろ覚えなので正確でないことをご諒解下さい)

童謡 「雨(雨がふります 雨がふる)」

 かみが散ります かみが散る
 遊びにぬきたし かみはなし
 アタマも寒かろ 寂しかろ

アタマも寒かろ 寂しかろ


https://www.youtube.com/watch?v=ybDEOncTERw
[ 2019/06/03 17:51 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
やりましたがなー
でもまた週末は雨予定、とほほ。
この絵、いいでしょ。
すごく楽なの。

chan.na.oさん>
童謡だから仕方ないけど短い!
いや、長くても困るけど。
寒くはないやい。
[ 2019/06/05 23:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム