fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

可能であるが実行しない

ちょいと用事があって『トイザラス』に行った。

あれ?
そういえば『トイザラス』って、どこかにひらがなが入ってなかったっけ?

『トヰザラス』

ちがうなあ。
ひらがなじゃないし。
アレは『つボイノリオ』だけだっけ?


それはともかく、トイザラスは盛況だった。
当然だが、ほとんどが子供連れだ。
私が観察した結果、三種類に分類される。

ニコニコしながら「これー」と指差す子供。
「なんでー」と泣き喚く子供。
延々と何らかの事情を説明され、説き伏せられようとしている子供。

大人っていいなあ。
なにしろ、気兼ねすることなく自分でおもちゃを買うことができるのだ。
用事を済ませた私は、幼児のようにおもちゃを見てまわった。

何度もいうが、私は玉が転がるおもちゃが好きだ。
探してみたらステキなのが見つかった。
パーツを組み合わせて好きなように玉を転がせるおもちゃ。
100パーツで6000円だ。

もちろん大人の私には楽々買える値段だ。
ただ、コモノなので手が出ないだけだ。

対象年齢は7歳から。
こんなおもちゃを見つめる私。
まさか、自分用にこれを欲しがっているとは誰も思うまい。
仮に私がこれをレジに持って行ったとしても、
世間は、誰か子供にあげるのだろう、と勝手に判断してくれる。

万が一、店員に「プレゼントですか」とたずねられたら、
私は臆面もなく「はい」と答えるだろう。
わざわざ「いえ、私のです」と言って不審がられる必要はない。
そのためにリボンなどつけられたとしても、黙ってそれを受け入れるだろう。
「ああ、エコではないなあ」
と思いつつ。


結局、何も買わずに帰った。
おもちゃ屋さんに行ったとき専用の呪文を唱えながら。

「イツデモカエルイツデモカエルイツデモ・・・」




↑衝動買いするお金がないのでクリックしてね。




s-101103omotya.jpg
スポンサーサイト



[ 2010/11/04 06:24 ] ある日の出来事 | TB(0) | CM(9)
とっても欲しい
布団は付属品ですか?別売りですか?
シリーズで「トケ井」「しまじ」も出ていますか?

最も重要な質問。
「コレヲノガストテニハイラナイ」?
[ 2010/11/04 07:36 ] [ 編集 ]
僕の場合電気屋さんですね~
僕はネットで買った方が安い
ネットで買った方が安いと思いとどまります(笑)
ぽちっと応援しときました!!!
[ 2010/11/04 10:01 ] [ 編集 ]
猫団子さん>
ふとんは後ほど売りだされる、
『ヨンホンゲハウス』についてますよ~
もちろん『トケ井』『しまじ』も発売予定。
そしてわが社の問題は、
「ソウコハザイコガイッパイ」です。

てらぞうさん>
電気屋さんも誘惑が多いですよね~
呪文が必要です。
「モットイイノデル」とか
「マダマダヤスクナル」とか・・・
[ 2010/11/04 21:06 ] [ 編集 ]
こみさん
「美味しいものから食べましょう」の本があります

人間 いつ どうなるか分からないからです

だから その おもちゃ 買って下さい

後で後悔しても もう 売ってないかもです
[ 2010/11/04 21:08 ] [ 編集 ]
観てるだけ~それが一番よ(笑
[ 2010/11/04 21:26 ] [ 編集 ]
4本毛?のおもちゃのパッケージ、
中が見えるプラスチックの部分が、
目のところが白なのでちょっとこわい感じもありますね。
夜中チャッキーみたくなっちゃったりして…。^^

ちなみに自分はトイザラス行くとNゲージのところか
戦車のラジコンのところでブツブツ言いながら見入ってます。
[ 2010/11/05 12:58 ] [ 編集 ]
りらさん>
あら、悪魔のささやきですね。
欲しい欲しいと思っていると、
「自分で作れるんじゃないの?」
って思い始めました。
そして結局作ることはないんだろうなあ。

lavandreさん>
それも一理ありですね~
案外買ったらすぐ飽きたりしてね。
っていうことをあと何回繰り返したら覚えるのだろう・・・

成さん>
ちょっと夜には怖いかも~
じたばた動いたりにょろにょろ這ったりします。
寝言も言うし。
Nゲージとは大変な趣味ですね。
私はプラレールでもウキウキです。
なんだかんだで楽しいのよね~
[ 2010/11/05 20:33 ] [ 編集 ]
ええなあ、ウチも欲しい、カレンダーの付録にお願いします
なんで鳴き声が『ミイ』なんかは謎やねんけど

リカちゃんハウスみたいな、バラエティー豊かな世界が作れそやね

しまじ、トケ井はもちろんのこと、
ネクタイ布団、ラザニア布団たち、鞄の数々、帽子にチャリンコ、カッターナイフにジョレン

納屋仕様の愛車
フォークリフトも

上司Dのフィギュア…いらんか

コゼニもカメハウスで爆睡する季節となりました
風邪にお気をつけて
[ 2010/11/05 23:39 ] [ 編集 ]
かめさん>
なんか、おおごとな付録ですね~
これを内職制作してたら・・・
なんでもいいけど『上司D』なのね。
それはフィギュアにしにくいわ。
ひょっとしたら「ちづる」がついてくるかも。
[ 2010/11/06 22:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

こみ

  • Author:こみ
  • 三重県在住。
    妻のちづると二人でダラダラ暮らしています。
    晴耕雨読が理想です。
    記憶を自在に操る一人暮らしの母のところへ通ったりもしてます。


    ※はじめてご利用のみなさまへ※
       ★おヒマならこみ箱★
     ★こんなんですがギャラリー★


    ↑いい人はクリックしてね。
    人気ブログランキングへ



月別アーカイブ
ブログ検索
ブロとも申請フォーム