fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

嘆きのぼぬ休み

長かったお盆休みも終わり、今日から出勤だ。
明日とあさってはお休みだが。
さて、この休みを私はどのように過ごしたか、思い出してみよう。

10日、午前中は草取りで、午後は実家へ。
11日、松阪市へお買い物。
12日、午前中草取りで、夕方水やり。
13日、鈴鹿市へお買い物。
14日、午前中草取りで、午後は実家。
15日、津市へお買い物。

なぜこんなに出かけているか。
家が暑いからだ。
ちづるは今日から冷房のきいた会社に出勤で来て喜んでいるぐらいだ。


こんなに暑いので、あまり暖かいものを食べていない。
朝のトースト、お出かけした時のラーメンや焼きそば。
あとは飲みに行った時のサンマの開きぐらいではないだろうか。

ともかくビール。
火を使いたくないから、おかずは豆腐や缶詰。
火を使っても、作るのは冷しゃぶや干物を炙るぐらい。

畑では大量の冷たい飲み物。
お出かけしたらカキ氷。
家にいてもアイスクリーム。


食べるものだけではない。
ずっとお風呂も水シャワーだ。
畑から帰ってくると、勝手にシャワーがお湯になっている。
それが冷たくなるまでシャワーを浴びる。

夕方にはもちろん汗だくになっている。
夜は早めにシャワーを浴びて冷房の効く寝室へ引っ込む。
このときのシャワーもお湯になっている。
つまり、今の気温は半日で水道管内の水を温めるだけの熱量があるのだ。

で、今朝。
いつもなら5時のめざましが鳴っても5時半ごろまで寝ているのだが、
今朝はあまりに暑くて5時に起きてしまった。
まず顔を洗うと、何とすでに水道水がお湯ではないか。

ああいやだいやだ。
ちづると違って、私の職場は涼しくない。
早く仕事が終わってほしい。
そうしたら明日は休みだ。
午前中草取りで午後は実家だ。

ああ、もっとやりたいことがあったはずなのに。








↑行水をしたという人はクリックしてね。







なんとなく





さわってみた







そりゃね
スポンサーサイト



[ 2013/08/16 06:31 ] ワシのこと | TB(1) | CM(8)
やっぱり
ジュッていうと思った。
[ 2013/08/16 07:10 ] [ 編集 ]
洗濯物を干そうと
縁側に出ていたゴムサンダルをつっかけたら
そいつも焼けていました。
思わず、昼前から洗濯かごを抱えてはだしで盆踊り状態。

何もかもが油断ならない…

トケ井さん自身は、
脳(えーと、たぶんあるんだと思うのですが)が
どうにかなったりはしないんでしょうか。
何かが飛び出したりとか…
どちらさまも、ご自愛ください。
[ 2013/08/16 09:05 ] [ 編集 ]
ウチの職場涼しいもんね~w
しかし、外にあるものは全てが
「あぢ~っ!!」です。

何もかも熱いと思ってるので
冷やし中華もついふ~ふ~してしまうカワイイポコリ~ヌなのであった。

トケ井は外に出ちゃいかん~~。。
ゼンマイが~~。ボヨ~ン。




[ 2013/08/16 15:32 ] [ 編集 ]
こみさん
10日、午前中は草取りで、午後は実家へ。
14日、午前中草取りで、午後は実家
そうしたら明日は休みだ。
午前中草取りで午後は実家

こみさんの実家は 冷房がよくきいているの
甘えん坊こみさん ママに西瓜買ってもらうんでしょ・・・・

[ 2013/08/16 21:21 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
犯人が誰かとか、どんなトリックだとか、そんなことはいいんです。
要は、どのようなストーリーがそこにあったか。
それと、オチは必要でしょ。

雪花菜さん>
いま、日向にあるものはすべて鉄板だと思わなくてはいけません。
私、畑から帰るとき、パラソルとイスとクーラーボックスを持って、
最後に小さな熊手を持ったらそれが焼けてて、
全部放り投げてしまいました。
トケ井は暑さに強いのかなあ。
中のゼンマイは熱くなってそうだけど。
[ 2013/08/17 21:42 ] [ 編集 ]
ぽこりぬさん>
涼しい職場、いいなー。
でも、知らぬうちに外のものは焼けているんですよ。
手すりとかスリとかリスとか。
冷やし中華をふーふーだなんて、かわいー。
そのあと「ずぞー」って一気に行くのね。
トケ井も何らかの膨張が起こってそうよね。

りらさん>
いえいえ、10日はお買い物に連れて行って、
14日はお盆の顔見せですよ。
今日は、親父を病院に連れて行く日で、
そのあとお買い物のお付き合いです。
なにしろ、両親が車に乗れないものだから。
スイカを買ってもらったことだけはアタリー。
[ 2013/08/17 21:49 ] [ 編集 ]
トケ井、( ̄▽ ̄)bグッジョブ
『盆踊り状態』(雪花菜さま、いただきました)ならはった、こみさんの、跳びはねた跡を現さはった線がおもろい(笑)
しやけど、トケ井自身は大丈夫なんかー

チラシ配りの天敵、鋳物の細長いポストがこの時期、よお焼けてて困ります
いちいち、蓋、開けんなんけど、蓋んとこのぽっちが、トケ井のアタマみたいに熱くなってて
鋳物のポストは、法律で禁止してほしいわ


[ 2013/08/18 10:28 ] [ 編集 ]
かめさん。
喜んでいただけて幸いです。
あんな簡単な線だけど、5回も描き直したのよ。
なかなか思うようにはいかんわあ。
鋳物ポストは禁止ですね。
全家庭、真鍮製にしてもらわんと。
ああ、追跡してみたい。
[ 2013/08/19 21:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/17 08:59)
三重県津市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム