fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

僕らはみんな生きている。

暖かい。
蚊が現れた。
ハエも出た。
なにか問題があるのではないか、この職場。
生物が多すぎる。

蚊やハエが出ると、それらを捕食するものが現れる。
口に出すのも、キーボードで打つのもおぞましい。
八本足だがタコじゃない生き物のことだ。

ちなみに私は、あの小さいハエトリ○○や、
黄色と黒の縞々模様、コガネ○○は平気だ。
素手でつかまえることさえできる。
あの家に出る、足の長い大きなヤツだけが怖いのだ。

ちづるの会社関係の人がうまいこと言っていた。

「あのベルベットな感じがイヤなのよね」




ぞわわ~~~



以前、私がクモ嫌いだと知って、こんなことを言うオヤジがいた。
「クモなんて、カニの仲間やぞ」

そんなことを言われたのを思い出したので、検索してみた。

生物の分類は、界、門、綱、目、と別れている。
この「界」は「動物界」だ。
つまり動物か植物かぐらいの大きな分類だ。

その下が「門」
クモもカニも「節足動物門」に分類される。
ところが、その下の「綱」で、早くも二つに分かれる。
クモは「クモ綱」、カニは「甲殻綱」なのだ。

では、人間は「何門」か?
「脊椎動物門」だ。
なんと大雑把な分類か。
最も原始的な脊椎動物を検索。

ああ~、あの日あの時あの場所に戻って、
あのオヤジに言ってやりたい。

「じゃあ、お前はヤツメウナギの仲間か!」


あんなオヤジと仲間だと思われるぐらいなら、
ヤツメウナギと肩組んだ方がマシだ。
血を吸われるけど。

あのオヤジの分類を考えてみた。
おそらく、脊椎動物門ヘリクツ綱アブラ目ウルサ科ノドガラガラ属カレイ種、であろうと推測される。

私は違う。
そんなオヤジの仲間ではない。
脊椎動物だしオヤジっぽくはあるが、ヘリクツなんか言わない。

なにっ、今日のこのブログがヘリクツだと!
そんなことないモ~ン。


s-kumo.jpg

スポンサーサイト



[ 2006/04/21 01:00 ] 世間話 | TB(1) | CM(9)
カレイ種
には入りたくないです。
華麗種だったらいいです。
[ 2006/04/21 10:41 ] [ 編集 ]
ニキティさんのコメントでカレイ種の意味がわかった。
なるほど。
今日のこみさんの絵をみて
ロードオブザリングの
王の帰還で
デッカイ蜘蛛にとっつかまった
フロドを思い出した。
[ 2006/04/21 11:15 ] [ 編集 ]
人気のアトラクションです。
[ 2006/04/21 11:58 ] [ 編集 ]
暖かくなってきたら・・・
いろんな虫たちが活動を始めているようですね~
虫は意外とどれも平気なんですが
みみずも結構、可愛いと思えるようになってきたし、カマキリとは遊べる余裕も出てきたし・・・
でも、大事なバラのつぼみを食べている虫を見つけた瞬間には怒りとともに秒殺!
[ 2006/04/21 13:32 ] [ 編集 ]
『おやじ』も『こみヤン』も、似・た・者・同・士。
[ 2006/04/22 00:12 ] [ 編集 ]
カレイの煮付け
ニキティさん>
「華麗種」
漢字が変わると感じも変わりますね。
私もあっちの種は勘弁されたいです。

のん太さん>
わかっていただけて幸い。
私もフロドのようにカレイ種でないと言うことですね。
誰がドワーフやねん。
それにしてもクモにつかまるのはイヤー!

池さん>
世の中、何に人気が出るかわかりませんな。
アトラクションより、@百姓がオススメです。

まぁむさん>
うぇ~ん、
キュウリの芽が全部食われてしまいました。
保温のためのカバーが、保ナメクジしてしまったようで。
この仕返しは「捕」しかないですな。

花色木綿さん>
なにー、
オヤジより、こみやんの方が、ちょっとカラフルな靴下はくし、ちょっと毛が多いぞ。
[ 2006/04/22 01:16 ] [ 編集 ]
華麗種なら、りら姫様やろなー
[ 2016/07/06 01:34 ] [ 編集 ]
なんと!
私は・・・・


脊椎動物門ヘリクツ綱アブラ目ウルサ科ノドガラガラ属カレイ種

だったのか?

知らんかった!!!

(T_T)
[ 2016/07/06 13:00 ] [ 編集 ]
かめさん>
まさか十年経ってからこんなコメントが付こうとは。

マルボーズ隊員さん>
へえ、そうだったの。
私はサラサラ目ツルツル科よ。
[ 2016/07/07 22:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

クモ綱について-ムシラーの前世
クモ綱本文参照クモ綱(クモこう)は、節足動物門鋏角亜門に属する分類群の名。クモ、ダニ、サソリなどを含む、大きなグループである。いずれも8本の脚を持ち、触角はなく、口には鋏状の鋏角(きょうかく)という器官を持っている。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}
[2007/02/10 23:08] ムシラーの前世
プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム