fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

才能はうっかり現れる

ふと見ると、ノートに髪の毛が落ちている。
これがつまみ取ることも払い落とすこともできない。
考えてみると、私の頭髪はこんなに長くも健康でもない。
鉛筆で描かれた線だ。
なにかの弾みで鉛筆の芯がノートに触れたとき、
偶然、このような自然な線が引けるときがある。

先日、メモ帳の上に鉛筆を突き立ててしまった。
鉛筆を持ったまま何かを取ろうとして目測を誤ったのだ。
メモには鉛筆による無残な傷跡が残った。
これがまた偶然にも、見事に「虫の足」に見えるのだ。
ひょいと見るたびに、何度びびったことか。

これらは描こうと思っても描けるものではない。
描いた、というよりは、むしろ「事故」だ。
私は、自分の事故作「虫の足」を眺めて思った。
これを意図的に描けるのが「絵描き」なんだなと。

小学校の時の写生で、ほんの一部分だけなのだが、
雲が写真のように描けた事があった。
おそらく、描けたと言うよりは、塗りむらやにじみだろう。

写真のような油絵を、ぐっと近づいて見ると、
乱暴に絵の具を塗りたくっただけのように見えることがある。
それと同じような効果が偶然得られたのだ。
ずぅ~っと偶然が続けばいいのに。


さて、私が描いている↓のような絵。
「ペイント」を使って「ペンタブレット」で描いている。
この世界には偶然はないらしい。






スポンサーサイト



[ 2006/07/07 01:08 ] 世間話 | TB(0) | CM(4)
偶然
小学生の時だったけど、
なんかテストで○をつけるやつで、それを集めた先生が「これは定規で○を書いたの?」って聞いたの。
よく見れば、ものすごく綺麗なまるで、言われてみればまるで定規を使って書いた○みたいだったの。
もちろん普通に書いた○だったんだけどね。
それからしばらくは、○を書くとき意識していたけど
全然あのときのように○はかけなかったの。
なんだかその時のことを思い出しちゃった。
[ 2006/07/07 14:58 ] [ 編集 ]
のん太さんのお話、いいな。
のん太さんのお話に、ウナズキ。

そうですよね。
あったよねえ、そんなその時の自慢というか、うれしい感じ。

何だか、○いっぱい書きたくなった。

おまけ
こみさん、
ペンタブレットって、高いの?

○いっぱい書いてみたくなった!!




[ 2006/07/07 22:16 ] [ 編集 ]
私は小学生のころ教科書に落書きをいっぱいする子供だったんですけど
(何気に当時はイラストレータとか目指しちゃってました^^;)
手持ち無沙汰に書いた絵が「最高傑作!」だったのに
まったく同じ絵を描こうと思ってどんなに頑張っても、真っ白なスケッチブックを前にすると描けないんですよね~、落書き通りには(涙)

偶然描けた絵はもう二度と描けないんだな~、と悲しくなって、授業中の方がいいイラストを書けることに気づいてしまって、いいイラストが描けるとどうしても消せなくなって
しまいには教科書なのかお絵かき帳なのかわからないくらいまで絵を描き散らかして先生と親にしこたま怒られた幼い頃を思い出しちゃいました^^;
[ 2006/07/07 22:34 ] [ 編集 ]
のん太さん>
心のゆがんだ私には丸がちゃんと描けません。
なのでこの↑絵は何度も何度も描き直しています。
のん太さんは丁寧なんだろうなあ。
字もきれいそう。
キーボードばっかり使ってると、
ウデがなまりますよ~

なわないさん>
私もウナズキ。
ささやかだけど、すごくうれしいのよね~。
どうかすると、切り取って保存したりしてね。

以前使っていたタブレットは3千円でした。
でも一年ぐらいは使ったかな?
いまはちづるの(7000円ぐらい?)
を使ってます。
いろんな色の丸が描けるよ。

sayokoさん>
わはは~、まったくいっしょです。
落書きのついでに学校にいっているようなものでした。
名作は二度描けないですね。
同じように描いてるつもりでも、
どっしり感やバランスや表情が、
線一本で違ってしまうのよね~。

しかし、sayokoさんのイラストも見てみたいなあ。
公開してー。
[ 2006/07/08 00:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム