fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

スパイシー盲腸

いまや、人生80年。
いやなニュースが多い中、
なんとか平穏無事に暮らしたい。
そう考えるのは当然だ。
しかし、はたしてそれだけでいいのだろうか。

波風立たぬ平凡な人生。
もちろんそれもいいだろう。
ただ、その中にも多少の刺激は必要なのだ。
刺激があって初めて、平和を平和と感じられるのだ。

人間はそのための臓器を持っている。
突発性精神刺激用臓器、「盲腸」だ。

世間では、何の役にも立たないと言われてきた盲腸。
迷惑をかけるだけの厄介者だと思われていた盲腸。
なくなったら何グラムかでも体重が減るのにと嫌われた盲腸。
そんな盲腸にもちゃんと役目はあったのだ。

盲腸を切ってないと宇宙飛行士にはなれないと聞いたことがある。
宇宙で盲腸が痛くなったら困るからだ。
そりゃ、あのせまい生活空間で、
ひとりがお腹を抱えてうんうんうなっていたら、
ほかのメンバーの気が滅入ってしまう。

一般生活でも、盲腸が痛くなったら困るパターンはいくらでもある。
たとえば飛行機、たとえば船旅、
たとえば9回ウラツーアウト満塁、
たとえば指名手配中・・・
いつそのときが来るかわからない、
まさに盲腸とは、拾った時限爆弾。

そうは言っても、長い人生を振り返る段になったとき、
盲腸騒ぎなんて、ほんの些細な出来事になっているだろう。
爆弾だなんてとんでもない。
せいぜいスパイスぐらいの刺激だろう。

人生のスパイス「盲腸」
「薬味を散らす」と「薬で散らす」の違い。
いかん、眠くて頭が「盲脳」になってきた。




え~、続きでバトンやってます。






Q1、17歳のとき何をしていた?

 体育倉庫でハンマーが見つかって、ハンマー投げの練習を始めました。

Q2、17歳のとき何を考えてた?

 せいぜい2時間先のこと。

Q3、17歳のイベントといえば?

 修学旅行かな。

Q4、17歳でやり残したことは?

 何も方向を決めなかったこと。 

Q5、17歳に戻れたら何をする?

 毛根の手入れ。

Q6、17歳に戻っていただきたい5人

 じゃあ、背の順で前から五人。
スポンサーサイト



[ 2006/07/10 00:24 ] 健康 | TB(0) | CM(7)
人生の薬味
毎日の生活の中で、いつもいつも自分の進むべき道を探し間違えないように帰ってくるのが精一杯の「日々是冒険!」で、ダイエットに励む私にとっては、まさに盲腸は「無用の長物」ですね。
まったく。盲腸に向かって、おめ~のせいで体重が重いじゃないか!と口汚く罵る私は間違いなく「完全責任転嫁型」です。

ところで「17歳で何も方向を決めなかった人」と「17歳で方向を決めたけど、かなり後になってその方向の間違いに気づいた人」はどちらが幸せなんでしょうか?
私?もちろん後者です。
[ 2006/07/10 01:01 ] [ 編集 ]
前にも書いたかも
盲腸を一週間我慢して、腹膜炎になりました。
盲腸は、ばらばらの、掃除機で吸い取りました。
一ヶ月半の入院でした。
救急車で運ばれたのに、家に帰されて、3人の医者に食あたりといわれ。。。
19歳の夏でした。
バトンいただいて帰りまーす。
[ 2006/07/10 08:46 ] [ 編集 ]
ハンマー投げの特訓の成果はドォ立ったんでしょう??

[ 2006/07/10 13:15 ] [ 編集 ]
アロハ~
盲腸まだ持ってます。
体重重いままでもいいからこのまま暴れださないでくれて一生を終わりたいです。
でもいつ暴れだすか分からないとなると帰りの飛行機が恐くなりました。

[ 2006/07/10 17:11 ] [ 編集 ]
盲腸は
私もダンナも健在です
なので一家4人皆持ってます
みいこも弟も持ってるわ
私は親知らずも一本も生えてないし花粉症もまだ~
各種時限爆弾取り揃えております(爆)
[ 2006/07/10 20:43 ] [ 編集 ]
バトン受け取っていただいてありがとうございます!!
ハンマー投げですか、わたしは槍投げをやったことがあります。
わたしはまだ盲腸持ってるんですが、スペースシャトルには乗れないのですね…。
切っとこうかな。
[ 2006/07/10 21:43 ] [ 編集 ]
牛とチョウチョ
sayokoさん>
日々是冒険で完全責任転嫁型のsayokoさんが盲腸になったら・・・
そう考えるだけでワクワクして眠れません。
「sayoko、盲腸になる」
嗚呼なんて素敵な予告編。
ところで、17才で決めた方向、間違ってたと言うより、まだ迷っているのでは?

bubeさん>
「たかが盲腸」と言われるらしいけど、誤診されたら大事ですよね~。
ウチのオヤジもガマンしてて腹膜炎に。
しかも点滴したまま寝返りうって大出血。
19のお嬢さんがそんな目に合うのは可哀想ですねえ。
でも、爆弾はもう手放したってことですね。
バトン、よろしくお願いします~

ikuさん>
ふふふ、なにしろ競技人口の少ないハンマー投げ。
県大会で強豪が二人自滅して、東海大会までいけましたよーん。

ニキティさん>
贅沢に身をゆだね、放蕩の限りをつくしたニキティさんは帰りの飛行機で盲腸になるかもしれません。
しかも盲腸が小さくて、体重は今回の旅行で増えた分も減らないでしょう。

あるるさん>
花粉症も親知らずも?
時限爆弾フルセットですね。
ああ~そいつは気がつかなかったなあ~。
話題に困ったとき小出しにできるといいのにね。
家族は大変だけど。

ゆ~しゃんさん>
バトンいただきました。
答えが淡白でスイマセン。
なにしろ大昔のことで。
私も槍投げもしてました。
でも記録が伸びなくてハンマーに転向です。
「切っとこうかな」って簡単に言うけど、床屋では切ってくれませんよ。
[ 2006/07/11 00:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム