fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

冬の観察され日記

昼休み前から昼休みの準備は始まる。
まずは保温水筒のお湯の温め直しだ。
ティファールのポットで沸騰し直させ、もう一度水筒へ。
これでカップ麺やスープを作る。

ティファールに休んでいる暇はない。
次には湯たんぽ用のお湯を沸かす。
今度は水からだから時間がかかる。
この分を計算して、昼休み前から準備を始めるのだ。

12時数分前、作業用のテーブルを移動させ、キャンプ用の折りたたみ椅子をセットする。
足元に段ボールを敷き、寝袋を広げる。
お湯が沸いたら湯たんぽに満たし、タオルで巻いて寝袋の足先部に入れる。
これで環境は出来上がりだ。
下半身だけ寝袋に入って食事を始める。

食事は三段階に分かれている。
最初はおにぎりやパン、時には保温容器に入れたごはんなどの主食だ。
それを食べ始める前に、カップ麺やスープにお湯を入れておく。
主食が多い時は軽いスープ、少ない時はカップ麺とバランスは考えている。

主食を食べているときは、ツイッターを読んでいる。
汁物の時はメガネが曇るのでそれに専念する。
そして最後に魚肉ソーセージだ。
これで筋トレ用のタンパク質と、カルシウムを摂っている。
ソーセージタイムには読書を始めている。

読書はだいたい12時35分から40分の間までに、切りのいいところでやめる。
そこから昼寝だ。
ヘッドホンで音楽を聴きながら、頭まですっぽり寝袋に入ってかなり深く寝る。
そして12時58分のアラームで起きる。


さて昨日、魚肉ソーセージを食べ終え、本を読んでいるときだった。
なにかあちらの方で女子の話し声が聞こえてきた。
ひとりは事務所のSちゃんだ。

「たぶんまだ大丈夫やと思う。
 このぐらいの時間やと、まだ本を読んでるはず。
 でも、もしかしたらもうミノムシみたいになってるかもしれん」

Sちゃんが棚の向こうからひょいと顔を出す。

「あー、まだ大丈夫やったー」

そう言ってもう一人の女の子を呼んだ。
おお、印刷部門で働くべっぴんさんではないか。
我が社は、本社、私のいる店舗、印刷部門の三つに分かれていて、場所も離れている。
だから、他の場所にいる人とはめったに会わない。
その女の子がウチの店長に用事があり、ついでに私のところに挨拶に来てくれたのだ。
半ミノムシでいるところに。

それにしても、事務所には私の昼休みの習性が全てばれていることがわかった。
あまり早くから準備にかかるのはやめておこう。





↑春が来るまでクリックしてね。






湯たんぽもはいってます
スポンサーサイト



[ 2018/02/04 08:09 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(4)
りら
12時数分前、作業用のテーブルを移動させ、キャンプ用の折りたたみ椅子をセットする。
足元に段ボールを敷き、寝袋を広げる。
お湯が沸いたら湯たんぽに満たし、タオルで巻いて寝袋の足先部に入れる。
これで環境は出来上がりだ。
下半身だけ寝袋に入って食事を始める

食事前にこれだけの根気
凄い努力ですね
ところでお仕事の状態はどうでしょうか
[ 2018/02/04 08:20 ] [ 編集 ]
ヨンホンゲのミノムシ スマホで拡散 (-””-;

こみさんが昼休みにミノムシになっている!
事務所では周知の事実だったのだ。
こみさんがミノムシになっている姿を秘かに写真に撮り,
ヨンホンゲの居眠りミノムシといって
スマホのラインで拡散されているかも知れない。
 (-””-;

ヨンホンゲのミノムシ スマホで拡散

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%85%E7%9C%A0%E3%82%8A%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%A0%E3%82%B7&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiLsZfN94rZAhVKebwKHYc_BjcQ7AkINg&biw=1028&bih=525#imgrc=U0kFRbb68FARpM:&spf=1517701754927
[ 2018/02/04 09:06 ] [ 編集 ]
生態をよく観察されてるのね
アホなこと出来んな、(#^.^#)

頭までもぐりこんだんや。

今日の絵は こっち
http://blog-imgs-37.fc2.com/t/a/b/tabekube/s-091223minomusi.jpg
より

こっち
http://blog-imgs-31.fc2.com/t/a/b/tabekube/s-kumo.jpg
を連想しました。
[ 2018/02/04 09:08 ] [ 編集 ]
りらさん>
毎日こんなことをやっているんですよ。
寒くなかったら寝袋なんか入らないし、
野菜が安かったら休憩室で鍋をしてるのよね。
これも異常気象の影響ね。

chan.na.oさん>
そこまでされねばならんのか。
と思ったら、ホントにヨンホンゲのミノムシやんけ!
これはビックリ。

猫団子さん>
椅子だからか長さに余裕があるのですっかりもぐりこみます。
光を遮断するからよく眠れますよ。
なんかちょっと納得したけど、よく覚えてますな~。
[ 2018/02/05 22:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム