fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

いつも通りでなかったから

夕方5時15分、仕事はきれいさっぱり終わっている。
25分になったらノボリと百円ワゴンを片づけるので、
それまでに帰りの荷物をまとめておこう。
通勤用リュックには出すものと入れるものがある。

出すものを出さなければ入れるものを入れられない。
音楽を聴くウォークマン、握力を鍛えるニギニギ玉子、西日対抗サングラス。
入れるのは、出勤の時に着て来て汗だくになったTシャツ。
お昼の野菜を入れていたタッパー、頭にかぶったり手を拭いたり筋トレに使うタオル。
あとは帰る直前にスマホ用ポーチを入れて完璧だ。


25分、ノボリを片づけようと表に出たら、店長が車で帰ってきた。
本社が納品した商品にクレームがついたらしい。
そのお得意が本社よりこちらの方が近かったので店長が引き取りに行ったのだ。
明日の朝一番で直して納品だ。

その荷物をおろし、ノボリと百円ワゴンを仕舞い、シャッターを閉める。
機械の電源を切り、裏口の鍵をかけ、リュックにスマホポーチを入れる。
タイムカードを打って会社を出る。
握力玉子をニギニギしながら徒歩でスーパーに向かう。

はるちゃんの電気椅子で20分過ごしてから帰宅。
会社からまっすぐ帰宅するよりかなり遠回りになるので結構汗をかく。
帰ったら温まった体でまず腹筋をしようと思っていたが、時間はすでに7時前。
ちづるも帰って来ていたので、そのまま夕食となった。

テレビを観ながら飲み食いし、録画してあるものをいくつか見てしまい、
お風呂にお湯を溜めながらパソコンを少々いじって、
ちょっと疲れたので横になって仮眠。
タイマーが知らせてくれたのでお風呂に入る。
ずいぶん伸びて来ていたのでバリカンで頭を刈る。

そういえば腹筋のことを忘れていた。
時間は午前0時、腹筋にかかる時間は24分。
早く寝たいがちょっと仮眠したから頭がさえている。
翌日は居酒屋に行く日だから、腹筋はこの日にしておいた方がいい。
よし、うだうだ迷っているよりさっさとやってしまおう。


ぎゃー!
スマホを会社に忘れてきたー!
腹筋中に音楽を聴こうと思ってスマホポーチを見たら入ってないではないか。
そうだ夕方に店長がいらんことで話しかけてきたから入れ忘れたのだ。
私は余分なことを一つすると、必要なことを一つ忘れるようにできているのだ。

と、このような文章を執筆している今、
会社ではアラーム鳴りまくりであろう。






↑LINEが来てないよう祈ってクリックしてね。





いつもの表情
スポンサーサイト



[ 2018/05/22 07:02 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(4)
ホントに会社に忘れてきたのね
途中で落としたってことは無いのね。
…などと不安を煽る。

キオク部を忘れた絵は2か月ぶりデス。
この分類をなんという名前でまとめていたのかちゃんと覚えていたワタシ。エライ。
ちなみに分類名は「着脱可能」デス。
[ 2018/05/22 07:14 ] [ 編集 ]
着脱可能のカツラを被る!

こみさんのヨンホンゲは着脱可能なんだ!
着脱可能のヨンホンゲを外して,
卜毛ぇ店でレンタルした着脱可能のカツラを被るんだ!

着脱可能のカツラを被る!


https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%82%89%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiWud72m5jbAhUIU7wKHQbrDp4Q7AkIWQ&biw=1000&bih=551#imgrc=I16yAZ4MJH0qLM:&spf=1526954274855
[ 2018/05/22 11:09 ] [ 編集 ]
こみさん
イラストね
頭まで忘れてきたの・・・・
[ 2018/05/22 19:14 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
会社に置きっぱなしの作業服のポケットに入れてることはわかってたんですよ。
物忘れの話題の時はこの絵でしょう。
しかし二か月ぶりだったのか。
『キオク部』って分類名じゃないのね。

chan.na.oさん>
これは猫団子さんのせいですな。

りらさん>
あっちの方にキオク中枢があるんですよ。
毛根も入ってます。
[ 2018/05/23 21:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム