fc2ブログ
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

みらいみたい

身体的特徴の中で、顔の造作の次に私が自慢できるのが視力だ。
腕時計をしていなくても、移動しながら辺りを見回せばたいてい時計ぐらいはどこかに見つけられる。
車だったら、信号などで停車したとき、前の車の時計が見える。
私の車は少し車高が高いので、相手が普通車で、障害物さえなかったら楽々だ。

先日、会社帰りに踏み切りでとめられたとき、前の車のカーナビが目に入った。
わざわざ覗いたわけではないが、もう暗くなっていたので、シルエットの中に浮かんで見えたのだ。

それが平面地図的カーナビでなくて、風景のとおりに見えるタイプのカーナビだった。
立体感があると言うか、遠近感があると言うか、バーチャルな感じ。
なにしろ、私に見えている実際の風景が、前の車の小さな画面に簡素化されて写っているのだ。
その画面のすぐ前は踏み切りなのだ。

まさか・・・このあとこの画面に電車は通るのか。
ふと、そんなことを思ってしまった。
そんなはずはない。
第一、そんな必要がない。
でもどうだろう、文明は不必要な方に進歩してきたのではないか。

私の知っている「最新」と、ほんとうの「最新」では「最新度」が違う。
だいたい「最新」が、私の耳に入るのは、「最新」がちょっと「中古」になってからなのだ。
ケータイもカーナビもプレステもウデドケイも持たない私と違って、前の車の運転手は新物好きのようだ。
ふふふ、踏み切りでこんなにわくわくしたことはない。

そのとき、前の車の後ろの席で(えい、ややこしい)今まで見えていなかった子供が立ち上がった。
うわー、コラー、ジャマだー、座れー!

前の車の持ち主は、何もかもを手に入れた立派な人だと思っていた。
生活のすべてが最新の設備で彩られているのだと思っていた。
なのにヤツはチャイルドシートすら備えてなかったのだ。
まったく、見損なったぜ。




s-asitaman.jpg

スポンサーサイト



[ 2006/04/05 03:23 ] 世間話 | TB(0) | CM(8)
あむさんのカーナビ
あむさんのカーナビは
ものすごーく昔にそれも
店頭展示品を安くで買ったもの。
最近液晶の一部が壊れちゃって楕円形に一部黒くなっている。
そこがだいたい二人並んだところの向かって左側の人の顔あたりにあるの。
まるで、顔にモザイクでも
かかっているように。
なかなか画面が変わらないときは「この人はいったい誰でしょうクイズ」のようです。
きっと、後ろをこみさんが付いたら、あれはなんだろう?と悩みまくり、ブログのネタになったかもしれない。(笑)
今日もポチっ!
[ 2006/04/05 10:37 ] [ 編集 ]
前の車の時計が見えるってすごいですね!わたしは目が悪いのでうらやましいです。
どうなんでしょうね、電車通ったんでしょうかね?
[ 2006/04/05 10:41 ] [ 編集 ]
近眼です
視力がいい人ってうらやましいな~
最新式のカーナビ
ちょっと興味がある♪

今日も忘れずにぽちっ!
[ 2006/04/05 12:19 ] [ 編集 ]
ぽち。
私はご自慢の視力のことより、もう一つのご自慢の方が気になりました。

私にしたら、携帯やカーナビより、こやってPC使いこなしてるこみさんは十分最新型の人だと思うのですが。
[ 2006/04/05 12:29 ] [ 編集 ]
すご~い。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン
こんにちわww
ikuも目はいつも裸眼♪
でも こみさんのように前の車の時計まではみえないかなぁ?
・・・今度見えるかどうか試してみよぉぉと♪

カーナビいいですよね
ikuがいつも乗ってる家の車には付いてないんです・・・(今どき?でしょぉ

引越しして1年経ちますが
極度の方向音痴なので・・・
いつも迷子になります(ぇっ。
なんとか家まで帰ってきてますが・・・。


リンクさせていただいていいですか?
ってこのあとリンクしちゃいますねっ(笑


[ 2006/04/05 12:42 ] [ 編集 ]
電車は通ったのか・・・?
のん太さん>
今日、踏み切りで止まったら前の車のカーナビにモザイクが・・・
なんてネタを書いたらみんながコーキシンオーセーになっちゃいますね。
そして、そのカーナビが店頭展示品であったなんて誰にもわからないもんね。
まったく「ぽち」していただいているお方に何という言い草でしょう。

ゆ~しゃんさん>
残念ながら私の視力では子供の頭を透視することはできませんでした。
しかし、近い将来電車の通るカーナビが現れることは見通せますよ。

まぁむさん>
めがねの値段を聞いてから、目がよくてよかったと思うようになりました。
私は地図好きなので、ナビの位置に本立てが欲しいです。
料理本などを開いて立てるやつ。
毎ポチ、感謝です~

ニキティさん>
もうひとつの自慢?
うふふ、金と力はないんですよ~。
PCを使いこなす技術もないんですよ~。
ブログ用のメモを筆ペンで書いてるぐらいです。
そんなアタシをオーエンしていただいて、ありがとうございます~

ikuさん>
前の車の時計が見えるか見えないかは、前の車の優しさですよ。
どうかikuさんがやさしい前の車に出会えますように。
カーナビは、迷子になって家に帰れなくなったら、それから考えましょうね。
リンク、されちゃいましたのね。
うふ~ん、うれしいです~。
こんな愚か者ですがよろしくお願いしますね。
[ 2006/04/05 22:26 ] [ 編集 ]
立つなー
子どもはチャイルドシートで捕獲していなくてはいけません!!
おかげで電車が通ったのかどうか気になってしまったじゃないかーーー

うぉおお~~
娘、新車を購入したらカーナビをつけたいと日々貯金に励んでいます。。お兄ちゃん達から巻き上げたり、100点取ったから5円入れろと請求されるので、将来が怖いです。。。
[ 2006/04/07 09:54 ] [ 編集 ]
「こらー、いいとこなのに!」と叫びそうになりました。
いつの間にやら映画館気分。

カーナビ貯金、早くから準備するのはいいことですね。
自動車学校代はお母様のご負担ですのね。
[ 2006/04/08 01:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム