fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

時間と電気とエネルギーの関係

会社でのお昼は鶏ハム入り野菜サラダと魚肉ソーセージ。
昨日はちづるが『こみだけ痩せさせてたまるかコロッケパン』を買ってきてあったので、
魚肉ソーセージをガマンした。
そのかわり、ちょっと寒かったので発見したワカメスープの残り物をいただいた。

こういう昼食だとお腹が減る。
だからこそ痩せるのだが、夕方筋トレをする意欲がそがれていることは確かだ。
となると会社で腕立て伏せをするよりも、自宅に帰ってからの方がいいかもしれない。
なにかで読んだマニュアルにも、空腹のときは運動前に少しカロリー摂れとされていた。
家に帰ってなにかつまみ食いしてから筋トレすればいい。

しかし、今週ははるちゃんの電気椅子が追い込み時期だ。
目的人数に達しないと延長が無くなって週末で終了してしまう。
せっかくはるちゃんとお知り合いになったのだからちょっとでも長くいてほしいと、
常連になった人たちが知り合いを集めてがんばっているのだ。
その後帰宅したらさらにお腹が減っていて、夕食の時間になっている。

夕食を食べたらもう筋トレは無理だ。
食べてすぐの運動は体に良くないし、食べてしばらくしたら酔っ払っている。
それに、テレビを観ながら運動をしていたらちづるからクレームをもらうだろう。
泣けるドラマでもにぎやかなクイズでも、横でゼハゼハやられたら落ち着いてみていられない。


となるとやはり筋トレは会社で済ませてくるべきなのだ。
時間のかかるW腕立て伏せより、腕立て伏せと体引き付け運動のセットが望ましい。
このセットだと、使う筋肉が違うので続けて運動ができる分早いのだ。
しかし、夕方にはそれだけのエネルギーが残っていない。

となると午前中にやらねばならないか。
お昼前だとまだ空腹でも元気が残っている。
夕方のヌケガラカスとはちがうのだ。
早く運動のノルマを達成で来たら気持ち的にも楽だ。

一つだけ問題がある。
午前中はまだ仕事があるのだ。
午後に何か注文が出る可能性があるから、午前の物はなるべく午前に片づけておきたい。
それに、お昼頃は事務所の人の出入りが激しいから見つかる可能性が高いのだ。

いよいよ最後の作戦か。
過去に一度だけ試したことのある方法だ。
それは『一日中腕立て伏せしている作戦』だ。

このネーミングなら説明はいらないと思うが、一応説明しよう。
つまり、一日のうちで少しでも隙があったら腕立て伏せをするのだ。
そのたびに手の付き位置や腕の幅を変えて鍛える部位を変える。
ただ、やはり集中してやった方が効果が上がるのも確かだ。
このやり方をするなら回数を増やさなければならない。

以前やった時は、回数だけなら普段の倍ぐらいしたはずだ。
だが、それでも筋肉痛の感じだと普段の方が効いていた。
つまり効率の悪い方法なのだ。

あと、考えられる方法は、
いっぱい食べる、早引けする、ジムに通う、鍛えない、会社を引退するなどがあるが、
それらはまた後日のネタにとっておこう。





↑どんだけ健康になりたいのかクリックしてね。






無駄時間
スポンサーサイト



[ 2018/05/10 06:53 ] 健康 | TB(0) | CM(9)
ちづる様お誕生日おめでとうございます。
その条件だと筋トレ時間は昼休憩時にとるしかないんじゃない?
昼からの仕事に差し支えそうだけど。
[ 2018/05/10 07:06 ] [ 編集 ]
猫団子さま
ありがとうございます(^-^)
[ 2018/05/11 12:27 ] [ 編集 ]
うさぎ跳びとキョンシー跳びがいい

会社でも自宅でも筋トレがやりにくい,筋トレにハゲめないのであれば,
会社への往き復りの時間を活用して筋トレにハゲめばいい。

うさぎ跳びがいい。徒歩の合間にうさぎ跳びをするのだ。
うさぎ跳びは大腿四頭筋の下部を鍛えてくれる。
アメリカうさぎ跳びは
SQUAT JACKSと称して沢山取り入れられているEXERCISEなのだ。

うさぎ跳びとキョンシー跳びを交互に行えばより効果が上がると思う。お勧めだ。

こみさんがキョンシー跳びをすると
“伊勢にキョンシー現る”なんて,テレビで放映されるかも知れない。

うさぎ跳びとキョンシー跳びがいい


https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%E8%B7%B3%E3%81%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%8F%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&hl=ja&tbm=isch&tbs=rimg:Cc8cpEQ4UNCoIjiOkKVZ4taMpSyEbVCWrtaihDBZVed0amduo1W9SBek-BKx90jMcze6rC_1GcMLcc98FSGRLosoCNSoSCY6QpVni1oylEfBwkDUgoJjaKhIJLIRtUJau1qIRgJTGXmsutT0qEgmEMFlV53RqZxH39-CwhauL4yoSCW6jVb1IF6T4ERcszubQ4oMvKhIJErH3SMxzN7oRDBXLPK7pFpoqEgmsL8Zwwtxz3xFTLS5npqMHPioSCQVIZEuiygI1EaQJ5bOg6bEK&tbo=u&sa=X&ved=2ahUKEwjngdbAjvraAhWGipQKHbA9BW4Q9C96BAgBEBg&biw=1000&bih=551&dpr=1#imgrc=zxykRDhQ0KiCoM:&spf=1525919911627

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&hl=ja&rlz=1T4MOCJ_jaJP730JP730&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=9N2_j0wwBgMAYM%253A%252Cvgs6CDqjpXsa2M%252C_&usg=__dyKWui3at1D64QXP_X_R_bf9f4k%3D&sa=X&ved=0ahUKEwjHssX11vzaAhUPQLwKHZdCBWMQ9QEIKTAA#imgrc=9N2_j0wwBgMAYM:

[ 2018/05/11 13:02 ] [ 編集 ]
これ良いんでないかい?チューブが古くなって買おうと思っているが、常に負荷がかかって良いんでないかい?
[ 2018/05/11 15:54 ] [ 編集 ]
地獄のうさぎ跳び50段!

https://www.youtube.com/watch?v=g_cp1-Q0C0U
[ 2018/05/11 17:07 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
それはないわ~
お昼は食事と読書と睡眠で忙しいんだから~

ちづるさん>
どういたしまして。

chan.na.oさん>
さてはまたファンタジーホラーの夢を見ているな。
[ 2018/05/11 23:18 ] [ 編集 ]
仕事に追われる隊員さん>
見てしもたがな。
リバースってプッシュアップもあるのだなあ。
ワシは5キロの鉄アレイがもう一つ欲しい。

chan.na.oさん>
なぜ私にうさぎ跳びをさせたがる?
足は徒歩通勤でええねん。
[ 2018/05/11 23:25 ] [ 編集 ]
腕立て伏せで階段登りは如何!

https://www.youtube.com/watch?v=ZJr8djSeMG8
[ 2018/05/12 07:15 ] [ 編集 ]
chan.na.oさん>
一人でできないではないか。
ちづるに怒られるがいい。
[ 2018/05/13 21:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム