fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

マスクでおます

ちづるにいかがわしい病原菌をうつされてしまった。
おかげで昨日今日と花粉症以来のマスク通勤。
せっかくのビボーが台無しだ。

それにしても、マスクも進化したものだ。
私が子供のころのマスクといえば、
仮縫いのミニ雑巾みたいなガーゼ製に決まっていた。
ところが今では薄くてフィットして使い捨てだ。
なんだかアダルトな感じの表現になってしまった。

現在の主流は二種類。
ジャバラ型か立体裁断型かだ。
これではわかりにくいので、誰にでも簡単にわかる言い方をすれば、
「仮面ライダーV3型」と「新造人間キャシャーン型」だ。
万が一、わからないと言う人は検索してみるように。

二者択一となったとき、その人の選択眼が試される。
たとえばβとVHS。
たとえばマックとウィンドウズ。
たとえばTOTOとINAX。
たとえばクボタとヤンマー。

大抵の場合、どちらも一長一短で迷いが生じる。
V3型(ジャバラ)の場合、段差に露がつく。
なにかの都合でマスクを取ったとき、余分な水分がしぶく。
知らぬ間に水蒸気を吐いているのだ。
ためしにティッシュを当ててみると、驚くほどの結露が確認できる。

キャシャーン型(立体裁断)は耳が弱い。
耳にかける部分が独立したゴム素材でなく、
全体と同じ布系素材なのですぐ伸びてしまう。
おやつを食べたり、お茶にしたり、つまみ食いしたりするたびに密着感が薄れていき、気がつくとマスクのはずがあご袋になってたりする。

どちらにせよ、昔のことを思えばずいぶん進歩した。
それでも、昔から変わらないのがサイズの問題だ。
どんな形状であれ、小さいマスクは恥ずかしい。
マスクが小さい、ではなく、顔がでかいと判断されるからだ。
安いからといって、うっかり小さいマスクを買ってしまったら悲惨だ。

マスクの中でおちょぼ口にしてみても意味はない。
口を隠すことが問題ではないからだ。
だからといって、がははと笑って下の歯が全部見えていては具合が悪い。
大口を開けると、鼻だけマスクになったりする。

マスクはじっとしていない。
口の周りの筋肉が動くと、上か下に移動する。
結果、あご袋か鼻だけマスクになるのだ。
要するに、マスクをしているような人は、
口の周りの筋肉も安静にしておれ、ということなのだ。







s-dareda.jpg

スポンサーサイト



[ 2006/04/12 22:03 ] 世間話 | TB(0) | CM(5)
愛用者
立体型です。おとうちゃんは、大きいサイズ。
立体型は、中で、あくびをしても、
ばれません。
ちょっと、アロマをたらすと、快適ですよ。
鼻の前にたらすと、むせます。
先日、バーバーリー模様のマスクをしている方を目撃しました。
本物かなぁ?
値段が気になる。
[ 2006/04/13 08:21 ] [ 編集 ]
真ん中かなぁ。
風邪のせいで4本から1本に減ったとみた。
そう言えば、うちのGさんが最近よく三重県に営業に行くのです。
なんで三重が多いのかと聞くと、三重はお金持ちが多くておいしい。と言っておりましたよ。そうなんですね。
[ 2006/04/13 10:49 ] [ 編集 ]
うーん
ジャバラも立体も布製じゃないよね。
ガーゼのしっかりしたヤツがすき。
私は赤いチェック柄のマスクと
ぬいぐるみみたいな生地で鼻とヒゲがついてるやつを持っているよ。
どちらも好きだけど
外出には向かないな。
あははは。

(≧◇≦)エーーー!
風邪引いて貴重な4本毛がいっぽんに!(@_@)
悩み無用に電話しなくちゃ!
[ 2006/04/13 13:03 ] [ 編集 ]
マスクは苦手でおます
マスクするととっても息苦しい気がするので。
「今時のマスクは良くできてて大丈夫だよ~」と皆さん言われますが、やっぱだめです。
どれだけ花粉症でクシャミに苦しめられようともマスクはしたくないのですわ。

V3型もキャシャーンも知らなかったけど、旦那に聞いたら一発で「こんなん」と身振りで答えが返ってきました(^◇^;)

マスクの下の隠れている口がポイントかなぁ?本物はどれだろう(^^ゞ
[ 2006/04/13 19:21 ] [ 編集 ]
マスク
bubeさん>
私も大きいサイズの立体型です。
車で歌っていてもばれません。
しかし、アロマをたらすなんておしゃれだなあ。
たらすのはハナばかりです。
この田舎ではまだ柄マスクは見たことないですが、そんな時代が来るのかなあ。

ニキティさん>
いやあぁぁぁ~!
髪が減るなんて言わないでぇぇ~!
三重にお金持ちが多いなんてはじめて聞きました。
というか「オカネモチ」という単語をはじめて聞きましたわ。

のん太さん>
ガーゼ派なのね。
チェック柄やハナヒゲつきって、パーティグッズじゃないの?
赤の水玉なんて違う病気っぽくていいですけどね。
風邪が毛にまで影響しようとは。
なんとか四毛根は死守したい・・・

猫団子さん>
マスク嫌い?
そんなことではヒーローになれませんぞ。
しかし、さすがは旦那さん。
ちゃんとわかってもらえたのね。
ちなみに私の理想はウルトラマン型・・・って、口出とるがな!

猫団子さんにミニヒント。
本物はちょっと酸っぱいにおいがします。
[ 2006/04/14 00:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム