ミックスとは、楽しくて便利でウキウキだ。
野菜サンドにしようかハムサンドにしようか迷ったとき、
「ミックスサンド」と声高に叫ぶといい。
エダマメかチーズか決めかねたときは、
「おつまみミックス」をチョイスするべきだ。
ミックスの反対語は「単」だ。
こんな寂しい言葉、田舎の鉄道か電池ぐらいにしか使われない。
「単」がいくつか集まるとミックスになる。
とたんに選ぶという楽しみが生まれ、陽気になり、カタカナになる。
JRミックスや電池ミックスも考える値打ちがある。
ミックスとネーミングされていなくても、ミックスなモノは多い。
てんぷらうどん
カツカレー
ラジカセ
空気イス
あしゅら男爵
すいません。
ミックスの中にもよくないものもある。
たとえば、ミックスジュース。
ミックス過ぎだ。
刺身の盛り合わせは結構なものだが、
それを合い挽きミンチにしてしまってはいけない。
寿司の盛り合わせは大好きだが、ちらし寿司はそうでもない。
あ、
ひょっとすると、私はミックスより
盛り合わせの方が好きなのかもしれない。
ミックスフライ定食も、実はフライ盛り合わせ定食じゃないか。
てんぷら盛り合わせは盛り合わせで、
てんぷらミックスはかき揚じゃないか。
やっぱりミックスは気持ち悪い。
ゆうべ寝る前にヴィックス・ヴェポラッブをぬたくった。
で、洗面所に手を洗いにいって
「今日はヒゲを剃ったからクリームをぬらねば」
と思ったが、右手はぬたぬたてらてら。
仕方ないので、左手でクリームをぬった。
そのあと手を洗うとき、ヴェポラッブと髭剃りあとクリームが、
両手によってミックスされぬりょぬりょ。
プラス右手小指でデキモノに塗ったオロナインが隠し味。
石鹸を使っても落ちやしない。
「まったくこいつはなにを書いているんだ」
とお怒りの方。
どうかご勘弁を。
なにしろ頭の中が「眠たい」と「酒」と「風邪ひき」のミックスなのだ。
スポンサーサイト
あのぐちょぐちょ感がいいです。
うまいオチだなぁと思いつついいコメントが思いつきません。
あたしも花粉症で鼻水と涙がミックスされてぐちょぐちょです。