fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

まだありません

なぞなぞ。
名古屋発の特急が伊勢を過ぎたら急にゆっくりになりました。
さて、どうしてでしょう。
答え、伊勢から先はとばしません(鳥羽志摩線)

例えその地名を知っていても、地元でなければピンとこないなぞなぞだ。
○○線という呼び名は、その近くにいる人でないと分かりにくい。
ましてや近鉄とJRしかない田舎に住んでいては、都会の複雑な路線は理解できないものだ。


山本正之という人の歌に『飯田線のバラード』というのがある。
“♪今も言えない、言い出せない、飯田線のバラード~”
こういうの、好きだ。


関東には『小田急線』というのがあるらしい。
聞けば『小田原急行』の略なのだそうだ。
ならば、アメリカ大統領と同じ名前で一時期盛り上がった、福井県小浜市の急行なら、
『オバキュー線』になるのだろうか。
こういうの好き。


北海道にも有名な地名が多い。
札幌、夕張、この二つをつなぐ路線は『サッパリ線』だろうか。
思いつきだから怒っちゃいけません。


近鉄の四日市あたりには支線があるんだけど、
本線は『四本線』だろうか。


南米ペルーの首都はリマだ。
苫小牧とリマを結ぶ路線は「とまりま線」
小郡とリマを結ぶ路線は「おごりま線」
佐賀とリマを結ぶ路線は「さがりま線」
滋賀とリマを結ぶ路線は「しりま線」
東京とリマを結ぶ路線は「とおりま線」
河崎とリマを結ぶ路線は「かわりま線」
志摩とリマを結ぶ路線は「しまりま線」
リマ好き。


えーと、
鈴鹿と美作を結んで「すみません」
モーリシャスと志摩を結んで「もうしません」







↑ぼーっと考えてたらすごい時間になってたんだけどクリックしてね。







どこまでも続くよ
スポンサーサイト



[ 2013/11/07 06:46 ] 言葉遊び | TB(1) | CM(12)
モーリシャスと志摩を結ぶ線なんて
新井市と志摩市を結ぶようなもんだわ。「アラシマセン」
[ 2013/11/07 07:27 ] [ 編集 ]
こみさん
東京にには
山手線があります
山手線はご存知のように廻っています
こみさんを山手線に乗せてあげたいです
何周も廻っている間に
いつも苦心しているネタが
車窓からの景観や乗車する
人達の様子から 多くにネタが生まれそうですから・・・
[ 2013/11/07 07:51 ] [ 編集 ]
言い出せん・・飯田線(頷)
『飯田線のバラード』
聴いてみたいです(笑)
[ 2013/11/07 08:41 ] [ 編集 ]
13時半には塗り終わって、2時間だけドア閉めんと家にいててくださいゆうから家ンなかで待ってて、いま外へ出ようとしたら、こんどは玄関先のメーターボックスと物置を塗りはじめてて
そとへ出られへんやんか
(`Δ´)

買い物でけへんし
夕飯は、タラコだけやな

ゆっくり時刻表開いて
『生えま線』と『抜けま線』を考えてみたけど思い付かへん

『降参や』ゆうて参宮線を使いたいのに、後が続かへん

徒然なときには、お菓子がエエて清少納言が書いてるから
きのうコンビニスイーツの高級プリン用意してたのに

夫がめ、よくも食たなー

近鉄湯の山線、てあんねんな
西日野駅とか内部駅も近鉄なんかいな
少なくとも南海電車とはちゃうやろ

伊勢鉄道て、乗ってみたいなあ、どんな電車やろー

紀伊半島の右側、伊勢やら志摩やら賢島やら、ごちゃごちゃと描きこんだあんのに、その左側が、紀勢本線の紀伊長島あたりまで、がばーっとスペース空いてるけど、ここには何がありますのん


[ 2013/11/07 16:30 ] [ 編集 ]
私は奄美大島は喜界島出身なんですが、びっくりしたときなどはみんな『はげっ!』とか胸が痛む話を聞いた時は『は~げ~』とか言います。

方言ですからね(^-^ゞ 気にしないでね。
[ 2013/11/07 17:03 ] [ 編集 ]
ぎゃはははははは!!!
おもろいからツイートしといた~
ちなみに小田急線は
ロマンスカーが良いよお~~
京浜急行も良いよお~~
しゅてきな音がするよ~~
http://youtu.be/bx1cPDoqJEU
京急と、リマを結んでけいりません(帰りません)!!!
ちょっと苦しい(笑)
[ 2013/11/07 18:12 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
鳥羽には“安楽島”があらしますがな。
毛で始まる地名を探したんだけど、有名なのがなかったの。
それで時間がかかったのよ。

りらさん>
さすがに私も山手線は知ってますよ。
いつまででも乗っていられる電車なんて、
大規模なメリーゴーランドみたいですよね。
きっと素敵なネタが浮かぶだろうな。
でも私はどうやって収入を得るのだろうな。

まーさんさん>
なかなか魅力的でしょう。
よかったら検索してみてね。
ちなみに、コミックソングではないのよ。
あんがいハートウォーミングな曲です。
[ 2013/11/07 22:19 ] [ 編集 ]
かめさん>
とじかめられたんですね。
たらこの買い置きがあってよかった。
もっといろいろネタを詰め込む予定だったんだけど、
ただ考え事しちゃいました。
いきなり書きはじめちゃったからなあ。
湯の山線終点からは山道でロープウェイがありますよ。
伊勢鉄道はちょっと線路の幅が狭いやつと違ったかな。
紀勢本線の紀伊長島までは何もありません。
ある電車が一日に二度鹿をはねたという伝説がある路線です。

ペコさん>
喜界島と言えば、ワッキーが稚内から飛ばされたという伝説の。
それはいいとして、ホンマですか~
「じぇじぇじぇ」みたいに「はげっ」って言うの?
方言だから気にはしませんが、内容と関係ないお話ですなー。

かじぺたさん>
なんと、そんなわざがあろうとは。
ロマンスカーって先頭にちょっと二階がある電車?
ちょっと「ざーます」な顔してるよねえ。
ああ、こういう音は都会な感じ。
たぶん、リマにはないよ。
[ 2013/11/07 22:34 ] [ 編集 ]
ああ、よく笑った!
凄い柔軟なオツムだといつも感心してます。
私の脳はいくら頼んでも
板橋と志摩で「いたしませ~ん。」
[ 2013/11/07 23:28 ] [ 編集 ]
スマン・・・・


その話しは、おもろいから
ぜひともここで、披露しなはれ〜!
やんなはれ!やんなはれ!!
って振ったのは私ですねん。

皆さん、それほど食いつかんかったな。
ペコさん、スンマセン。

[ 2013/11/08 13:10 ] [ 編集 ]
ごめんなさーい
ある人にそそのかされたんです

坊主頭のイラスト書きの方に(((^_^;)
[ 2013/11/08 16:58 ] [ 編集 ]
マコトさん>
ありがとうございます~
でも、できれば頭皮が柔らかい方がよいような・・・
ケアンズと志摩で「けあしません」
そんなことではいかーん!

Lin28aさん>
いったいどこでどのようなことが行われているのだろう。
で、そこではホントにそんな風に言われているの?
島民全員「この口かっ」ってつねりたい。

ペコさん>
わるいやつにそそのかされましたな。
あいつでしょ。
坊主頭で顔に縫い目があって下アゴから上にキバが生えてる・・・
[ 2013/11/09 21:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ケノーベルからリンクのご案内(2013/11/08 09:20)
小浜市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム