fc2ブログ
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

三食昼寝付き

ゆうべは夕食に「まいたけごはん」を炊いた。
普段なら、買い物に行ってご馳走を食べるのだが、
なにしろちづるが風邪っぴき。
私も出かけるのが面倒になって、温存していたもらい物の「まいたけごはんの素」を使うことにしたのだ。

朝、「がっちりマンデー」を見るために7時半におきたらゴルフ中継だった。
普段なら、日曜の朝はカレーパンとヨーグルトだ。
カレーパンだと決めているわけではないのだが、
「これなら文句を言わない」と言う理由で、
ちづるがいつもカレーパンを買ってくるのだ。
しかし、もちろん今日はない。
ひとりでまいたけごはんを食べた。

昼、普段なら買い物ついでに外食だ。
うどん、中華、その他、のローテーションでほぼ決まりだ。
市内だと店も決まっているが、ちょっと遠出をするときはお楽しみ。
でも結局ラーメンの率が高いような気がする。
しかし、今日はひとりでまいたけごはんを食べた。

夕食、普段なら、おかずで一杯、だ。
今日は退屈だったので、2時ごろからビールを飲みながら録画してあった映画を見ていた。
映画が終わったあと、夕方まで寝てしまった。
ビールのお供にポテトチップやせんべいを食べたので、
夕食の時間になっても腹が減らない。
7時ごろ、ひとりでまいたけごはんを食べた。

さて、ちづるは寝っぱなしだ。
私が寝る前に、明日のご飯の用意をしなければならない。
普段、ちづるはごはんに「五穀米」というものを入れて炊く。
それはそれでうまいのだが、私にはどのぐらい入れていいのかわからない。
だから明日は久しぶりの白ご飯だ。

考えてみたら、私は普段ふつうの白ご飯を食べていない。
最後に食べたのはいつだろう。
先週の中華はあんかけのごはんだったし、
その前のうどんやでは、ミニ天丼のセットだった。
ああ、汚れのない白ご飯が食べたい!
そういいながら、明日の朝はタマゴをかけてしまったりするかもなあ。



s-syokkiarai.jpg

スポンサーサイト



[ 2006/04/09 23:37 ] | TB(0) | CM(10)
お休みのところ・・・
まいたけご飯美味しかったですか?
ikuも食べたくなっちゃいました。。。
まいたけご飯(;^-^A

洗い物までしっかり主夫だったのですねぃ

ちづるさんはご飯全く食べなかったのでしょうか?
心配・・・

明日はお粥だけでもたべられるようになるといいですね(ゝ_∂*)

お大事にです。
[ 2006/04/10 02:27 ] [ 編集 ]
病気の時のごはん
ちづるさんのご飯はどうしたのでしょう?
私は病気でも食欲は無くなりません。私が食欲が無くなったら、もう最後の時だと思っています。
ですから、あむさんがお弁当を買ってきますが、それが自分(あむさん)と同じ「焼き肉弁当」だったりする時はちょっと(考えろよ)と思いますが、でも食べれたりします。
洗い物…すごい。
うちは、もの凄い量のコップがダァ~と並んでると食器洗い器あるんだからコップぐらい洗え~とむかつきます。
ちづるさんお大事に。
まいたけごはん…食べたい。
[ 2006/04/10 08:17 ] [ 編集 ]
可哀想
ちづるさまの風邪が長引いてますね。
わたしもちづるさんはゴハン食べてないのかと心配になりました。
まいたけごはんよりお粥です。
お粥を作ってくださいな。
でも洗いものはエライですね。
[ 2006/04/10 10:27 ] [ 編集 ]
今日も
ちーさまはお休みかちら?
この時期はうっかり風邪引きやすくてなかなか治らないんだよね。。うちも朝から頭痛いだの、のどが痛いだの色々言ってくる。

おかゆでも食べて暖かくしてゆっくり寝てください~
[ 2006/04/10 12:41 ] [ 編集 ]
こみさんのことだもの
ちずるさんの食事はちゃんと消化しやすいものをちゃんと用意されたのでしょう。

どっかの(情けない)笑い話に、
「君が寝込んだら僕ちゃんのご飯はどうなるの(T.T)」とだだコネタお人や、「僕のご飯は心配しないでゆっくり寝ていてね、店屋物でも取るから(どうだこのエライ僕)」
・・・奥さんのごはんは?
っちゅうのがありますが。
[ 2006/04/10 20:14 ] [ 編集 ]
なかよし
仲良く、お風邪も一緒にひかれたとのこと、
愛ですね。
お二人とも、おだいじにぃ。
私は、年に数回、風邪をひきますが、
おとうちゃんは、めったにひきません。
愛が足りません。
[ 2006/04/10 22:39 ] [ 編集 ]
ikuさん>
まいたけご飯は美味しかったですよ。
ちづるは3食お湯でした。
胃腸風邪なのかな。
食べなかったことによる何らかの効果を期待しているようです。

のん太さん>
ちづるは食べられなかったみたいです。
で、寝てばっかりだったから、冬眠みたいなものかな。
病床に焼肉弁当はきついですねえ。
私、洗い物はそんなに苦にならないです。
ついでに包丁研ぎました。
風呂掃除のほうがキライです。

ニキティさん>
ちづるはお粥にもうるさいんですよ。
もっとやわらかくとか、塩気の強さとか、微妙な好みがあるみたいです。
きのうは食べなかったけど、今日は人の生き血を吸うぐらいの勢いです。

まむちゃん>
ちづるは出勤したようです。
弁当も残さず食べてました。
鼻も湿ってきたようです。
今夜も深夜番組を見るつもりかもしれません。

猫団子さん>
ちづるは断食してました。
いやいや、本人の意思で。
でもポカリスエットは私が買ってきたんですよ、自腹で。
ああ、まいたけごはんさえなかったら店屋物がとれたのに・・・
[ 2006/04/10 22:59 ] [ 編集 ]
おぉっと、
bubeさん>
愛と言うか道連れと言うか・・・
ちづるの捧げた菌を受け入れてしまったようです。
で、ちづるはどこでこの愛をもらって来たのでしょうか。
この愛は持ち込み禁止です。
[ 2006/04/10 23:07 ] [ 編集 ]
お湯・・・
こんばんわ
こみさんとちづるさん ともに
今日は体調どうでしょうか?

おなかに菌が居る時は絶食が一番早く治りますよね★

ikuも今年入って早々おなかの風邪ひいたとき
2日間水分だけで過ごしましたよ。
ちづるさんも絶食効果期待大ですね^^

[ 2006/04/10 23:57 ] [ 編集 ]
ありがとうございます
おかげさまでちづるは通常の凶悪さを取り戻しました。
どうやら胃を暖めたかったようです。
今度は私のハナがずるずるしてきました。
絶食になると辛いので、ぬりぬりして寝ます~。
おやすびらさい。
[ 2006/04/11 01:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム