来月、健康診断がある。
だというのになにやら体重がやや増加傾向にあるようだ。
あいかわらず週に2回の筋トレは続けている。
筋力アップに伴って少しずつ回数も増やしている。
ひょっとして筋肉がついてきたのだろうか。
いや、確かに筋肉も付いてはきているのだろうが、もっと余分なものも増えている。
その証拠に体脂肪率も上がっているのだ。
まずは原因究明だ。
理由の一つはこのところ長く続いている雨だ。
このおかげで徒歩通勤ができていない。
気温が下がっているので仕事でも汗をかかない。
土日に畑で土を相手に汗をかくこともない。
ともかくカロリーを消費できていないのだ。
では、摂取の方はどうか。
これが戦後復興期の日本人を表すように、摂取カロリーのグラフはうなぎのぼりだ。
特に増えているのが、ダイエット最大の敵、炭水化物なのだ。
一番いけないのが、いつもの居酒屋のバイトAりだ。
彼女は三食具のないパンでも構わないというパンマニアで、
その影響を受けておいしいパン屋さんでパンを買うようになった。
ちょっと高級な食パンをなにも付けずに黙々と食べる。
これに気付いたのがちづるだ。
ちづるは、腕立て伏せや徒歩でお腹が引っ込みつつある私を良く思っていない。
なので定期的に具のない、でもクルミなんかが入ってておいしそうなパンを買ってくる。
すると私は確実にこれに食いつく。
おかげで最近のお昼はパンと魚肉ソーセージだ。
ちづるの悪事はこれだけではない。
先日、ヤクルトラーメンを大量に買ってきた。
もうずいぶん長い間インスタントラーメンなんて食べてなかったが、
いや、食べてなかったからこそ、見ると食べたくなるものだ。
本当は非常用だ。
ただ、非常時とは災害の事ではなく、お酒の後シメに何か食べたくなった時のことだ。
見ちゃったからつい一つ食べてしまった。
ただ、私が食べた塩味以外にも、味噌とカレーと焼きそばがある。
味見したくなるではないか。
そうそう、ちづるも同じ時期に健康診断だ。
ということは、やつは今食べるのを抑えている。
となると、残りごはんを片づけるのも私に回ってくる。
休日のお昼は同じ中華料理屋さんばかり行っていたが、
急にうどん気分に切り替わってしまい、この日曜は回転寿司に行ってしまった。
週に一度実家に行くと、親父が寿司を食べたがるのでそれに付き合う。
母が買いすぎて親父が残して私が片づけている。
いつもの居酒屋では魚か野菜しか食べないのだが、
帰りにモスバーガーに寄ってしまったりする。
会社でのおやつが、なぜか和風になってきて、餅や団子率が上がっている。
Qちゃんにもらったのおみやげも信玄餅だ。
そうか、冬眠が近づいているのか。

↑飲みに行くのがいけないのかもしれないけどクリックしてね。
スポンサーサイト
敵前逃亡が一番なのにねぇ。