fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

遠くへ行きたい?

この世に生まれてきたからには、
一度は行っておきたいところ、見ておきたい風景がある。

私の場合、南米のマチュピチュやギアナ高地。
万里の長城、エアーズロック、グランドキャニオン。
イスタンブールやスペインやモロッコの町並み。
砂漠も氷河もビッグウェーブもオーロラも見たい。

でも、遠方には行きたくない。
危険と困難と疲労はイヤなのだ。
「隣の県」ぐらいが性に合っているのかもしれない。
いまだに「時差」は未経験だが、きっと性に合わない。

さて、カネさえ出せばなんでも手に入る日本。
今までの旅行はどんなに遠くても地球の裏側までだった。
しかし、いまや旅行はSFの世界に足を踏み入れようとしている。
食を極めてゲテモノに行くように、
ゲテ旅がいよいよ実現されようとしている。

たとえば、「深海」
まっぴらだ。
絶対行きたくない。
私の三大「乗りたくない乗り物」は、
ヘリコプター、富士急ハイランドの新コースター「ええじゃないか」
そして「潜水艦」だ。

せまいし、景色は見えないし、温泉はないだろうし、
ずーっと
「ごんごんごんごん、ぴきーん、ぴきーん」
とか聞こえてそうだ。
動力をビールを冷やすことに使ってくれないような気もする。


「宇宙」もイヤだ。
ロケットは私の「四大乗りたくない乗り物」のひとつだ。
無重力はちょっと魅力的だが、夕食にお膳は望めない。
飲んだら悪酔いしそうだし、
吐いたらとんでもないことになる。

どこまで行っても同じ景色だし、
チップを払わないと酸素をくれないかもしれない。
万が一の事態が起こったとき、
飛行機のように落ちるでもなく、船のように沈むでもなく、
「どうにかなっちゃう」という、わけのわからなさが怖い。

「未来」も勘弁して欲しい。
タイムマシンは私の「五大乗りたくねー」のひとつだ。
何よりも「未来」がどんなところなのかわからない。
「外国へ連れて行ってあげる」
と言われても、目的地がわからなければ、
「いくいく、連れてって~」
とは言えないだろう。

そして、時間旅行の一番気に入らない点は、
どんな大旅行、どんな大冒険をしたとしても、
結局「日帰り」なのだ。






スポンサーサイト



[ 2006/07/19 22:49 ] 世間話 | TB(0) | CM(14)
私も潜水艦も宇宙もイヤだー!
宇宙旅行に行った人は「もう2度と行きたくない」と言ってたらしいw
やっぱ旅行には温泉が付かないと、ってことですね!
時間旅行なら日帰りでいろんな時代の温泉が楽しめちゃいますよ?
どーですか、おひとつ?
[ 2006/07/20 01:42 ] [ 編集 ]
同感
>ヘリコプター、富士急ハイランドの新コースター「ええじゃないか」
そして「潜水艦」
まさに三大乗りたくないものですよね!
でも
タイムマシンには乗りたい
未来は遠慮するとして過去に。

自分が0~2歳児の頃(全く記憶が無いので)に行って
若い両親や元気だった頃の祖父母に合いたいなぁ。

[ 2006/07/20 02:26 ] [ 編集 ]
私も
潜水艦はやだ。
考えただけでも死にそうになる。
閉所恐怖症気味?
喘息の発作を思い出す。
ゼイゼイゼイゼイ…。
タイムマシンもやだかも。
未来に行ったらきっと小心者だから肝心なとこみてないだろうし、
過去に行けば、ちょっかいを出しそうだし。
ヘリコプターは
おしっこちびりそうだし
ジェットコースターは問題外だし。(^_^;)
旭山だっけ?旭川だっけ?
あの動物園には行きたいなぁ~
危険と困難と疲労と
あと、お金が飛んでいくのもやだしなぁ~
どこへもいけんがぁ~
心は冒険者だけど
身体は怠け者だ。
宇宙は…行ってみたい気がする。
宇宙ってさ、外側がないんだよね。
どーよ。
外側がない、果てがない世界って。
やっぱ、きっと人生観つうかなんつうか、変わるよね。
[ 2006/07/20 08:55 ] [ 編集 ]
潜水艦と宇宙はこわいなぁ。
二つとも私の中には
戦争のイメージしかないです。
ヘリコプターはちょっと
乗ってみたい。
バラバラバラって音でうるさい
みたいだけど、そんな中で思いきり
さけんでみたい。
「ベッカムすきだーーー!!」
夫、ごめん。
[ 2006/07/20 10:49 ] [ 編集 ]
ひーふーみーどーれーみー
わははは。「チップを払わないと酸素くれない」…これは困ります。宇宙へそのままなげだされるよりも辛いです。最終手段土下座でしょうか。酸素のためならやりますとも!

マチュピチュはわたくしもいつか見てみたいなと思っております。
えと、スポンサー募集です…。
[ 2006/07/20 19:49 ] [ 編集 ]
タイムマシーンは時間を有効利用できるから
ikuは欲しいな~d(*・ω・*)b

お金をだしていろいろ買えるけど今ikuが欲しいのは
お金で買えないものです・・・
やっかいだっo(><;)(;><)o
[ 2006/07/20 21:22 ] [ 編集 ]
ゆきちさん>
やっぱり「乗り物から降りたら死んじゃう」なんて状況は御免こうむりたいですね。
何も無理して人間の行けないところに行かなくても、って思います。
タイムマシンがあったなら・・・
入浴剤を使ってない頃の温泉に入れますね~。

まぁむさん>
このベスト3は不動でしょ。
昔の富士急コースター「フジヤマ」には乗ったことがあるんですが、
首の筋を違えてえらい目にあいましたわ。
幼少の頃の自分を見てみるのはいいかも。
あの時、なぜ私は金魚にせっけんを塗って干したのか、
謎が解けるかな。

のん太さん>
潜水艦に乗ったら閉所恐怖症が発症するかも。
なんかものすごく怖そうだもの。
タイムマシンも「軽」ぐらいでいいです。
ヘリでちびられると、地上で困ります。
旭山動物園は、たぶんちょっとした節約でいけると思います。
そのくらいの冒険ならナマケモノでも行けるでしょ。
展示されてたりして。
宇宙の果てには∞があるんですよ。
「キャプテンウルトラ」で言ってました。

m.m.oさん>
ベスト3の中では、ヘリが一番リアルに怖いです。
だって、アレは飛んでる事が納得できないんだもの。
おそらく近いうちに地球上のヘリはみんな落ちると思います。
だから叫ぶときは地上にしてね。
オススメは工事現場かな。

nijioさん>
宇宙に行くときは、小銭をたくさんポケットに、ですよ。
ある意味「酸素くれない」は「命くれない」より怖いですからねえ。
マチュピチュはいいですよね~。
第一に、地上にあるし。
スポンサーは「世界の車窓から」がいいかな。
贅沢はできなさそう。

ikuさん>
タイムマシンが時間を有効利用できるかどうかはまだわかりませんよ。
ひょっとしたら1時間後に行くのに、3時間のウォームアップが必要かも知れんし。
過去に戻って「バッテリー上がった」ってなことになると怖いし。
ikuさんの欲しい、お金で買えないもの・・・わかった!
3連のチロルチョコですね。
う~ん、それはやっかいだ。
[ 2006/07/20 23:02 ] [ 編集 ]
コメント返し
終わってからのコメントで失礼致します。
今、かわぐちけいじの『沈黙の戦艦』をブックオフで買って来て見てる最中だから、
ちょっとだけ潜水艦に乗ってみたい気分です。
でも、乗ったところでツマンナイんでしょうね~。
[ 2006/07/20 23:59 ] [ 編集 ]
星に願いを
あのあのーー!リンクさせて頂いてよろしいでしょうか。
あ、手土産を忘れました。いや、すみません、なにもないんですが…。わたくしの笑顔だけそっと置いて帰りますので、それで勘弁してくだされー!にこにこにこ…にこ、あ、もういいですか、ハイ。
よろしくお願いしまーす!
[ 2006/07/21 12:15 ] [ 編集 ]
ちょっと遠いけど
宇宙ほどは、遠くないから・・・
小金井に、また、ポスト発見。
おとうちゃんが、見っけて来ました。
よかったら、blog 来て見て。
[ 2006/07/21 19:01 ] [ 編集 ]
キャプテンウルトラ
見たというか、見せられたというか(笑)
小林何とかという人のだよね。
宇宙人みたいなのがサボテンみたいなので、袖が(手が?)広がってるんだよね。
ジャンボーグエースって
知ってる?
(たぶんこんな題名だとおもうけど)
セスナが変身するやつで、
次からは車が変身するやつ。
変身する乗り物に乗ってみたい?
[ 2006/07/21 21:44 ] [ 編集 ]
ニキティさん>
どうしたしまして。
いつでもどこでも誰とでも、
お気軽にお越しくださいませ~。
しかし「沈艦(略しすぎか?)」を読書中とはタイムリーですねえ。
ひょっとしたら潜水艦って、読書にはむいてるかも。

nijioさん>
ありがとうございます~
租ブログですが、よろしくお願いいたします。
そして、
「その笑顔、ボクのためにとっといて。」

bubeさん>
また見つかりました?
よかった~、地球で。
拝見にうかがいます。
情報、ありがとうございます。

のん太さん>
見ましたか。
小林じゃなくてキャプテンです。
悪役顔だけど。
末広がりのサボテンは「バンデル星人」
あんな手なんだから、自分の宇宙船にレバーなんか作るなよ、と思いました。
ジャンボーグエースも知ってます。
巨大ヒーローモノの中でもかなり無理のあるタイプですね。
乗り物はできたら変身してもらいたくないですね。
燃費も悪そうだし。

[ 2006/07/22 00:11 ] [ 編集 ]
え?こみさんは「ええじゃないか」乗りたくないんですか~?
私も「潜水艦」はパスだけど(換気が悪くて臭そう)、「ええじゃないか」も「ヘリコプター」も乗りたい!

じゃあ「ええじゃないか」に私と一緒に乗って、私が「きゃ~~~!!!」と叫びつつこみさんに抱きつく、っていう特典付きだったら乗ります?
ヘリで「高くてちょっとこわいけど・・・あなたとなら平気♪」って潤んだ瞳でこみさんを見つめる私が同乗、っていう特典つきだったら乗る?

え?特典じゃない?余計に乗りたくない?

こみさん、飛び蹴り決定です。
[ 2006/07/22 00:43 ] [ 編集 ]
え~、
私のあずかり知らぬところで、
何らかのストーリーが展開され、
なぜか私が飛び蹴りされるという、
納得できない結末を拝見しましたが、
内容を精査した結果、

甘んじて飛び蹴りを受けます。
[ 2006/07/22 21:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム