今週になって、お昼ご飯を少し変更した。
魚肉ソーセージと豆乳とゴマは変わらないのだが、パンを持って行っている。
これはちづるのオススメだ。
痩せる痩せないより、栄養や量を摂らないとバテてしまうというのだ。
まさにおっしゃる通り、と私も思い、パン食に同意した。
買ったのはホットドッグ用のパンだ。
このくそ暑いときに『ホットドッグ』などと聞くのもイヤなのだが、
ちゃんとクーラーバッグに入れて冷やしている。
そう、献血でもらったやつだ。
具は畑で採れるキュウリをメインにハムやチーズを挟んでいる。
これがサンドイッチでなくホットドッグであることが、ややダイエットでもある。
サンドイッチは無制限に具を挟むことができるが、
ホットドッグは蝶番のように部分的にくっついているので少ししか挟めない。
それで気持ち的に「制限しているぞ」と自分を納得させている。
昨日は出勤時にコンビニに寄った。
お茶は持ってきたのだが、スポーツドリンクを買おうと思ったのだ。
ここのところの暑さで、日にペットボトル2本は最低限で必要だとわかった。
朝一でヨーグルトを一本飲むとさらに良い。
スポーツドリンクと飲むヨーグルト…もう一つ何か欲しい。
今までなら、パンを買うところだ。
しかしこの日はパンを持っている。
パン2つは食べ過ぎな気がする。
また野菜サラダを買おうかとも考えたが、あれは入れ物がかさばる。
献血でもらったクーラーバッグは飲み物と保冷剤を入れると隙間が少ない。
あー残念、ゆでたまごが売り切れている。
バナナは一本で100円は高すぎると思う。
チョコレート……いかんいかん。
おにぎり……いかんいかん。
ビール……いかんいかんいかん。
買ってしまったのはポテトサラダだ。
真空パックに平ぺったく入っているから、腐らないしわずかな隙間に納まる。
ポテトだから気持ち的にもヘルシーだ。
そうそう、思い出した。
日曜に行ったスーパーにいつもの魚肉ソーセージが売っていなくて、
別メーカーのを買ったら4本入りだったのだった。
普段通りに暮らしていたら、週末に魚肉ソーセージが足りなくて困るところだった。
今日はソーセージを休んで、ホットドッグとポテサラにしよう。
魚肉ソーセージは片手で食べやすいので、本を読みながら食べるのにふさわしかった。
ホットドッグもそうだと思う。
だが、具をたくさん入れたい私が作ったホットドッグはとても不安定だ。
一口かじると秩序が乱れてポロポロこぼれそうになる。
ポテトサラダももっと簡単に食べられると思っていた。
片手で絞りながら出てきた分をパクリといけばいいはずなのに、これがうまくいかない。
幅が広すぎるのだ。
なので、適量まで食べることに専念して、パックを縦半分に折った。
これで絞り出したものが口に納まるはずだ。
が、片手ではきれいに絞り出せない。
しかも、カタマリ芋の多いタイプのポテサラではないか。
結局本を置き、両手を使って丁寧に食べることになった。
行儀がいいんだかわるいんだか。

↑昨夜はウナギを食べたからクリックしてね。
スポンサーサイト
そこが甘い!!!
自分を甘やかすことなかれ・・・
りらの格言なり