fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

食いしん坊西へ

私の会社での昼食は、魚肉ソーセージと豆乳とゴマだ。
三つとも会社にキープしてあるので、手ぶらで会社に行ける。
これにちょいとオプションが付く時がある。

多いのはちづるが買ってくる小さいパンだ。
一袋に5~6個入っているのを、休日用の食パンと一緒に買ってくる。
私はそれをおやつに食べたり、配達で来る本社の若者にあげたりしている。
裏のドブの魚にもやってみたが、魚は見向きもせずカメが食ってしまった。

その小さいパンがテーブルに2個残っているが、私はそれを持っていかずにいる。
会社での筋トレダイエットが調子に乗っているので、セーブしているのだ。
実はちょっとだけ体重が減ったので、ウキウキしているのだ。


この日のオプションはさらにウキウキだ。
キュウリが収穫できたのだ。
これならどれだけ食べてもダイエットに影響はあるまい。
7本採ったウチの小さいのを2本持って行くことにした。

もう一つ、バナナがずいぶん熟してきている。
これはそこそこカロリーがありそうだが、腐らせてしまってももったいないし、
暑くなりそうだから夏バテ対策として摂取しよう。
“食べる”というと太りそうだが“摂取”というとエネルギーになりそうだから不思議だ。


この日は久しぶりに自転車で出勤した。
歩くと会社に着いた時点で汗だくになりそうだし、
帰りには畑に行きたいので機動力も必要だ。

ついでにコンビニに寄ることにした。
この暑いのに水分を持っていない。
粉末のお茶とスポーツドリンクは会社に置いてあるが、あまりうまくないのだ。
しかし、ここでおやつを買うような私ではない。
ペットボトルのお茶と、飲むヨーグルトだけを買って会社に向かった。


会社に着いたらバナナのヘタがもげていた。
このままではすぐに黒く変色してしまうだろう。
よし、朝のエネルギーとして食べてしまおう。
そして腸内環境を整えるためのヨーグルトも飲んでしまおう。

気付いたのはそのあとだった。
5本セットの魚肉ソーセージ、毎週月曜に持って来なくてはいけないではないか。
なんてことだ、唯一の動物性たんぱく質を忘れてきた。

そんなわけでお昼ごはんはキュウリと豆乳とゴマになった。
こんなに魚肉ソーセージが満足感に占めている比重が大きかったとは。
塩もマヨネーズも無くかじるキュウリ。
ワシはカッパか。
そういえば、朝バナナを食べながら「ワシは猿か」と思ったものだ。

はっ。
さらに、お腹が出ていて、頭が坊主…
一人西遊記か!





↑ニンニキニキニキニンニキニキニキクリックしてね。






ヨンホンの四人組
スポンサーサイト



[ 2015/07/14 06:42 ] | TB(0) | CM(9)
それで「西へ」なのね
河童の縁取りがヨンホンってなんかさみしいねぇ。
[ 2015/07/14 06:57 ] [ 編集 ]
こみさん
食べる”というと太りそうだが“摂取”というとエネルギーになりそうだから不思議だ。・・・
その言葉の魔法を信じてはいけません・・・
ダイエットには禁句です



[ 2015/07/14 07:07 ] [ 編集 ]
いいことを聞きました。
“食べる”というと太りそうだが“摂取”というとエネルギーになりそう。
けだし名言ですよ。
言い訳にはよさそうだ。
これからどんどん、摂取します。
こみさんのせいではありませんのでご心配なく。
[ 2015/07/14 21:08 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
タイトルも気にしてくれてありがとう。
この話、ちづるにはウケたのよ。
カッパ界にもハ○はいるのかな?
だとしたら、その境目はどうなっているのだろう。


りらさん>
そうなんですよ~
つい、ビールやアイスクリームや、
その他のおやつを摂取してしまいそうになってしまうんです。
お菓子をくれる事務所の女子たちも、
「摂取してね」と言ってくれたら気が楽なんだけど。

ミドリノマッキーさん>
なかなかいい言葉でしょう。
摂取は体のために必要ですからね。
有名チェーン店でも使い始めるかもしれませんね。
「牛丼280円で摂取できます」
「夏は冷たい麺をつけ摂取」
「かつ丼とミニうどんの摂取セット」
なんてね。
[ 2015/07/14 21:41 ] [ 編集 ]
うまいっ!
要するに昼食の一部を忘れただけで、こんなに楽しいハナシが書けて、西遊記にまで持ってけるとは
猫団子はんが書くまでタイトル気ィつかへんかったもんなぁ
[ 2015/07/15 02:12 ] [ 編集 ]
「きゅうりは、塩もマヨネーズもなかったら、味噌やわさびをつけて食べるとおいしいですよ」
「なにその『パンがなければお菓子を食べればいいじゃない』みたいないいかた」

……(^^;)
[ 2015/07/15 20:30 ] [ 編集 ]
かめさん>
昼食の一部を忘れるなんて、それはもう大きなネタですがな。
そこに肉をつけて薄めて伸ばしてあることないことくっつけて、
そうやって一本のネタになるのです。
なにが「猪八戒作」や!

ポール・ブリッツさん>
それは有名な『オダマリ・アンタハネ』さんのセリフですね。
それはともかく、会社の一角に味噌やわさびをキープしているってどう?
…アリ、かな?
[ 2015/07/16 21:36 ] [ 編集 ]
マヨネーズですが、こういう小袋タイプを買ってストックしとくのはどうですか。未開封なら腐らないだろうし、一回の食事で一袋、と決めておいたらダイエットになるかもしれんし。


http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%83%9E%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BA+%E5%B0%8F%E8%A2%8B&tag=googhydr-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=49994417218&hvpos=1t1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=520150083507454737&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=e&hvdev=m&ref=pd_sl_7wid3uv7oz_e
[ 2015/07/17 15:16 ] [ 編集 ]
ポール・ブリッツさん>
残念ながらこの案を採用するわけにはいきません。
なぜなら、このパターンだと私の自腹になるからです。
かといって、かといってこんな不経済なものを私のサイフから払うなんて。
それなら家でチューッとしてほお袋にためておいて…
[ 2015/07/17 22:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム