fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

引力発見

朝起きて、パソコンの電源を入れに自分の部屋へ行って驚いた。
机の前に立ててあったコルクボードが倒れていたのだ。
大きさは90×60cm。
ブログネタのメモを貼って使っていた。

一応、落ない工夫はしていたつもりだ。
上は壁に貼り付けたフックから吊るし、
後ろはマジックテープで固定。
下にはつっぱりポールで、フックやマジックに重みがかからないようにしていた。

そういえば、昨日パソコンのコードをいじるのに、
つっぱりポールとともに台になっているミニ引き出しを動かしたが、
それが原因だったのだろうか。


ともかく、倒れたコルクボードはペン立てをまきぞえにして、
机から床から大惨事になっていた。
なにしろコルクボードだ。
画鋲がいくつ、どこへ飛んでいるかわからない。

朝からそんなお片付けをしていたおかげで時間がなくなってしまった。
そういうことで。








↑壁に穴を開けないと思ったのがクリックしてね。







キーってなったわ
スポンサーサイト



[ 2013/06/03 06:36 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(6)
ゆめゆめ油断なさるな
全部拾ったはずの画鋲、まだまだ潜んでいるかも。
[ 2013/06/03 07:09 ] [ 編集 ]
猫団子はんの言わはるとおりや、気いつけてくださいー
びっくりしましたやろ
こみさんがボードの前に座ってはるときやのうて、よかったー
[ 2013/06/03 15:59 ] [ 編集 ]
落ちた画鋲は嫌だね~~(;m;)
家は、たまにホワイトボードが落下します。
元々は気づいたことを書いておこう!!ってモノだった筈なのに、
いつの間にか子供たちの落書きボードに・・・
しょーも無い絵ばっか描いてあるけど、
落ちたらまた掲げます(笑)
[ 2013/06/03 20:25 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/06/03 21:08 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
ぎゃー!
ってなことにはまだなってません。
マイ画鋲は今風の持ちやすいやつだから刺さることはないはず。
やっぱり釘を打たねばならないか。

かめさん>
それにしても、かなりの音がしたはずなのに、
私もちづるも気づきませんでした。
そして、目覚ましがみそか寄席バージョンになってたので慌てました。
[ 2013/06/03 22:25 ] [ 編集 ]
かじぺたさん>
ホワイトボードだったら刺さりものがなくていいねえ。
昔、ホワイトボード使ってたけど、ズッと置いてあったメモが消えなくなっちゃったのよ。
なのでコルクボードにしました。
百均のホワイトボードだったからかな。

匿名さん>
魂も一緒に抜けちゃうの?
画鋲についてのオーソドックスなコメントは差し控えておきます。
AIはいいでしょ。
YOUTUBEの「AIのビートイット」ってのがすごくいいのよ。
[ 2013/06/03 22:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム