fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

説明書はわかりやすくお書きください

今年は空気中に漂っている微粒子が多いらしくて、花粉症の人には厳しい春だ。
ちょっと気を抜くと、すぐに、鼻が、ムズムズ、して、きて、

「ハ…ハ…ハ…、アチョー!」

失礼、これはカンフー症でした。


マスクをしているからと油断をしていたら、それは突然やってきた。
目は砂鉄を撒かれたみたいにギシギシとかゆくてかゆくて、
鼻の奥ではなまはげがフォークダンスでも踊ってるようにゴソゴソしている。
顔を洗ってうがいして鼻をかんで、それを何度繰り返しても「ブギー」となる。

外側だけの対処じゃダメだ。
鼻にティッシュを詰めて、ちづるに電話した。
帰りに花粉症の薬を買ってきて、と。

「高い薬を買ってきてやったぞ」
とちづるが差し出したのはテレビでもコマーシャルをしている有名薬だ。
一回二錠、朝夕飲めば一日中砂鉄となまはげから守ってくれる。
その日の夜に飲んでから、あのうっとうしい症状は収まった。


数日後、ちづるが私にこう訊ねた。

「あの薬、毎回二錠飲んでいるか」

「もちろん」

「やっぱり」

「なんで?」

「箱の説明をよく読んでみろ!」

どれどれ、28錠14日分、一日二錠。
ということは、一回一錠ではないか。
なるほど、よく効くわけだ。

アチョー!


翌日、ちづるが私に薬を手渡した。

「安い薬を買ってきたぞ」

昼間はともかく、夜はそんなに花粉の影響はないはずだから、
安い薬を飲んでおけということだ。
というわけで、朝は高級、夜はB級の薬を飲むことになった。

朝4時。
ズピズパ。
鼻がおかしい。
ずっと奥の方で何かがドンタタ踊っている。
鼻の付け根を指で押すとチピチピと音がする。
仰向けで寝ていると溺れそうだ。

そのあと、鼻をかんだり顔を洗ったり、しまいには鼻にティッシュを詰めたけど、
結局起きる時間まで寝られなかった。
やっぱり薬は高いほうが効くのね、という話。








↑眠くなる場合があるので早めにクリックしてね。







うるおいって言っていいの
スポンサーサイト



[ 2013/03/13 06:34 ] 健康 | TB(0) | CM(11)
同じ~
鼻や目は潤いすぎてるのに口で息をするせいで口の中カラカラやないですか。

もしかしてB級の薬は一回2錠のところを1錠しか飲んでないんとちゃいますか?
…以前ワタシがやった読み間違いですねん。
[ 2013/03/13 07:40 ] [ 編集 ]
私は
顔が痒くて痒くて、市販の薬では効かないから皮膚科に行こうかまよってるとこです。私は、花粉じゃないんだけど、火山灰とか、乾燥とかが原因なんす。お互い苦労しますね

カンフー症にめちゃうけ
[ 2013/03/13 09:26 ] [ 編集 ]
今年の症状は本当に最悪です
病院の処方薬も効き目が弱いっす

今日も平塚は南風が強くたまりません
そんな中午後から保健所の講習に自転車で
出かけなくてはなりいません (p_-)
[ 2013/03/13 10:34 ] [ 編集 ]
発見その2
イラストの隠しタイトル、IEだと出るのにGoogleでは出ません。
あ、誰でも知ってますか(^^ゞ

今年は突然垂れてくる鼻水と 鼻血に悩まされています。
目は年中かっゆいです(>_<)

私も「カンフー症」わろた。
[ 2013/03/13 19:49 ] [ 編集 ]
こみさん
今回の話のテーマとは異なりなすが

「あの薬、毎回二錠飲んでいるか」

「箱の説明をよく読んでみろ!」

ちづるさんは結婚前から
このような言いかたでしたか
だとしら・・・・

ちづるさんはサド
こみさんはマゾ
[ 2013/03/13 21:32 ] [ 編集 ]
あぁ・・・こみさんも!!???
この辛さ、花粉症の人でないとわからないですよね。。。
頭がボーっとして(あ、これはいつもか!)、何もやる気がしなくて(これもいつもだワ!)・・・。
ということは、さくらは1年中花粉症!?
きっと前世ではこみさんと一緒にお花畑を飛び回って
蜜を集めるハチさんだったかも~♪
さくら、前世の名前は・・・花壇蜜♪(* ̄∇ ̄*)
あらやだ!認証用キーワード、ハチサンハチ・・・!
[ 2013/03/13 21:37 ] [ 編集 ]
ホンマ表現が見事
アチョーにドンタタ踊る、に、ナマハゲに…

読んでるほうは楽しいけど、書いてるほうは大変や
薬代は惜しまず
睡眠栄養はしっかりとらはって、乗りきってくださいー

今年もハエ男画像の公開を楽しみにしてますでー
[ 2013/03/14 00:44 ] [ 編集 ]
なんの因果で8から4本にならはったんか
さくらさん、花壇密

こみさん、鼻ダウン満

だれや『満』の前に、『肥』て書いてったんは…
[ 2013/03/14 00:51 ] [ 編集 ]
(´∀`)アハハ
あ・・・!
『満』の前の『肥』、こみさんが『不』って直してますよ~!
[ 2013/03/14 19:44 ] [ 編集 ]
遅れに遅れております
猫団子さん>
そうそう、口の中、
特に奥の方の鼻につながるあたりが砂漠化してますねん。
B級薬、一日3錠のところを2錠でした。

ペコさん>
乾燥肌がきついんですね。
私はほっぺが真っ赤です。
マスクが擦れるのかも。
ああ、カンフー症だったらなあ。
時々奇声をあげる以外にデメリットがないのになあ。

五坪居酒屋さん>
今年はきついですね~
鼻の下も痛いんだけど、涙ラインもカサカサです。
薬も眠くなるのは困るでしょ。
特に講習なんてときにはねえ。
[ 2013/03/16 21:36 ] [ 編集 ]
カノンさん>
うお、そんな発見、知りませんでした。
鼻血も花粉症の症状・・・?
いや、これこそカンフー症っぽい。
私も昔はよく鼻血でてました。

りらさん>
ちづるの話し言葉・・・
そりゃもちろん、ここでは刺激の強くない言い方に変えてますが・・・
ぎゃー!
こうやって鼻血が出ます。
やっぱM?

さくらさん>
え~と、花粉症じゃない薬をやっていませんか?
人間やめてませんか?
え?、花壇蜜・・・
どぼー、字面だけで鼻血ブー!
[ 2013/03/16 22:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム