畑で草ごと土を削るクワを買おうと思い立ったが、結局買わなかった。
クワの幅が狭いので、今ある四本クワより時間がかかると思ったのだ。
シリコン素材でできていて、使ったあとクルクルッと巻いてしまえる水筒も買わなかった。
帰りの荷物が小さくなるのはいいが、そんなものに千円以上は払えないのだ。
徒歩通勤のダイエット力を増すためのアンクルウエイトももちろん買わなかった。
長い間サボり過ぎて、普通の徒歩通勤でへとへとになってしまうのだ。
ブルートゥースでパソコン内の音楽を聴けるヘッドフォンも買わなかった。
ウォークマンか片耳のブルートゥースのやつか普通のイヤホンでいいと思ったのだ。
このように私は買おうと思いながらやっぱりやーめたのパターンがとても多い。
ちづるは「かしこくなったな」と褒めてくれるが、
世の中には「ケチくさいやつだ」と思う人もいるだろう。
そうではない。
私のバイオリズムが『買わん期』になっているのだ。
そんな私がヒップバッグを買いに行った。
徒歩通勤をするのに、いつものショルダーバッグは体の前に回ってきて腕が振れない。
かといってリュックを背負うと背中が汗だくになってしまう。
ウエストバッグだとお昼ごはんが入らない。
これは目的にかなったものを購入するしかない。
ホントは畑に行こうと思っていたのに、予想外の雨でなにもできなかった昨日、
やけ買いするつもりで家を出た。
まずはとあるショッピングセンターのカバン売場。
ここで今の流行が、肩ひもが一本だけの薄っぺらいリュックだとわかった。
これは私の購入要件に合わない。
同じ建物の中のスポーツ店に言った。
なんといきなり私が想像していたものにドンピシャなバッグを発見。
しかも、5000円以上もするものが1999円に値下げされている。
ああ~、これが赤のチェックでなかったら。
でもこれでどこかに売っている可能性が示された。
次のショッピングセンターへ移動。
その中のスポーツ店には思ったようなものはなかった。
カバン専門店に行く。
ここは店員さんが寄ってくるので、遠目で確認した後ササッと素通りしてみた。
どうもヒップバッグてなものはスポーツ店にしかなさそうだ。
次のスポーツ店に行った。
もはや隣の隣の市だ。
この店はアウトドアに力が入っているので期待が持てる。
案の定ステキなヒップバッグを発見した。
ただ、私の設定金額1800円に対し、3750円もする。
実はこのころ、もうちづると別の話をし始めていた。
お昼をシリアルとサラダにするというからカバンがいるのではないか。
おにぎりと魚肉ソーセージなら今あるウエストバッグに入るだろう。
アンクルウエイトをつけようとしていたぐらいなら、荷物を手に持ってもいいはずだ。
それより徒歩通勤ばっかりになったら、いつ販促品を配りに行くのだ。
結果、百円ショップで野菜の種だけ買って帰った。
買いたいと思うものを見て回って、それだけで満足できるというのは経済的だ。
でも、必ず無駄にガソリンを使う貧乏性と呼ばれるのであった。

↑お金は居酒屋で使うものなんだからクリックしてね。

クワの幅が狭いので、今ある四本クワより時間がかかると思ったのだ。
シリコン素材でできていて、使ったあとクルクルッと巻いてしまえる水筒も買わなかった。
帰りの荷物が小さくなるのはいいが、そんなものに千円以上は払えないのだ。
徒歩通勤のダイエット力を増すためのアンクルウエイトももちろん買わなかった。
長い間サボり過ぎて、普通の徒歩通勤でへとへとになってしまうのだ。
ブルートゥースでパソコン内の音楽を聴けるヘッドフォンも買わなかった。
ウォークマンか片耳のブルートゥースのやつか普通のイヤホンでいいと思ったのだ。
このように私は買おうと思いながらやっぱりやーめたのパターンがとても多い。
ちづるは「かしこくなったな」と褒めてくれるが、
世の中には「ケチくさいやつだ」と思う人もいるだろう。
そうではない。
私のバイオリズムが『買わん期』になっているのだ。
そんな私がヒップバッグを買いに行った。
徒歩通勤をするのに、いつものショルダーバッグは体の前に回ってきて腕が振れない。
かといってリュックを背負うと背中が汗だくになってしまう。
ウエストバッグだとお昼ごはんが入らない。
これは目的にかなったものを購入するしかない。
ホントは畑に行こうと思っていたのに、予想外の雨でなにもできなかった昨日、
やけ買いするつもりで家を出た。
まずはとあるショッピングセンターのカバン売場。
ここで今の流行が、肩ひもが一本だけの薄っぺらいリュックだとわかった。
これは私の購入要件に合わない。
同じ建物の中のスポーツ店に言った。
なんといきなり私が想像していたものにドンピシャなバッグを発見。
しかも、5000円以上もするものが1999円に値下げされている。
ああ~、これが赤のチェックでなかったら。
でもこれでどこかに売っている可能性が示された。
次のショッピングセンターへ移動。
その中のスポーツ店には思ったようなものはなかった。
カバン専門店に行く。
ここは店員さんが寄ってくるので、遠目で確認した後ササッと素通りしてみた。
どうもヒップバッグてなものはスポーツ店にしかなさそうだ。
次のスポーツ店に行った。
もはや隣の隣の市だ。
この店はアウトドアに力が入っているので期待が持てる。
案の定ステキなヒップバッグを発見した。
ただ、私の設定金額1800円に対し、3750円もする。
実はこのころ、もうちづると別の話をし始めていた。
お昼をシリアルとサラダにするというからカバンがいるのではないか。
おにぎりと魚肉ソーセージなら今あるウエストバッグに入るだろう。
アンクルウエイトをつけようとしていたぐらいなら、荷物を手に持ってもいいはずだ。
それより徒歩通勤ばっかりになったら、いつ販促品を配りに行くのだ。
結果、百円ショップで野菜の種だけ買って帰った。
買いたいと思うものを見て回って、それだけで満足できるというのは経済的だ。
でも、必ず無駄にガソリンを使う貧乏性と呼ばれるのであった。

↑お金は居酒屋で使うものなんだからクリックしてね。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
良い買い物をされました…よね。
2015/04/20(月) 07:18 | URL | 猫団子 #mQop/nM.[ 編集]
こみさんのコレクション
それはカバンと帽子でしたよね
それは膨大なものでしたよね
トケ丼に叱られるのももっともです
それはカバンと帽子でしたよね
それは膨大なものでしたよね
トケ丼に叱られるのももっともです
ちょっといいっスか?
一応検索して調べたんですけど
よく分からないので、教えてよ。
うえすとぽーちとうえすとばっくと
ぼでぃばっくとひっぷばっくの
ちがいってなに?
単に前にやるか後ろにやるかの
違いぢゃないのか?
「そんなのを肩からやったりするのが
流行ってたりするのか?恥ずかしい・・・・」
言ってる人が自分の事をおっさんって
言ってたけど、自分の方が、その人より
年上だったら、どうしたら良いのよ?
私の持ってるのは、ひっぷばっく
なのかうえすとばっくなのか?
どっちなのよ?←分かるか!
ちなみに1980円だったと思われる。
なにやら、三日月風のマークが入っとったが
黒マジックでつぶしてやったわ!
教えて下さい。
(ヨコハマ自営業。おっさんなのか?さん)
一応検索して調べたんですけど
よく分からないので、教えてよ。
うえすとぽーちとうえすとばっくと
ぼでぃばっくとひっぷばっくの
ちがいってなに?
単に前にやるか後ろにやるかの
違いぢゃないのか?
「そんなのを肩からやったりするのが
流行ってたりするのか?恥ずかしい・・・・」
言ってる人が自分の事をおっさんって
言ってたけど、自分の方が、その人より
年上だったら、どうしたら良いのよ?
私の持ってるのは、ひっぷばっく
なのかうえすとばっくなのか?
どっちなのよ?←分かるか!
ちなみに1980円だったと思われる。
なにやら、三日月風のマークが入っとったが
黒マジックでつぶしてやったわ!
教えて下さい。
(ヨコハマ自営業。おっさんなのか?さん)
猫団子さん>
中玉トマトと大葉とバジルとはつか大根で216円。
これだけですよ、買ったの。
ちゃんとできますように。
りらさん>
カバンと帽子、ここしばらく我慢してたんですよ。
似たようなのばかり買っちゃうもんだからダブってて。
なのにお小遣いが残らないのはなぜかなあ~?
マルボーズ隊員さん>
ウェストポーチはベルトにはさむタイプだとしてもウェストポーチ。
ウェストバッグはベルトが付いててウェストにつけるやつ。
ボディバッグは型から斜にかけるやつ。
ヒップバッグは腰骨にひっかける羽根みたいなのがあるやつ。
どうだ、私が作った定義は。
たぶん1980円はウエストバッグだ。
そして、マジックで塗りつぶすところがおっさんだ。
中玉トマトと大葉とバジルとはつか大根で216円。
これだけですよ、買ったの。
ちゃんとできますように。
りらさん>
カバンと帽子、ここしばらく我慢してたんですよ。
似たようなのばかり買っちゃうもんだからダブってて。
なのにお小遣いが残らないのはなぜかなあ~?
マルボーズ隊員さん>
ウェストポーチはベルトにはさむタイプだとしてもウェストポーチ。
ウェストバッグはベルトが付いててウェストにつけるやつ。
ボディバッグは型から斜にかけるやつ。
ヒップバッグは腰骨にひっかける羽根みたいなのがあるやつ。
どうだ、私が作った定義は。
たぶん1980円はウエストバッグだ。
そして、マジックで塗りつぶすところがおっさんだ。
この記事のトラックバックURL
http://tabekube.blog6.fc2.com/tb.php/3388-da5d90b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック