fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

キッチリ計って金

やった、一位だ。
日本のパシュートチームがオリンピックで金メダルを獲った。
パシュートってなんだ?
パシューッと滑るからパシュートだ。
言わなきゃ気が済まないから言っちゃった。

パシュートとは、三人一チームでタイムを競うスケート競技だ。
トラックのこちらとあちらでスタートして、
何周か回って一番後ろの人がゴールした時点でのタイムを競う。
なんでそんな競技を始めたのかわからないが、
ともかく冬のオリンピック競技の中では気にいった。


今回のオリンピックでもときどきニュースを見ながら思っていたことがあった。
冬の競技ってルール的にスポーツ的スッキリ感が少ないのではないか。
なにか公平性に欠けるというか、繊細さが足りないというか、
百分の一秒まで測ったりする癖にキッチリしてないところがある。

まず、スキー競技は軒並みダメだ。
相手が雪だから各大会ごとに環境が違う。
まったく同じコースを作ることは不可能だから、世界記録に意味がない。
マラソンと同じで世界最高タイムが出たとしても、
その選手が世界最速とは言えないのだ。

ジャンプだって距離だけ競えばいいのに飛形点なんてものがある。
フィギュアスケートなど得点制の競技はどうしても採点に不満が残る。
どうして距離を競う競技にそんなシステムを持ち込んだのか。
モーグルでもタイムを計っているのにジャンプしたりする。
どっちかにできなかったのか。

つまり、陸上競技や水泳のように、どの大会で記録を出しても認められるような、
各大会ごとの同一性が冬の競技にはあまりないのだ。
雪の上がダメ、採点競技がダメとなると、氷の上の競技しかない。
だけど、どうもそれもおかしいところがある。

例えばカーリング。
もうみんなが当たり前に言っているけど、先攻後攻で有利不利があるらしい。
それではスポーツとして公平でない。
最初のじゃんけんで、ハンデがついてしまうようなものではないか。

スケートでも不満はたくさんある。
名前もわからないけど、小さいトラックをグルグル回る競技。
あれ、なんでもっと広いトラックでやらないのか。
あんなの抜かせるはずないではないか。
そのくせ接触したら反則だとかいうから見ていてつまらない。

一番メインであるはずのスピードスケートが妙なことをする。
なんか途中でコースの内と外が入れ替わるのだ。
こうすることでウチも外もないから公平ですって言いたいのかもしれないが、
余計にややこしいわ。


その点パシュートはきっちりしてる。
あっちとこっちすべるから、敵同士の接触が無い。
環境もまったく同じで競技ができる。
ゴール位置が一線にそろっているから、見ている方に勝ち負けがわかりやすい。
だから優勝の瞬間も見ていてとても気持ちよかった。

何で他のスピード競技もあの方式でやらないのか。
なんだったらフィギュアスケートもあそこでやって、
ゴールラインのところでジャンプしてくれたら見やすいのに。





↑金がもらえるようにクリックしてね。






雑にもほどがある
スポンサーサイト



[ 2018/02/22 07:00 ] エンターテイメント | TB(0) | CM(5)
曲がれないどころか
先ず滑れないわ。
立つことも難しいんじゃないかしら。

ヨンホンゲの服装をもっとぴっちりしたらスピードスケートに最適な体形にならん?特に頭部。
[ 2018/02/22 07:17 ] [ 編集 ]
こみさん
なんだったらフィギュアスケートもあそこでやって、
ゴールラインのところでジャンプしてくれたら見やすいのに。・・・
こみさんの好み・・・耐えられません
怒り爆発


[ 2018/02/22 07:23 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
私はローラースケート世代だからイケますよ。
と言いつつ、氷の上は2~3回だけど。
服装をぴっちりってことは……頭部のことしか考えてないな。

りらさん>
好みではないんですよ~
りらさんはフィギュアのカメラワークに怒り爆発したことありません?
せっかく選手が全身で表現してるのに、顔のアップやバストアップになるでしょ。
だからあの見やすいリンクで……
やっぱ違うか。
[ 2018/02/22 21:34 ] [ 編集 ]
フィギュアのカメラワーク
真上から撮るなー!!
芸術写真だったら五輪マークやらナンやら入った幻想的で素敵な写真かも知らんけど、どんな演技してるのか全然わからんやないか!!って場面ありませんでした?
流石に実況の時じゃなくて録画再生の時だったように思うけど。
[ 2018/02/22 21:54 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
そうそう、そんなのあるでしょ。
オリンピックでなくても、演技の途中でゲストの顏が入ったりするの。
カメラや編集が勝手に酔ってるだけだと思うのよ。
表現者ファーストでやらんかい!
[ 2018/02/25 22:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム