fc2ブログ
2024 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 04

もちつもたれつ

先代林家正蔵が弟子たちとテレビを見ていた。
カビの生えるメカニズムを特集していた科学番組だ、
どうして生えるんだろうね、などと弟子たちが話していると、

「お前たち、どうしてカビが生えるか知らねえのか」

「師匠はご存じなんですか」

「早く食わねえからだ」


今年の初もったいないをやってしまった。
もらった餅にカビを生やしてしまったのだ。
もちろん(餅だけに)正月に実家でもらった餅ではない。
正月休み前にちづるが会社からもらってきたやつだ。

どうしてそんなことになってしまったのか。
早く食わなかったからだ。
だって正月になったら雑煮まみれになるのがわかっている。
どうして暮れから餅にとりかかろうなんて考えるだろう。

それもこれも、日本人がせっかちになってしまったのが原因だ。
ハロウィンが終ったら2か月も前なのにクリスマス一色に染まる町。
年を越したらひな人形とランドセルを押し押ししてくる百貨店。
冬には五月、春には夏休み、9月には正月の予定を迫る旅行会社。
エイプリルフールでもないのに嘘ばっかりついているタヌキオヤジども。

だからいろんなことが狂ってくるのだ。
クリスマスケーキを食べたすぐ後に誰が餅を食う。
しかも紅白の丸餅だ。
なんの祝いだ。
ちょうど家庭が大掃除の事案で殺気立っている時期ではないか。


そのような不安定な立ち位置にいる餅は、袋に入れて冷蔵庫の隅に追いやられる。
これが致命的だった。
暮れもギリギリになるとスーパーは大混雑になる。
正月のかまぼこやだて巻きとともに、それまでの生活の食材も買い込む。
母親を買い物に連れていったとき、ついでに買ってもらったりもする。

もちろん(餅だけに)餅もある。
家の雑煮用、大みそかに神宮で焼いて食べる用の餅。
毎年実家が5キロも買う餅のおすそ分けもある。

そんなわけで、中途半端な時期に手に入った紅白餅は、
どんどん冷蔵庫の奥に押しやられていって、
ついには弁当用味付け昆布よりも後ろに行ってしまっていたのだ。
会社が始まる前に見つかったのは奇跡といってもいいだろう。


ちょっと待てよ。
この4日間、朝食は雑煮だ。
昼は…、夜は…、去年の暮れは…、
おいおいおい、もうずっと白いご飯を食べてないぞ。
最後の出勤日の朝は二日酔いだったから、26日の朝が最後なのではないか。

ああー、白いごはん食べたい。
日本人の心、ソウルフード、銀シャリが食べたいのだー!

でもカップ麺も食べたい、カレーパンも食べたい、ギョーザ食べたい。
こりゃ、正月明けからダイエットというのは無理かも。





↑たいていのものは早く食っているのでクリックしてね。






ホウシの結果だよ
スポンサーサイト



[ 2015/01/04 08:27 ] | TB(0) | CM(3)
うわっ、うわっ、うわっ
ヨンホンゲが御鏡さんに見える。
アトリエから出てきたんじゃ…ないよね。
[ 2015/01/04 08:50 ] [ 編集 ]
すぐ食べられへんときは
冷凍しといたらエエと思いますー
[ 2015/01/05 00:12 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
角餅でもいいのになぜ御鏡。
もちろんアトリエなんてないよ。
和室のコタツです。
ちょっと湿気が多いかな。

かめさん>
いつも正月の餅は冷凍してるんだけどねえ。
もらったのがちょっとだったから、正月までに食べると思ってたのよ。
でも、正月以外、餅を食べるタイミングがないのよね。
[ 2015/01/05 23:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム