fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

アイの歌

私はよほど好きな人が出ていない限り歌番組を見ない。
ラジオも聞かない。
そのせいで新しい音楽情報がほとんど入ってこないので、
一旦気に入った人をいつまでも聴き続ける。

たまに、ちらっと耳に入った人を『YOU TUBE』で探してみたりする。
それで、声量があって、歌がうまくて、気分のいい歌を歌っていたりすると、CDを手に入れたくなる。
このパターンで『エゴラッピン』『東京事変』『エレファントカシマシ』と、
とっぷりハマっていったのだ。

最近、新たな歌い手にハマりつつある。
“AI”という人だ。
私が聴くにしてはかなり若手だ。
でも、とても気に入ってしまったのだ。

だから毎日『YOU TUBE』で聴いている。
別のところから歌詞を持ってきて見ながら聴く。
んん~、いい!
歌いたい。

ところが、こういう若い人の歌は、おっさんにはとても覚えにくい。
英語が多いし早口だし、
♪たったたったたー、と歌えばいいところを、
♪たった たあった たたあたたあたあたあ~~~、と歌う。
これにはなかなかついていけない。

しかも覚えるのに音源がない。
徒歩通勤中に聴いているミュージックプレイヤーにはエレカシしか入っていないし、
中古で安く買ったCDには『YOU TUBE』で見つけた歌は入っていない。
記憶力だけが頼りなのだ。

だからカラオケで歌うのはまだまだ先だ。
まずは、仕事中に鼻歌で歌えるようにならなければならない。
今はまだ二割ぐらいの入力状況だ。
部分的に覚えたところを、何度も繰り返しフガフガ唱えるだけだ。

でも、歌を覚えるのはこのぐらいの時が楽しい。
新しいフレーズを歌えるようになったらウキッとなってしまう。
早くウキウキと歌えるようになりたいものだ。


だが、仕事中に歌うというのは、ある程度仕事に集中しながらなので、
どうしても歌の方がおろそかになる。
上の空で口ずさんでいると、違う歌を歌っていることがある。

困ったことは、頭の中に“AI”が残っていることだ。
最近、気がつくと『あいあい』を歌っていることがある。

♪アーイアイ アーイアイ おさーるさーんだよ~

さて、厳格な縁起担ぎである母に育てられた私は、
「朝から“サル”なんて言うんじゃない」
と言って育てられてきた。
サルは「去る」につながって縁起が悪いというのだ。

だからこの歌は朝歌ってはいけない。
なのにたいてい気づくのは「おさーる」まで言ってしまってからだ。
我が家のしきたりでは、あさから『サル』と言ってしまったら、
「うめぼしみっつ」と唱えなければならない。

なので、会社で“AI”を歌っているはずの時間に、
「うめぼしみっつ」と唱えている私であった。








↑誰がモンキーやねんクリックしてね。







退化しちゃった
スポンサーサイト



[ 2013/03/28 06:31 ] エンターテイメント | TB(0) | CM(10)
こみさん
┏━━━━━━━━★┃ 
(*゚ー゚)_ぉは~♪ そして
(*^▽^)ノ才 × 〒" |-♪・☆゚:*:゚8周年!!

ひょっとして こみちゃんって辛抱強いお方なのね
尊敬~~
開店休業中のよーなワタシにゃ 言われたか無いでしょーが 
末永~~く続けてね(゚m゚*)ププッ

アイさんの歌には魂があるね
魅了されてまっするよ(*・∀・*)              
┃★━━━━━━━━┛
[ 2013/03/28 06:45 ] [ 編集 ]
昨日のコメントが
効いちゃった!?
イッポンゲ。
[ 2013/03/28 07:15 ] [ 編集 ]
なんで「うめぼしみっつ」で帳消しになるのか?

朝から『去る』、しかし、梅干し舐めたさに戻ってくるのか??
[ 2013/03/28 16:19 ] [ 編集 ]
こみさん
要約すると音痴ということね
分かりました
姫にお任せ下さい
姫のピアノの伴奏で音痴矯正しましょう
東京まで毎週一回 レッスンにきて下さい
飛行機代は高いです
でもそれだけの価値はあります
しかも 窓なし防音室 密室のようなところで二人だけです
[ 2013/03/28 18:35 ] [ 編集 ]
こみさま、業務連絡
3月24日「ウイーンと少年が商談」において「さくら様宛のレス」が”抜けて”おります。
すんません、猫団子とかめさんが微妙な位置で何度かコメントつけたせいで…抜けたのね。
[ 2013/03/28 21:02 ] [ 編集 ]
komamichiさん>
そう、私は脂肪強い・・・
うあ〜、打ち間違えたー
辛抱強いんですよ。
とりあえず、ほそ~~~く続けていく予定なのでよろしく~
いつかAIさんの歌をUPするかも。

猫団子さん>
一旦頭に入ると、それを使わなくてはいられない性格なの。
なんというか、どうしてくれる。

雪花菜さん>
でしょー
私にもわからんのです。
で、母に聞いたら、
「さあてねえ、昔からそういうんや」
だそうです。
雪花菜さんもモーニングモンキーにはお気をつけて。
[ 2013/03/28 22:13 ] [ 編集 ]
りらさん>
ズキュン!
最後の一行にやられてしまいました。
ぜひそのレッスンを!
で、歌を上手に歌うためには、
まずどうやって鼻血を止めたらいいでしょう?

猫団子さん>
ぎゃー、びっくり。
ありがとうございます。
危うく人でなしになってしまうところでした。
さすが箱内のルールブック!
[ 2013/03/28 22:19 ] [ 編集 ]
ぎゃー、びっくり!
ここ数日、来客に振り回されてご無沙汰のさくら、
久々にお邪魔して・・・びっくらこです~!
猫団子さん、見つけてくださって、ありがとございます♪ (=^エ^=)
こみさん!さくらのことは嫌いでも、さくらのコメントは嫌いにならないでくださいっ!
↑キンタロー。風♪ (=^エ^=)
[ 2013/03/28 23:45 ] [ 編集 ]
猫団子はん、おおきにさんですー
本人も『忘れられたらしい』とは思たものの、よう言わんやったもんでした

まあ要するに
『抜』この一文字が書きたかったんやろけど
[ 2013/03/29 00:03 ] [ 編集 ]
さくらさん>
ひえ~すいません~
見つかっちゃった~
猫団子さんとかめさんと老眼のせいなんですよ~
だとしても、そのキンタロー風はおかしいと思いますぞ。

かめさん>
私も、猫団子さんの目的は『抜』だと思うんだけど、
さすがに今回ばかりは頭ごなしに怒れません。
[ 2013/03/30 17:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム