fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

「ぬ」2

再び「ぬ」を追求してみた。
ただし、今回は前回のように思いつきだけではない。
統計学的に「ぬ」を検証してみようと思う。
参考資料はたった一つ、「広辞苑」だ。

あの分厚い広辞苑の中で「ぬ」の項目はほんのわずかだ。
2772ページのうちの、たった8ページだ。
数えてみたら552項目しかない。
20万語のウチの552語なのだ。
割合でいうと・・・・・・・・ほんのちょっとだ。

さて、この広大な言語界の片隅の「ぬ」区域では、
どんな言葉が幅を利かせているのだろうか。
どの漢字ではじまるかを、クラス委員を決めるときのように、
「正」の字を書いて数えてみた。

まずは予想。
「ぬ」で始まる言葉を素直に思い出した順に挙げると、
1、盗む 
2、脱ぐ
3、ヌード
だった。
すいません。

とりあえず、二位以下を発表しよう。
2位、塗る   77票
3位、縫う   54票
4位、濡れる  46票
5位、布    40票

以下、「温い」「沼」「糠」「貫」と続く。
期待された「盗む」は11票、
「脱ぐ」は12票という散々な結果だった。

では、いよいよ一位を、スクロールする暇もなく発表しよう。
じゃじゃん!
「抜く」  ダントツの91票。
これは「抜き○○」と「抜け○○」があったのが勝因と見られる。

特筆すべきは、この少ない語句の中に、
「ぬっぺらぼう」「ぬらりひょん」「濡れ女」と。
妖怪の名前が三つも入っていることだ。
特筆したが、だからなんなの?状態だ。

さて、せっかく「ぬ」を掘り下げたのだから、
「ぬ」の項で一番好きな言葉に「ぬ大賞」をあげようと思った。
一応、有力候補はすでに頭の中にあった。
なのに、ない!
「ぬ」の項にない!
「脱ぎっぷり」がない~!

しかも、よく見たら「ぬ」より「る」の方が少ない。
349項目しかない。
「ぬ」のこじんまりしたとこが好きだったのに、
「る」の方がこじんまりとしているじゃないか。
もう、「ぬ」なんて、顔を洗って出直して来い!

今、顔を洗いにいってきた。
鏡に移った自分の顔に、
「おい、そんなにヒマか」と言っておいた。




スポンサーサイト



[ 2006/07/24 23:13 ] 言葉遊び | TB(0) | CM(5)
こみさんの正直な「ぬ」で始まる
インスピレーションにやられました(笑)
[ 2006/07/25 00:19 ] [ 編集 ]
主牛
をーを!「貫」ワタクシの「ぬ」は今まさにそれでした。
そして、ぬぬぬぬぬ~だけで一曲歌い上げる友人を知っています。

リンクの件、ご指摘ありがとうございました。まだ不慣れなもので大変お迷惑をおかけ致しました。早速直してみたのですが、思い付く限りの変更だったので、もしかしたらこみさんの望む形と違っているかもです。そのときは再度言ってくださいませー。
これからもよろしくお願いいたします。
[ 2006/07/25 01:04 ] [ 編集 ]
そーだよね
しりとり遊びで「る」が来たら「ルービックキューブ」とか土地もOKだったら「ルクセンブルグ」とか最近の知識じゃ「ルイボス茶」とか「涙腺」じゃ「ん」だし、るるるるる…
となるのがおちだったもんね。「ず」も言えなかった記憶があるわ。
[ 2006/07/25 08:20 ] [ 編集 ]
頭に「ぬ」がくる話題でしたか~
てっきり
「・・・ぬ」みたいに最後に「ぬ」がきて
否定する言葉になるのかと思い込んで読み進めていました(⌒▽⌒)アハハ
かまわぬ、食わぬ、脱がぬ、行かぬ
ぬぬぬぬ・・・こうやって眺めていると
めに見えてきた(* ̄m ̄) ププッ
のん太さんと同様に「る」で始まる言葉をたくさん知っていないと「しりとり」で負けるよね「留守録」「ルーラー(定規のことね)」「ルール」くらいしか思いつかない(^_^;)
[ 2006/07/25 17:16 ] [ 編集 ]
又、ヌ
m.m.oさん>
私の「ぬ」の三か条です。
額に入れて飾ろうかと・・・

nijioさん>
「貫」ですか。
ちゃんと自分の「ぬ」を持っておいでですね。
だからといって「ぬ」だけの歌とは・・・
ちょっとロシア民謡を思い浮かべてしまいました。

リンクの件ありがとうございます。
贅沢を言ってすいませんでした。
どうかよろしくお願いしますね。

のん太さん>
「る」といえば、しりとり界のジャーマンスープレックスホールド。
そこに持っていくには「る」で終わる言葉を知ってないとね。
サル、おまる、サンポール・・・
「ず」といえば、
図面、頭巾、図鑑・・・あかんがな。

まぁむさん>
知らぬ存ぜぬの「ぬ」ですね。
ひらがなってよく見ると変な形です。
「ぬめぬめ」なんて言葉を見てると訳がわからなくなりますね。
「る」で思いついたのは、「ルーレット」と「ルーズソックス」ぐらい。
あとは「ルパンⅢ世」
[ 2006/07/26 00:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム