fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

サッパリさせまショー

先日、ソファを導入したことで、気持ちがかなり片付けモードに入っている。
まずはキッチン。
チキンとタマネギとジャガイモとニンジンを煮て、
ずっとジャマだったホールトマトの缶詰を入れてやった。

「なんでわざわざ、空き缶の回収日の夕方にこれを開けた」

とちづるに怒られた。
この空き缶は一ヶ月片付かない。


何度もここに書いたことがあるが、私の車の音楽システムは、今や衰退の究極にあるMDだ。
音楽の再生に問題はないので、車はそれでいいのだが、
録音のためにCDMDラジカセを捨てることができない。
「カセ」は付いてないのだが、呼び名がややこしいのでそういうことで。

これを隣の部屋に処分することにした。
ちづるが洗濯物を干すときに音楽を聴くのだ。
その部屋にはダブルデッキの、これはホントの「ラジカセ」がある。
それを捨てて、私のMDを持っていく段取りだ。

そして私は新しい何かを購入したい。
徒歩通勤で使っていたヘッドホン型ウォークマンが壊れてしまったので、
携帯もでき、部屋でも寝床でも使える音楽再生機を備えたいのだ。
お金はないが。


いつぞや、壁から落下したコルクボード。
ずっと床に置いていたのだがそこにソファが来たので、いよいよ壁に復帰させることになった。
粘着タイプのフックをやめて、重さに強いピンを刺すフックを買ってきた。
これでもう落ちることはあるまい。

さて、ハード面はそれでいいが、問題はソフト面だ。
コルクボードに貼り付けてあるメモが片付けたい。
ほとんどがブログ用の思いつきなのだが、なんといっても一度地に落ちたネタだ
もはや鮮度も感じられないし、広げようのないものが多すぎる。
なんといっても、今まで使えずに残っていたネタばかりだ。

では、それらを処分しよう。


「♪味なことやる~マクドナルド」
を省略してみました。
「♪味なことやるド~」


「♪ち~らし~寿司なら、このすし太郎~」
を省略してみました。
「♪ち~らし~寿司だろう~」


飛騨牛の牛丼をなぜ岐阜県は『岐阜丼』として売り出さないのだろう。


人間の血液を違う型の血液に総入れ替えすると性格が変わるそうです。
水性マジックに油性マジックのインキを入れてしまいました。


新しい外国人女性力士の四股名を考えました。
『デヴィ富士』


携帯用どこでもドアを開発。
『どこでもトイレのドア』
ノックをしてお使いください。



ありがとうございました。








↑すいませんすいませんクリックしてね。







馴染みがあるでしょ
スポンサーサイト



[ 2013/06/27 06:48 ] ワシのこと | TB(0) | CM(6)
こみさん
片付けモードに入ったことは
物を貯め込むこみさんには
とても良いチャンスです
アップに書いてあるようなことではなく 本当に物を捨てて下さい
今 断捨離の本が売れています
読むことをお勧めします
購入すると また物が増えるので
図書館で借りて読むことをお勧めします
[ 2013/06/27 06:56 ] [ 編集 ]
メモの棚卸
前回は…いやいや、探すのはやめとこう。

今日の同意・共感
「なんでわざわざ、空き缶の回収日の夕方にこれを開けた」
お怒りはごもっともでございます。
[ 2013/06/27 07:25 ] [ 編集 ]
ネタ処分?
「デヴィ富士」と「どこでもトイレのドア」
いただき~っ。。

ああ、こうして私のデータもゴチャゴチャと
増え続けるのであった。

私もまだ使えてないネタがあるけど
ここで捨てて行こう。。
 ↓↓

「オダギリダジョー」

[ 2013/06/27 16:47 ] [ 編集 ]
おっはよ~
あらっ?
まだでした?
[ 2013/06/28 07:14 ] [ 編集 ]
りらさん>
古い機器の充電器やコード、バッテリーなども処分しましたよ。
でも、ソファが増えたからなあ。
「じゃあ、断捨離の本をたくさん買って」
ってボケようと思ったら図書館って先に言われちゃいました。

猫団子さん>
探さないで~
苦し紛れの更新なんだから。
ああ、缶の収集日を知らないとはこういうことなのね。
[ 2013/06/29 16:49 ] [ 編集 ]
ぽこりんさん>
あら、気に入っていただけました?
『デヴィ富士』はまだ新鮮ですよ。
よかったらお部屋に飾ってね。
『オダギリダジョー』は私の胸の奥にいつまでもしまっておくでしょう。

猫団子さん>
すんまそん。
それはもう、慌ててました。
[ 2013/06/29 16:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム