fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

カタチあるものいつかはクラッシュ

誰が言ったかは知らないが、
形のあるものはいつかは壊れる運命にある。
なるほど、それはなんとなく理解できる。
しかし、モノには順序があるのだ。

たとえばボールペンの場合、
まずはインキが詰まって書けなくなる。
あるいはキャップを失う。
ノック式の場合は、バネがどこかへいく。
うっかり踏んづけて真ん中から折れた、なんてのは不慮の事故だ。

掃除機の場合、
吸引力が落ちてくる。
コードが戻らなくなる。
音がやかましくなってくる。
いきなり逆流なんてのは不良品に決まってる。

では『傘』はどうか。
傘というのは案外もろい。
丈夫さよりも軽量化に重点が置かれたためだろう。
一番多いのは「骨が折れる」ではないだろうか。
あとは、引っ掛けて破る、
杖の代わりにしていて曲がる、
そのあたりだと思う。

ところが私の傘、握りが壊れた。
傘の『し』というか『J』というか、逆『?』というか、
ともかくその部分だ。
傘の中でももっとも壊れにくい部分のはずだ。

私は機械の横にかけていた。
上司Tが通るとき邪魔だったのかちょいと横にどけた。
そこは機械のへりだった。
そのあと、稼動した機械に運ばれていき、
気がついたときには労災状態。
ぶら下がっているはずの傘が斜め上を向いて、
「ぴきぴきぴき~」とジャングル黒ベェの弟みたいに叫んでた。

はさんだ機械の名は「ジャッカルギロチン」
稼動させたのは上司T。
太くて立派な木製の握りは、ぺきぱきにつぶされて、
黒塗りの間から白い中身が見えていた。

今、その傘は握りにビニールテープを巻いて使っている。
なにしろ、握り以外はしっかりしているのだ。
それにしても不本意な破損。

それもこれも、区長が悪いのだ!





スポンサーサイト



[ 2006/09/16 23:59 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)
ボールペンって失くしたりすることもあるので、
最後まで使い切ったときはものすごい充実感を味わってしまいます。
まぁ、小さいことなんですが…。
[ 2006/09/17 03:12 ] [ 編集 ]
2色ボールペン
仕事でmyボールペンとして2色ボールペンを使っています。
使用頻度が高いのでインクを使い切り、リフィルの交換をして同じ軸を延々使い続けるんですが、握りの圧力および交換頻度が高いためか接合部分がひび割れて分解の危機に・・・ビニールテープ巻いてもニチャニチャして使いにくいの、おまけに割れた時点で巻いて締め付けたくらいではしっかりホールドされていないし(T_T)
新しいの買えっちゅう話ですがf(^^;)

傘の握りがビニールテープ巻き、ニチャニチャごつごつして握りにくくありませんか(^◇^;)
[ 2006/09/17 07:43 ] [ 編集 ]
パンツのように…
その傘には2軍としての人生を与えて、
新しい傘を買ったらどうですか?(笑)
[ 2006/09/17 13:56 ] [ 編集 ]
いやいや、
区長は悪くないですし。笑
[ 2006/09/17 22:06 ] [ 編集 ]
ゆ~しゃんさん>
ボールペンも使い切ると、職務をまっとう、って感じですね。
ところがなかなか最後までは行きません。
先日もエプロンのポケットの中で分解していて、作業ズボンを藍染めにしてしまいました。

猫団子さん>
二色ボールペン使いきりってすごいですね。
二色や三色のボールペンは、
必ず黒以外の色が書けなくなるのよね。
しかしそこまで使ってもらえれば、
文房具として本望でしょう。
そのボールペンは額に入れて保存。
で、新人ボールペンを購入すると。
ちなみに、私の傘は手への吸いつきがよくなりました。

八咫烏さん>
残念ながらかばんの中にはすでに二軍の折りたたみ傘が。
負傷はしたものの、登録抹消にはなっておりませんのよ。

ニキティさん>
い~え、区長が悪いのです。
台風が来るのも、のこぎりがさびるのも、みんな区長のせいです。
ニキティさんちのベッドが壊れたのも・・・
[ 2006/09/17 23:27 ] [ 編集 ]
アンケートのノベルティによくなっているボールペンは 素敵なものが多いでつ。
そして 貰って帰って部屋中ボールペンだらけ…なikuでつ
おはにょんごじゃぃまつ~
どれもこれも 中途半端な使用状況で…
物は大切にしなきゃな~って思ってますが…
ボールペンなくなったら
ikuが七色に光るボールペンを
こみさんにプレゼントだすっwwww
[ 2006/09/18 08:56 ] [ 編集 ]
傘が曲がった・・・。
先日うちの三女。
友達に追いつこうと走ったあまり、傘に足をひっかけてすってんころりん。腕と足、血だらけになって帰ってきました。
勢いよく走ったのか、傘も見事にまがっていました。
「傘を持って走ったら危ない」ということを学びました。
[ 2006/09/18 10:52 ] [ 編集 ]
ikuさん>
ボールペン長者なんですね。
ノベルティってことは、
保存しておいたら値打ちが出てくる物もあるかも。
今使ってるボールペンを使い切ったら連絡しますね。
七色に光るボールペン・・・
七色に書けるわけではないんですね。

季夢さん>
傘が身代わりになってくれた・・・
って書こうと思ったら、
傘に足を引っ掛けたのね。
多少のケガは元気な証拠だけど、
考えたら危ないかも。
私も傘をよく曲げて怒られたなあ。
けがしても怒られてたなあ。
[ 2006/09/18 21:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム