掃除出勤の土曜日。
私に課された仕事は、窓ふきとシールはがしだ。
あとは職場を掃き、機械を拭き、エアコンのフィルターを掃除した。
それでだいたい11時。
懇親会に遅れてはいけないからあとはのんびり時間調節だ。
11時20分にみんな乗り合わせて会社を出た。
会場となる店に着いたのはほぼ一番乗り。
すぐにぞくぞくと車が入ってくる。
ちょいちょい会う人に久しぶりの人、初めての人もいる。
席は幹事の若い女子が割り振ってくれた。
私は『飲む人席』だ。
幸い全員顔見知りだ。
あとは偉いさん席以外、大体職場で固めてあるようだ。
この店は魚料理の専門店だ。
席にはハタハタの干物とメザシともずくが用意されていた。
私の向かいに座ったI君は飲まないつもりでいたのに飲む席に入れられて苦悩している。
なにしろ酒にふさわしい料理ばかりなのだ。
時間になり社長の挨拶と乾杯が済んだら次々に料理が運ばれてくる。
マグロのカルパッチョのあと大きな船盛りが出てきた。
それがだいたい片付くと船盛は引き上げられ、むつの煮つけと蒸し青柳。
船盛に残っていた刺身はお皿に盛り直して出してくれる。
スズキと野菜の一人トンコツ鍋。
アナゴ天丼、アラ入りの味噌汁、プリンで締めだ。
一人鍋が配られたタイミングで部長のマジックショーが始まった。
部長といっても私よりはずいぶん若い。
最初は箱の中のサイコロの色を当てるマジックだ。
本人が当てては疑わしいので、О川が催眠術にかけられた。
ちなみに道具は部長の手作りだそうだ。
トランプを使った本格的なマジックの後、彼は緑色の鳥の人形を出した。
その鳥は幸せな人の前に行くと鳴くのだそうだ。
ずっと向こうの席から全員の幸せを占っていく。
社長も先日結婚したばかりのお肌ツル子ちゃんも素通りだ。
年寄り席からは「ここに幸せになる者がおるかい」と声が上がった。
初めて鳥が鳴いたのが、通路を挟んで私の横にいた女の子。
交代でウチの店に土曜出勤してくれている子だ。
その後私も素通りされて、飲めずに苦悩していたI君のところで鳴いた。
その二人が前に引っ張り出される。
なんと、結婚発表だ。
なるほど、それが目的の宴会か、と思いきや、
部長以外誰も知らされていなかったらしい。
ずっと一緒にいたN岡やО川もビックリしている。
そんなわけで、また一つ飲み会の予定が増えたようだ。

↑帰宅して夕食まで寝ちゃったけどクリックしてね。
スポンサーサイト
この記事も仕込みがすばらしい。
種明かしでシアワセ倍増♡